『100Vと200V』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSZ-Z40RSの価格比較
  • MSZ-Z40RSのスペック・仕様
  • MSZ-Z40RSのレビュー
  • MSZ-Z40RSのクチコミ
  • MSZ-Z40RSの画像・動画
  • MSZ-Z40RSのピックアップリスト
  • MSZ-Z40RSのオークション

MSZ-Z40RS三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • MSZ-Z40RSの価格比較
  • MSZ-Z40RSのスペック・仕様
  • MSZ-Z40RSのレビュー
  • MSZ-Z40RSのクチコミ
  • MSZ-Z40RSの画像・動画
  • MSZ-Z40RSのピックアップリスト
  • MSZ-Z40RSのオークション

『100Vと200V』 のクチコミ掲示板

RSS


「MSZ-Z40RS」のクチコミ掲示板に
MSZ-Z40RSを新規書き込みMSZ-Z40RSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

100Vと200V

2005/08/07 23:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z40RS

こんばんは。

100VのMSZ−40Rと200VのMSZ−40RSで

迷っているので、ちょっと質問さしていただきます。

カタログの期間消費電力量はどちらも同じってことは

電気代は同じですか?

100Vと200Vとで違いがあれば教えて下さい。

書込番号:4333529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/08 01:40(1年以上前)

そもそも200Vコンセントあるの?家に。

書込番号:4333736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 07:13(1年以上前)

バウハン さん  おはようございます。

今使用している所に200Vコンセントは無いのですが、

エアコン専用の電気配線がしてあるので、分電盤で

100V<>200Vは切り替え可能です。

が、カタログで200VのMSZ−40RSのコンセント形状を見ると

3極タイプなのですが、そこの専用の電気配線は

2芯しか来ていないのです。

2芯で200Vが使用可能なら200Vの方を購入したいのですが・・・

書込番号:4333871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/08/08 13:27(1年以上前)

どのミチ、コンセント交換になりますので、心配要りません。同じ40なら100Vより200Vの方が効率がいいですよ。工事業者が行ってくれますので・・・(但し、単相三線で引き込まれてればの話ですが)

書込番号:4334351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/08/08 15:46(1年以上前)

3極タイプなのですが、そこの専用の電気配線は

2芯しか来ていないのです
>>分電板まで、3しんできていれば問題ありません。
コンセントは2芯とのことですが、一本は、アースになります
ので、コンセントの、中まで、2芯で、問題ありません

書込番号:4334535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 18:43(1年以上前)

ブラック キャット さん

〆お刺身大魔神〆 さん

こんにちは。

我が家は単相3線式で分電盤まで3芯で来ています。

コンセントまで2芯で問題ないって事は、

アースは必要なしで使用可能ですかねぇ?

書込番号:4334816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/08/08 21:06(1年以上前)

なっちゃんとーちゃん さん こんばんわ、

単相200V機ですから 間違いなく コンセントプラグには

アース端子が あり 3P プラグに成っているはずです、

電気的には 2芯 有れば 200Vの供給は可能です、

しかし 公の場で容認できる発言は出来ません、

対地電圧は100Vですが 線間電圧は 200Vですし

100V配線とは 違い 方線 接地 出来ていませんので、

漏電ブレーカーについて よく勘違いされていますが、

本来 接地が取れていなければ 漏電ブレーカーは 構造上働きません、

人体等に 電流が流れて 初めて 働いているだけですので、

書込番号:4335060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 21:54(1年以上前)

真空ポンプ さん こんばんわ。

詳しい説明ありがとうございます。

やはりアースは必要って事ですね!

アースは何とかするにして、やはり200VのMSZ−Z40RSの

購入を考えたいと思います。

書込番号:4335187

ナイスクチコミ!0


JOYSYSTEMさん
クチコミ投稿数:44件

2005/08/08 22:33(1年以上前)

アースの線、確かに気になりますよね。
実際にきいているのかは分からないけれど
アース棒を地面に差してあったり、
外機の取り付け金具にアースしてあったりする
エアコンをたまに目にしたりします。
実際はどうなんでしょう。
コンセントにはアース端子があっても
その裏はどこにもつながっていなかったとかも。
感電したという話しを聞いたことはありませんし・・・
そいいえば、今使っているパソコンも
緑のアース線がピロ〜ンと出ていますが
どこにもつなげていない・・・

書込番号:4335326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/08 23:11(1年以上前)

200Vが来ていて
単純なコンセント交換(¥4〜5,000くらい?)ですむのであれば
200V機の方がいいと思いますよ。

書込番号:4335457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MSZ-Z40RS
三菱電機

MSZ-Z40RS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

MSZ-Z40RSをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング