


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2


LDK15畳と寝室(洋室)6畳の2部屋にエアコンの設置を考えています。
6階建てのマンションの6階で、LDKは南向き、寝室は北向きです。
LDKのほうは単相200Vが来ています。
現在、三菱と富士通ゼネラルで考えていて、
LDKは
富士通:AS40NPZ
三菱:MSZ−Z40PW
寝室は
富士通:AS22NPE
三菱:MSZ-22JP
という風な感じで考えています。
別にメーカーや機種にこだわりはありませんが、コジマの店員からは富士通はエアコンとしては知名度は低くお勧めしない、といわれました。知名度が低いから勧めないってのはあまり意味がわかりませんが、店員が言うのだから、そうかなー、っとも思ってしまいます。
予算は合わせて20万以内。
ほかにもいい機種があったら教えてください。
書込番号:3534102
0点

こんばんは。富士通の知名度でノクリアを否定した店員は、他のメーカーからの派遣の方だと思われます。富士通、結構いい商品作っていますよ。マンション最上階ということで1畳UPで考えた方がいいとは思いますが(夏暑くなりやすい為)ノクリアなら40でも大丈夫だと思われます。寝室でお考えのMSZJ22Pですが、メーカー生産完了しております(新製品発売の為)。選ばれるのでしたらお早めに。
書込番号:3535159
0点



2004/11/23 11:07(1年以上前)
今日、近所の家電アウトレットに行ったら、AS40NPZが標準工事費・税込みで114,900円でした。
これって買いですかねえ。
保障内容確認しておいたほうがいいかな・・・。
書込番号:3535959
0点


2004/11/23 16:15(1年以上前)
富士通ではなく、富士通ゼネラルです。
富士通に合併されたものの、ゼネラルは老舗エアコンメーカーですよ。
書込番号:3537021
0点


2004/11/23 22:52(1年以上前)
ノクリアだけが冷房特に強いわけではないですよただノクリア買う人に能力不足のエアコン買う人が多いだけ 条件さえ悪くなければ今のハイスペック機ならどこのメーカーの物でも冷房だけなら一回り小さくても充分冷えますよ ただ定格を越えて運転しがちなので吹き出し温度が下がり寒い位なんてコメントする人多いですが そんな状態、私には正しい使い方とは思えませんが
書込番号:3538800
0点

114900円工事込は、安いと思いますよ。工事内容と設置スペース(ノクリアは幅90pあります)を確認して問題なければ購入に踏み切ってもいいんじゃないでしょうか。いい商品ですよ。
書込番号:3538808
0点


2004/11/23 23:16(1年以上前)
能力的にも御予算的にも申し分無いですね 御決断されたらお早めに
書込番号:3538933
0点


2004/11/24 00:06(1年以上前)
富士通ゼネラルのコンプレッサーはどこのOEMですか
書込番号:3539265
0点

私は92年にFUJITSUのエアコン購入したことがあります。
まったく持って問題はありませんよ。
コジマは安いエアコンは他店よりも高いので
検討されてくださいね。
¥114,900なら安いと思います。
22NPEと合わせて¥155,000〜¥160,000といったところでしょうか。
(個人的に22NPEに¥50,000以上出すのは高いと思っているので。)
書込番号:3539309
0点


2004/11/24 12:55(1年以上前)
ノクリアのコンプレレッサー、日立製らしいですよ 信頼性確認すると必ずコンプレッサーは日立ですからって答えますから でもノクリアって63除けば高低差8メートル、特に使用上問題にさしてなりませんが私感としてよっぽど無理して能力出しているのかショボいの使っているのかなと思っていますけど
書込番号:3540823
0点


2004/11/28 03:45(1年以上前)
富士通のノクリアをお店でみました。
フィルターの掃除が必要ないとかパワーが有るとかいいことばかり...
と思って説明の人を良く見ていたら、その人はどの人にもノクリアとか
富士通の商品ばかり奨めていた。やはりメイカーの人か?
客観的に見るとデザインは「最悪」まるで台所の大きな換気扇!
それに横幅が大きい!風が強く感じるのは、中の送風ファンが大きい為?
フィルターの掃除は中のユニットみたいな物は掃除が必要だし、脱臭のフィルターとかは無さそう。
それにそれに!換気機能も無いという事だし...
送風ファンが大きいという事は、寝るときには気になるよね?
それに富士通の製品て全て中国製だから安いんだって、他のお店で教えて貰ったけど..
一番安いゾーンの商品は「エアコンクリーニング」が出来ないのだそうです。なぜなら、エアコンの後ろのパネルが付いてないので洗浄は出来ないそうです。
三菱とかダイキンとかのエアコンは三菱の社員の人が(少数?)ダイキンを買ったり、ダイキンの人が三菱を買ったりする事もあるそうで...
量販店のお店の人も、ガステーブルでナショナルは勧めないけどパロマとかは買いたいでしょ?エアコンも同じでしょ!と言っていました。
なぜ?富士通が良いのか???さっぱり分かりません。
書込番号:3556937
0点


