『アンテナ感度について』のクチコミ掲示板

W32SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月15日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:129g W32SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アンテナ感度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アンテナ感度について

2006/02/24 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

家の中でアンテナが三本表示されているにも関わらず、たまに通話が途中で切れたり、WEBができなかったりします。AUに相談しましたら電波が不安定なところはしかたがないと言われました。
室内アンテナを考えたのですが窓際も同じような電波の強さだったのでやめました。ちなみにドコモとボーダフォンは電波が入りません。何か改善策かいいグッズはないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4851801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/02/24 19:06(1年以上前)

私は他の過去スレで何回か述べていますが
各々のケータイに表示されているアンテナレベルというのは
(最寄の)基地局からの電波を受信しているレベルを
表示しているのであって、
自分の端末から出る電波の状態を表示しているわけではありません。
基地局から出る電波の方が、端末から基地局へ飛ばす電波より
出力が大きいのでより遠くに届きます。
・・・つまりアンテナレベルがあるのにケータイ側からの電波が
基地局まで届かないが故に繋がらないという現象はあるのです。

ARIOSSTARさんの自宅はかなり電波状態が悪い所と推察します。
家のすぐ外ではどうなんですか?外で問題なく繋がるのでしたら
室内アンテナ(但し本当に窓の近くでしか有効に働きませんが)
の導入も効果的かもしれませんよ。
もし屋外でも不安定な場合なら期待は出来ませんが(^_^;)

書込番号:4853591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/24 21:34(1年以上前)

八月一日(ほづみ)さん返信ありがとうございます。
住んでいるとこは結構都心でエリア的には完全に電波がはいるところです。ただマンションがギュウギュウに建てられているためその隙間に電波が入ってこないようなのです。ですから窓際もあまり変わらないんだと思います。あきらめるしかないんですかね〜

書込番号:4854048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/25 11:10(1年以上前)

ARIOSSTARさんは以前はどの機種を使っていたのですか? その時は問題なかったのですか?

書込番号:4855818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

2006/02/25 21:46(1年以上前)

そのうち機種変さん返信ありがとうございます。
以前は電波が入らないのを耐えながらボーダフォンを使っていました。留守電とかメールとかの対応が大変でした。今は電波が少しはいるだけでもましだと思うんですが・・・

書込番号:4857466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/27 07:37(1年以上前)

ARIOSSTARさん;
そうですか、以前はボーダを使っていたんですね。いろんな書き込みを見ていると機種に依る、あるいはメーカーによる差もあるという記述もかなりあります(中には同じ場所で使っているのに明らかな感度の違いがあると断言しているものもあります。)今度は比較的その点では評判のいい??東芝とかカシオ、日立あたりにしてみたらどうでしょうか。そしてもし本当に違いがあったらまた教えて下さい。

書込番号:4862852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

2006/03/14 22:20(1年以上前)

何度もありがとうございます。
まだ契約して四ヶ月ぐらいですのでもう少し経ってから機種変更考えます。でもメーカーによって感度が変わるってなんか変ですよね〜。

書込番号:4912837

ナイスクチコミ!0


勝央さん
クチコミ投稿数:53件

2006/03/19 16:07(1年以上前)

三洋製端末は実際の電波より、表示上では良く見えるように設定されています。他社では1本の場所でも3本立つ事も多々あるが、実際の電波は1本なので、通話が切れる事やメールの送受信が出来ない事が多々あります。
また、他社の端末が1本でもギリギリ使える状態なのと比べ、三洋製端末が1本だとほぼ圏外で、おそらく使用出来ません。

書込番号:4926722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARIOSSTARさん
クチコミ投稿数:54件

2006/03/19 21:37(1年以上前)

勝央さん ありがとうございます。
こらからは三本たっていても一本ぐらいしかたっていないという
気持ちで使っていきます(笑)
あまり納得はいかないですけど・・・

書込番号:4927713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/03/20 15:47(1年以上前)

メーカーによってアンテナレベルが
まちまちなんです。
つまり統一された基準がないってことです(汗

バッテリーのもち時間の表示にも
同じような事がいえるんです(涙

書込番号:4929738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/06 21:53(1年以上前)

auで一番感度がいいのは東芝の機種らしいです。A5511T時代は殆ど圏外になったことはないです。

書込番号:5055723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W32SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
W32SAのバッテリー不具合について 7 2007/09/05 19:59:23
電池が!!! 4 2006/12/26 18:10:33
ディスプレイ液漏れ 2 2007/04/03 14:34:14
miniSDで動画再生したい 1 2006/10/17 18:05:48
サブディスプレイについて… 3 2006/09/22 17:17:27
不具合について‥‥ 6 2006/06/26 0:09:13
SDに音楽を入れる方法 Macintosh編 0 2006/05/15 9:14:56
まだ売ってる所ありませんか? 2 2006/04/12 22:22:59
【FUCK】 英雄?カスタマーサービス【最悪】 12 2006/05/26 20:49:16
SD-jukebox・・・ 2 2006/03/09 13:19:38

「三洋電機 > W32SA」のクチコミを見る(全 790件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W32SA
三洋電機

W32SA

発売日:2005年 7月15日

W32SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)