
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





今AU新規で契約を考えているのですが
21SAか今度出る22かで迷っています。
21の方が多機能でデザインも好みなのですが22の着歌フルも捨てがたいです。他にも色々違いがあると思うのでお互いの長所と短所を教えていただきたいです。自分は主にメール中心でウェブも結構やります。
よろしくおねがいします
書込番号:3487952
0点

メール中心であれば、W22SAがいいのでは?
背面に液晶があるので、誰からメールが来たかわかりやすいし、
文字変換も多少進化しています。
書込番号:3488101
0点

着うたフルっていっても結局フルコーラスでは登録できないし(と思った)
1曲300円とかだから実用的ではないですね。
それなら(登録できなくても)自作3G2ファイルを入れたほうがイイです。
音質もイイし。
だから着うたフルで22シリーズにする必要もないかと・・(言いたかった)
書込番号:3488228
0点

着信音は無理ですが、アラームにはフルで設定出来るみたいですよ。
着信音に設定する場合は、着うたとして抽出されるようです(最大3パート)。
書込番号:3489807
0点


2004/11/12 08:56(1年以上前)
スレ主さんと同じく
新規で21を購入しようと考えていたのですが、
やっぱ22もいっすね。
迷うなぁ…。
書込番号:3490251
0点



2004/11/12 18:29(1年以上前)
やっぱ21いいですねぇ・・
てか着歌フル以外で22が勝っている部分ってどのへんなんでしょうか?
書込番号:3491601
0点

22は21に比べると
・メールのバックグラウンド受信が可能
・本体のメモリが多い
・WnnがV2になってる
・薄い、軽い
・5505型のサブ液晶周りで使いやすい
あたりがアドバンテージでしょうか。
しかし逆に
・液晶が小さくなった
・外部メモリ非対応
・電子コンパスの未搭載
などがあげられます。
あとは細かなところが改良されているかもしれません。
例えば21SAになってから受信メールへの返信を書いてる途中に受信メールの内容を確認できる機能が追加されたりしてますので、22SAも何かしらの機能が追加されている可能性もあるでしょう。
書込番号:3491721
0点



2004/11/23 16:04(1年以上前)
やっぱりSA21にします!ただこの機種のレスポンスってどうなんでしょう?あとauで絵文字め〜るというのに登録すれば不自由なくドコモとボーダに絵文字を送ることが可能になりますよね?
微妙に趣旨が違ってしまいますが教えてください・
書込番号:3536985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W21SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/02 19:07:55 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/16 0:02:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/26 14:31:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 22:08:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/17 18:58:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 23:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/23 10:27:42 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/06 18:54:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/27 20:29:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/27 14:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)