2004/11/28 15:15(1年以上前)
ノクリアの独特な形状は、かっこ悪いですが、合理的です。
エアコンの面積が最も広い面を、そのまま、上から吸気、下から排気としているので、ファン回転数が低いわりに送風効率はとても良いんですよ。
自動フィルター掃除とか音声案内とかは、単なるオマケ機能なので、どうでもいいです。エアコンの本分はきちんと冷え、きちんと暖まる事です。その意味で、あの形状は素晴らしいと思いますね。
できれば三菱や東芝にも、今みたいなデザイン重視モデルばっかりではなく、日本家屋の形状に合ったモデルを揃えて欲しいです。
ちなみに日立は天井付近に取り付けて3方向に風を吹き出す超薄型モデルを、松下はコーナーに取り付ける事で部屋の端から端までデッドゾーン無しに風を送り出せるUFOみたいな形状のモデルを出しており、どちらも極めて合理的な設計。ただ日本の消費者は保守的で、独自スタイルのものは敬遠されるらしく、ほとんど売れていませんが・・・
暇なとき、部屋をぼーっと眺めながら「ここから、この向きに風が吹き出すと、部屋をどう空気が回るのかな・・・」って考えてみると面白いです。エアコンの設置場所も含めてね。
書込番号:3558642
0点

>客観的に見るとデザインは「最悪」まるで台所の大きな換気扇!
確かにそういう見方もありますねぇ・・・
換気扇という見方はしたことなかったけど言われてみれば・・
>それに横幅が大きい!風が強く感じるのは、中の送風ファンが大きい為?
風量はNO.1ですね。
横幅は890mmあります。壁が狭ければ、取り付けられません。ですから取り付ける家を選ぶエアコンということになります。
>フィルターの掃除は中のユニットみたいな物は掃除が必要だし、脱臭のフィルターとかは無さそう。
それにそれに!換気機能も無いという事だし...
フィルター掃除は自動で行いますが、その後は掃除機で掃除してあげないといけません。でも2週間ごとに掃除機で掃除をする必要はないのでその分手間が省けます。ほかのエアコンは2週間ごとに「自分で」掃除をしなければいけないので・・・
換気機能はありません。ですから換気機能が必要だと思う方はこの商品は買えません。
>一番安いゾーンの商品は「エアコンクリーニング」が出来ないのだそうです。なぜなら、エアコンの後ろのパネルが付いてないので洗浄は出来ないそうです。
NPEのことでしょうか?
確かに後ろにパネルはついてないです。
でもだからといってそれがエアコン洗浄できない理由になるのかなぁ???(なるのかもしれませんが、私にはそこまで把握できていません。)
確か前面パネルとかは洗浄できたと思うんですけど・・・
どこの洗浄のことなんだろう???
FUJITSUの製品はノクリアも含めて中国製です。メーカーもコストダウンに苦労してます。
まぁ、FUJITSUのエアコンをどのように判断するかだと思います。
悪く取れば全部が悪く見えるわけですしね。
よくとれば、そういうところはどうでもいいとなるわけで
実際のところどうなんでしょうねぇ・・・
書込番号:3559114
0点


2004/11/28 21:01(1年以上前)
熱交換機のクリーニングの事です スプレーで自分でやったり業者さんが1万円位でやるやつ Gシリーズも後ろ開いていますよ 4年前からやっている筈です でもかわいそうにとんでも無い販売員に当りましたね 普通、この機能が付いていないとかこの機能はこっちの方が優れているとか説明をして自分の売りたい機種に誘導しますが他メーカーのあからさまな欠点をつく事はしないのがルールの筈です お客様の立場からすればそんなひどいエアコンをその店は置いているのかって事になりますから 私が多少エキサイト気味な書き込みしたのもここではそのルールを素人といえども逸脱しすぎていると思われたからです やれ臭いがするとか配管が太いとかの理由でばっさり切り捨てられるメーカーがかわいそうですから またそのメーカー、機種を販売している法人、販売店はとんでも無いって事になりますから ユーザーの声としてエアコンクリーニング出来無くてがっかりしたとか書き込むのは当然の権利だと思いますけどね
書込番号:3559998
0点


