


DoCoMoやVodafoneでも始まるようですがGPSナビはどのキャリアが買いでしょうか?またauとはどこが違うのでしょうか
書込番号:4448458
0点

始まってもいないことに答えられるってすごいと思うが・・・
携帯電話にGPS搭載は国の方針に近いところがあるので搭載はされるが・・・
書込番号:4448492
0点

発売中のナビゲーション機能が付いてるGPS携帯は、auのみです。
唯一ドコモで発売予定のSA701isは、auのコピー商品です。
但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
圏外では、ナビゲーション機能も動きませんからね。
書込番号:4449035
0点

>但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
使って見てから書けば??
憶測で書くのはどうかな・・・・
auってそんなに受信エリアが広いんですかね。
書込番号:4449721
0点

車のナビならHDDナビが一番!
ウィルコムのW-SIM対応のカーナビとか出たら面白そうです。
挿すだけで通話可能(しかも話し放題)とか、CDDBにアクセスできたり、
地図情報の自動更新とか。
ホンダのインターナビみたいなことも、PHS網を利用して普及できたらいいですね。
PHSは国のGPS搭載政策の対象に入ってないんですかね?
書込番号:4450094
0点

カーナビはauの助手席ナビで十分、と私は感じる。
書込番号:4451329
0点

助手席ナビは、地図データが年4回更新されるのとフリーワード検索がいいですね。
昨年買ったHDDナビの地図データは3年前です。
助手席ナビの改善要望は、交差点名称の音声ガイダンスの発音を良くして貰いたいです。
書込番号:4453018
0点

助手席ナビは既に何度か使用していますが
渋滞時の抜け道検索が出来ない事や
距離優先でのルート案内では最短距離でも狭い道だと
検索してくれないなど
まだ改良して欲しい機能はあります。
ナビウォークのようにナビキャラもあったら楽しいよね。
改良版の早期登場に期待。
書込番号:4453468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W32S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/01/07 12:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/02 20:07:28 |
![]() ![]() |
17 | 2007/01/17 20:54:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/28 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/13 23:27:36 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/27 2:06:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/12 10:14:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/21 20:03:35 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/11 22:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/21 21:30:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)