


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2


現在この機種の購入を検討しております。
木造の2×4住宅で高気密・高断熱使用の住宅に設置よていです。
11畳のLDに設置予定ですが、カウンターを挟んで、キッチンが繋がっています。洗面、トイレへの通路(廊下)も繋がっています。
和室(6畳)も襖で仕切る感じで繋がっています。こんな間取りで、冷房・除湿中心で使用した場合、この機種で冷えますでしょうか?
もうワンランクあげた方が良いでしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。
書込番号:3089117
0点

すみません。
冷やしたい部屋の広さは全部で11畳でいいのでしょうか?
その中にはキッチンや廊下間で含まれているのでしょうか?
含まれていないのでしょうか?
和室の6畳も場合によっては冷やしたいのでしょうか?
それとも和室の6畳には別のエアコンが入っているのでしょうか?
質問ばかりですみません。
11畳だけの話をさせてもらえば
十分冷えると思いますよ。
FUJITSUのこの機種は十分な風量があるそうですし、場合によっては40じゃなく28でもいけるかもと思います。
ただ、隣の6畳の部屋も冷やそうと思ったり、キッチンが11畳とは別だったりした場合は40でもいいかもと思います。50は必要なさそうな気も・・・
すみませんが、部屋の間取りをもう一度詳しく記載していただけないでしょうか?
書込番号:3090755
0点



2004/07/31 13:57(1年以上前)
みなみだよさん、返信ありがとうございます。
冷やしたいのはLD部分の11畳ですが、それとは別に廊下(4畳程度)、キッチン(5畳)が扉などない状態で空間で繋がっています。キッチンは対面カウンターなので、一部は壁で仕切られています。和室は襖で仕切れますが、場合によっては冷やす事もあるので、そんな時も対応できる機種を考えております。和室に別のエアコンをつける事も考えましたが、総額が増えてしまうので1台で考えています。断熱性が高いので、いけるかと思いますが、どうでしょうか?他にもお勧め機種がありましたら、教えてください。
書込番号:3091553
0点

ということは、最高26畳分ですよね?
まぁ、廊下は奥のほうへ引っ込んでいるのでしょうから
考えなくてもいいかもしれないけど。
高気密高断熱ということもあるのなら
40でいいと思います(50あったら余裕でしょうが)。
ノクリア、風量強いそうだし。
隣の6畳の部屋へは扇風機で風を送り込むとして。
お刺身さんの意見も聞いてみたいと思いますが
(何かあったらお刺身さん^^勝手に決めちゃってます。すみません)
最終的には販売店に相談なさるほうがいいと思います。
詳しい間取り(部屋の配置など)も含めてね
書込番号:3091601
0点



2004/07/31 20:21(1年以上前)
みなみだよさん、ありがとうございます。みなみだよさんと、お刺身さんはとってもエアコンを熟知しておられるように拝見いたしますので、ご意見を参考にさせて頂きまして、この機種に決めようかと思います。やっと決まりました〜!ありがとうございました。
書込番号:3092764
0点

私は熟知はしてない・・・・
お刺身さんとむしろブラックさんだと思われます。
最終的には店員さんと相談なさることを
お勧めします(しっかりとした店員さんを選ばないと大変なことになりますが)。
書込番号:3092844
0点


2004/07/31 20:48(1年以上前)
10gatsuさん こんばんわ
昨日は 嵐がいましたので よくみれませんでした すみませんでした。
早速ですが、11畳のリビングに対面ですと、対面の部分が 約5畳になります。 現在合計16畳。廊下が 2畳から上ですね
普通の家の場合 リビングが 日当たりの良い南側にきます 対面キッチンはその裏になります北側、その裏によく 浴室などがある場合があります。
和室が 繋がっているとの事ですが 和室は 東ですか? 西ですか?
東ですとたまに 冷やすとの事であれば 扇風機でまわしてください。
西側で 日当たりサンサン 昼間から 冷やすのであれば 流石に もう一ランク上が 無難でしょう!ですが たまにしか ひやさないなら 4.0KWは もったいないし 逆に よく冷やすなら 4.0Kwが お勧めです
単2の100Vより 単3 200Vのほうが 電気の効率は もちろん
良いです。電圧は 高ければ高い程、 運動エネルギー 熱エネルギーに 損失を少なく 交換することができます
書込番号:3092856
0点

ちなみにノクリアの28のほうの書き込みを見ると
23畳を28機でひやしている書き込みが2件あります。
一誠σ(^◇^;)ぷららっち さんは
L字型の12畳・6畳・5畳
ショウリさんは
2階の9畳に取り付けて階下の14畳まで冷えるという書き込み
50にする必要はなさそうですが
28に落とすかというと悩むところですかね?
書込番号:3093859
0点



2004/08/04 21:28(1年以上前)
お刺身さん、みなみだよさん、コメントありがとうございます。
50をつけようと思っておりましたが、コメントを拝見して迷っています。
LDは東南です。和室西北です。キッチンはLDの裏側の北です。
和室の隣には隣家が建っており、西日がサンサンという事はなさそうです。むしろ、影になる感じです。すべてを合わせると23〜25畳程度になりそうです。LDの日当たりは南、東に窓があり日はサンサンですが、南側の吐き出し窓上にはオーニングを取り付ける予定ですので、日差しは幾分か遮られると思います。東側にも建物が少し離れて建っていますので、少しは日差しが遮られると思います。
どうでしょうか?この機種で大丈夫でしょうか?
迷います!ご自分が取り付けるとしたら、どちらを選びますか?
書込番号:3107391
0点

よく考えてみたら、一続きになっているのは、
LDと、キッチンと廊下?
で、和室は廊下を挟んで、キッチンの隣?
こんな間取り?
┌────────┐
| |
| 和室 |
| |
| |
| |────┐┌────────┐
| | || キッチン |
└────────┘ 廊下 || |
| ||────────|
| || LD |
└────┘| |
| |
| |
| |
└────────┘
これだと実際どうなんだろう???
書込番号:3107637
0点

ツールのフォントで
webページフォントの設定で
Pの付かないフォントで見てもらうと
ずれない・・・
書込番号:3107654
0点



2004/08/04 23:21(1年以上前)
みなみだよさん、こんな感じです。
|----------------------------------------------|
| | | |
| | トイレ | キッチン |
| 風呂・洗面 | | |
| |--------| |
| | ------------|
| | |
|────────┐ | |
| | | LD |
| 和室 | (11) |
| (5.5) | 廊下 |
| | |
| | |
| | |
|────────┘ |
|
←2F (階段) |
|
-------------------------------────────┘
絵を描いていて、思いつきました!
LDに繋がっている2階への階段があります!
冷房も階段部分へ逃げてしまいますね(T T)
やはり50の方か・・・真夏は階段部分に何か対策を立てなければいけない感じですね。シェードでもつけて下げておくかな・・・
みなみだよさんのお陰で、見落とし部分に気づきました。ありがとうございました。
書込番号:3107902
0点



2004/08/04 23:25(1年以上前)
げげっ!ズレズレです。
和室はLDと廊下を挟んで、平行に並んでいます。
というより、LDの中にある感じ?でしょうか。。。
すみませんが、直し方がわかりません。
書込番号:3107922
0点

2階への階段も、壁などない状態でLDと繋がってるのですか?
冷気は基本的に下向きなので(ノクリアは水平吐き出しの機種です。階段の正面には置けないな・・・・あくまでも想像です。)上に上がると言うことはないけど(暖房の空気は上がるけど・・・天井扇風機で上がっていく暖気を押さえつけると言う手もあるが・・・そこまでする必要はないな)
できるだけキッチン側に近い所において(と言うより和室正面あたり?ちょうどそこが襖で、エアコンに一番近い壁になりそう。)、壁掛けの扇風機などかけられるようでしたら、リビングの端まで、冷気が届きそうですね。リビングの南端(階段正面あたり?)のほうは、どのように使われる予定でしょうか?そこにソファでも置いてくつろぎ空間にでもされる予定でしょうか?だとしたらそこが一番すごしやすい空気が行くようにしなければいけませんね。
その辺のところを考慮されて取り付け位置は考えてください。
(高断熱なので、外からの暑さは考えなくてもいいかと思っていましたが、思った以上に空間が広そう・・・悩むところです)
書込番号:3108256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/06 12:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/05 22:54:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/15 0:29:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/08 8:46:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/07/14 20:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 2:59:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 12:47:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 0:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 22:03:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 22:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