2004/11/28 21:05(1年以上前)
追記 当然、臭うって本人が書き込む事も同様ですよ
書込番号:3560021
0点

まぁ私の過去の書き込みを見るとわかりますが
上級機種で言えば
FUJITSUのノクリアと
三菱のZ・ZR
松下のX
ダイキンのS
あたりを勧めさせてもらってます。
下級機(語弊があるかな?)では
FUJITSUのNPEと
三菱のJやW
SHARPのSBC・SSC
ダイキンのEDS
日立のNやG・Hなんかはいいのかなと。
(Hはちょっと性能面と価格を考えたら高いかなという気もしますが)
東芝もNDR以外はいいかなと。
ばっさり切り捨てているという風に受け取られる方もいるでしょうけど
購入の時には販売員さんに相談を、と断りを入れていますし
日立のEや東芝のNDRは売り上げ1位2位を争う売れ筋商品だとも断りを入れています。
すべての機種がにおうというわけでもないでしょうし、その辺をどう考えるかだと思いますけどねとも。
個人的に思うのは、買って満足していますという書き込みの多い機種を勧めるのは悪いことではないと思いますけどね。
日立のEシリーズで満足していますという書き込みは
そんなになかったような気がしますし。
(買いましたという書き込みはありますけど)
過去にどのようなスタンスで書き込んできたかというと
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ここでの書き込みを参考にするなら
ノクリアならよく冷えるようですので普通の部屋なら1段階小さな機種でもいいと思います、云々
日立のEシリーズにはにおうという書き込みがあります、云々
ダイキンのRは配管が太いので、隠蔽配管の工事は難しそうです、云々
NDRは除湿が弱いようです、云々
後はそれぞれの機種の書き込みを参考にして自分でどう判断されるかだと思います、とも。
まぁそういう書き込みをしてきたわけですよ。
決定権は書き込みをなさった方が持っていると思いますけどね。
ノクリアや三菱のZやZRが主流(でいいのかな?)になり
日立のEや東芝のNDRがこの掲示板でメインになってこなかったのは
私の書き込みだけじゃないと思うんですけどね。
書込番号:3560140
0点

>スプレーで自分でやったり
これはやらないほうがいいそうですね。
クラックが入る可能性があるそうですが。
書込番号:3560313
0点



2004/11/28 22:51(1年以上前)
なんだか難しい話になってきているみたいですが・・・。とりあえず今日買って来ましたよ。
最終的に、富士通ゼネラルのAS40NPZとAS22NPEに決めました。
元々の表示価格も安かったんですが、さらに交渉したら標準工事・税込み2台で15万円ジャストにまでしてくれました。
確かに言い出せば今のエアコンは色んな機能がついてて、それなりに便利なんでしょうけど、自分としては十分冷えて、また暖かくなれば問題ないです。日本製であろうと中国製であろうと、別に関係ありません。いまどき中国製のものなんて世にあふれてるのに、なんでエアコンだけ取り立てて気にする必要があるでしょうか。
マイナスイオンだオゾン脱臭だ換気機能だ、といろいろあるみたいですけど、あればあるに越したことはないけど、それに何万も払うのはどうかと思うし、ほんとに自分にとって必要な機能はどれか、ってことは自分で考えないといけないんでしょうね。
また使ってみて、報告させてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:3560655
0点

たたたたたろう さん へ
ずいぶんお買い得な買い物をなさったと思います。
よかったですね^^
たたたたたろうさんとは関係のないところでレスを進めてしまい
済みません。
書込番号:3564545
0点


2004/11/29 22:59(1年以上前)
エアコンの背面が開いているのが致命的な問題だって事お気付きじなないみたいなのであえて書き込みます なぜ普通のエアコンは背面が覆われているのか それは背面に室内機の湿気を行かない為、また結露させない為です その結果は想像して下さい それを防止するエアコンの背面ってものすごく大事な物だと思います
書込番号:3564903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/06 12:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/05 22:54:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/15 0:29:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/08 8:46:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/07/14 20:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 2:59:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 12:47:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 0:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 22:03:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 22:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





