
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





私の住んでいる場所はちょっと電波弱いみたいでアンテナが3本だったりゼロだったりと安定しないんです・・。 でも圏外にはほとんどなりません。
通信環境確認でチェックしても144kbpsなんです。
で、試しにauショップから簡易アンテナのNA-ELA(C003BBDB)を借りてきて環境確認した所、アンテナを差し込むと「2.4Mbpsで通信可能」の表示が出るんです。
でもページを開くと・・なぜか画像表示が遅いんです。
変だなって思い、もう一度環境チェックすると144kbpsに戻ってるんです・・。
あれれ?って思いつつ、しばらくしてチェックするとまた2.4Mになるんです。
何度やっても結果は同じ。
この現象ってアンテナがWINの携帯に対応してないから?
アンテナ部にはcdmaOneってシールが貼ってあるんで使ってるW21Sでは使えないのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:3363154
0点

エリア的にWINの高速通信サポートエリアになっている場所での
事でしょうか?
お住まいの地域が高速通信エリアになっているのかどうかは
客センに問い合わせてみてください。
通信環境表示が変わりやすい場合は
何度かチェックしてみて表示の多かった方の通信速度だと
思った方がよいでしょう。
書込番号:3364661
0点

単に、お住まいの場所が電波状態的に
微妙なエリアなだけだと思いますが…
2.4Mbのエリアの境界あたりとか…
ですから、電波がいいと2.4Mbで通信可能ですが、悪いと144kに
なってしまうということだと思います。
端末には問題無いと思います。
書込番号:3365757
0点

あの通信環境確認は、目安程度に考えた方がいいです。
田舎の実家(144kbpsしか出ない地域)に帰った時に
通信環境確認をみると、たまに2.4Mと表示されたりしますので。
書込番号:3366039
0点



2004/10/09 20:03(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
簡易アンテナを付けることで2.4Mの通信が出来るのなら購入を考えたのですが、
今回は見送ろうと思います。
エリア表を見たら12月末までに2.4Mエリアになるみたいなんで、
その日を期待しながら今は我慢かな。
書込番号:3366804
0点


2004/10/10 09:20(1年以上前)
えーと。
W21Sでお試しになったのであれば、
故障の可能性もあります。
私が最初に購入した時、
ネットに接続して下りを受けたとき、144に落ちる現象が
発生してました。
例:最初2.4M⇒メール受信⇒144.電源再投入2.4M
電波関係にもかかわらず、再現有で新品交換になりました^^;
一度、その事をAUショップに相談するのもいいと思います。
(対応のいいお店なら)
書込番号:3368631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W21S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/09/24 21:57:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/12 19:17:58 |
![]() ![]() |
10 | 2006/01/14 2:56:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/06 22:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/09 0:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/06 16:02:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/02 9:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/09 19:15:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/17 2:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/14 23:52:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)