この夏はじめてエアコン、冷房を使おうと思ったら動きませんでした。
送風に切り替えると室内機は動き風は送ってくれます。
冷房ですと室外機はうんともすんとも言わず、
室内機も口は開き冷房運転中のランプは点灯するもほとんど動きません。
1〜2日前に温度表示ボタンを押しても室外温度が表示されなくなりおかしいとは思っていました。
何日か前までは室外温度も計れていたのですが。
リモコンを室内機に向けふたの中の「タイマー取り消し」ボタンを長押しし
エラーコードを表示させてみたところ「UA異常」と出ました。
UAは室内機と室外機の通信エラーらしいです。
リモコンはしばらく放っておくとエラー表示が消え通常に戻ります。
ダメ元でコンセントからプラグを抜きしばらく置いてさしなおしたところ
より悪化、室内機もうんともすんとも言わなくなり、ランプも異常を示す点滅になりました。w
エラーコードをもう一度表示させてみると今度は「U4異常」
U4も室内機と室外機の通信エラーとのことで
ネット情報によると9割がた室外機の基板不良とのこと。
当初、室外機が動かなかったことからもおそらく室外機基板不良だろうと予想しました。
それ以外の可能性としては、室内機基板不良、室内機と室外機の接続不良などが考えられるそうです。
ダイキンに修理を依頼、サービスマンが来てエラーコードを確認し
2万円くらいかかるかもしれないとのこと。
了承し修理をお願いすると室外機の基板不良で
基板を持ってきているのですぐに交換して直すとのこと。
サービスマン到着から完了まで1時間とかからず直りました。
基板代が1万2千円弱、出張費1千数百円、作業料6千数百円。
トータル税込みで2万300円で、300円はサービスで2万円ちょうどとなりました。
2004年購入設置したもので、わずか12年で故障してしまうとはちょっと早い気もしますが
それほどの高額修理とならず助かりました。
他の家電製品などでは基板交換だと3万円とかそれ以上もよく聞きますので
わりと良心的な修理サービス(修理費用)かもしれません。
数年はノントラブルでいけることを期待しています。
以上、故障修理報告でした。
同型機をお使いの方の参考になれば幸いです。
書込番号:20050233
20点
訂正です。
修理代は税抜き20,300円で300円がサービスで
税込21,600円でした。
修理後何回か使ってみましたが順調に動いてるようです。
書込番号:20075262
4点
ネットで型番を検索していて引っかかったので、今更ですが返信してみました。
いよいよ我が家で使っているAN40DRPも故障してしまいました。
今年の3月ごろまで暖房で問題なく動作していたのですが、湿度が高くなってきて
除湿運転をしようとしたところ故障が発覚しました。
症状としては通電するものの、室内機も室外機も全く回らず
ランプが点滅しすぐにルーバーが閉じてしまいます。
ファンタロウさんの方法で確認したところ我が家でも「U4異常」の表示です。
設置から18年経過していますので、寿命とみて修理問い合わせはしていません。
今問い合わせをしても、おそらく補修部品ももう残ってないのではとも思います。
逆によくここまでノートラブルで動いたなーという感じすらあります。参考までに。
書込番号:24163708
2点
>2004年購入設置したもので、わずか12年で故障してしまうとはちょっと早い気もしますが
12年無故障なら立派なものです
更にその製造年製品を修理対応してくれるなんて顧客対応もしっかりしていると感じます
エアコンの耐用年数は10年と言われています
https://kirehapi.jp/articles/aircon/322
書込番号:24164963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
よく見たら5年前の書き込みですね。早とちりしました
書込番号:24164965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2022年9月、また故障してしまいました。症状もエラーコードもほぼ同じなのでまた室外機基板故障かもしれません。
昨日、修理手配をし本日ダイキンサービスマンから連絡がありました。
点検のみでも費用がかかるので基板があるのか聞いてみました。
その機種だと室外機基板故障ですね、部品保有は10年なので部品がないです。それに古いものですよね?買い換えた方がいいですよ。
点検することはできますが?
とのこと。修理依頼はキャンセルしました。
前回は12〜-13年たってましたが部品はありました。念のため在庫確認してほしかったのですが、10年経ってるからない(可能性があるってことかな)との回答。
それに古いものって、まだ購入から18年、新しくはないけどそこまで古くもないんだけど。
20〜30万円するもので、安いものではないので、もう少し修理対応に力を入れてほしいですね。
書込番号:25014940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>それに古いものって、まだ購入から18年、新しくはないけどそこまで古くもないんだけど。
20〜30万円するもので、安いものではないので、もう少し修理対応に力を入れてほしいですね。
製造中止品の補修部品を何十年保管なんて無理ですよ
大量のストック作ると倉庫管理も大変だしコストが掛かります。また補修部品も使わなくても劣化します。
また、エアコンに限らず電気製品は経年すると、正常に動いていても劣化は進んでますので、発火の恐れがあります。最近の電気製品には使用期間記載が義務付けられています。物によりますが、せいぜい10年です
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/productsafety/indication/
書込番号:25015684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > AN40DRP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/11/19 6:36:38 | |
| 0 | 2003/12/17 21:26:20 | |
| 0 | 2003/12/13 0:02:38 | |
| 1 | 2003/10/19 12:51:40 | |
| 1 | 2003/02/10 1:05:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








