『GPSナビについて』のクチコミ掲示板

W32S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 9月16日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:125万画素 重量:118g W32Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W32Sをお気に入り製品に登録<6
W32Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『GPSナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「W32S」のクチコミ掲示板に
W32Sを新規書き込みW32Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

GPSナビについて

2005/09/23 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W32S

スレ主 はくしさん
クチコミ投稿数:14件

DoCoMoやVodafoneでも始まるようですがGPSナビはどのキャリアが買いでしょうか?またauとはどこが違うのでしょうか

書込番号:4448458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/23 00:16(1年以上前)

始まってもいないことに答えられるってすごいと思うが・・・
携帯電話にGPS搭載は国の方針に近いところがあるので搭載はされるが・・・

書込番号:4448492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/23 08:12(1年以上前)

発売中のナビゲーション機能が付いてるGPS携帯は、auのみです。
唯一ドコモで発売予定のSA701isは、auのコピー商品です。
但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
圏外では、ナビゲーション機能も動きませんからね。


書込番号:4449035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/09/23 11:40(1年以上前)

たぶんauだけ電子コンパスついてる機種があります♪

書込番号:4449347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2005/09/23 15:08(1年以上前)

>但し、FOMAですからエリアが狭すぎて実用的では有りません。
使って見てから書けば??
憶測で書くのはどうかな・・・・
auってそんなに受信エリアが広いんですかね。

書込番号:4449721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/09/23 16:23(1年以上前)

将来はわからないけど今ならauでしょう。

書込番号:4449859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/23 18:18(1年以上前)

車のナビならHDDナビが一番!

ウィルコムのW-SIM対応のカーナビとか出たら面白そうです。
挿すだけで通話可能(しかも話し放題)とか、CDDBにアクセスできたり、
地図情報の自動更新とか。
ホンダのインターナビみたいなことも、PHS網を利用して普及できたらいいですね。

PHSは国のGPS搭載政策の対象に入ってないんですかね?

書込番号:4450094

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくしさん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/23 23:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。発売されて実際に使ってみて決めます

書込番号:4451011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/24 02:06(1年以上前)

カーナビはauの助手席ナビで十分、と私は感じる。

書込番号:4451329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/24 19:19(1年以上前)

助手席ナビは、地図データが年4回更新されるのとフリーワード検索がいいですね。
昨年買ったHDDナビの地図データは3年前です。

助手席ナビの改善要望は、交差点名称の音声ガイダンスの発音を良くして貰いたいです。

書込番号:4453018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/09/24 22:01(1年以上前)

助手席ナビは既に何度か使用していますが
渋滞時の抜け道検索が出来ない事や
距離優先でのルート案内では最短距離でも狭い道だと
検索してくれないなど
まだ改良して欲しい機能はあります。
ナビウォークのようにナビキャラもあったら楽しいよね。
改良版の早期登場に期待。

書込番号:4453468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/26 15:28(1年以上前)


>渋滞時の抜け道検索…
光ビーコン搭載機種じゃないと精度が保てないので難しいと思います。
将来的に光ビーコン情報をVICS電波に乗せる構想も有るみたいです。


>狭い道のルート検索
道幅3.5m以下は安全面で原則ルート案内は出来ません。

書込番号:4458060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > W32S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メール操作で電源が落ちる 3 2007/01/07 12:50:16
ちょっと・・・これわからん。。 1 2006/04/02 20:07:28
機種変して大失敗 17 2007/01/17 20:54:31
無料フル 1 2006/02/28 12:19:31
リサイズで電源が落ちる 6 2006/03/13 23:27:36
ICカードが。。。 9 2006/02/27 2:06:19
機種変で迷っています 3 2006/02/12 10:14:21
オープントークへの対応 0 2006/01/21 20:03:35
Eメールをプライベートフォルダに保存する方法 1 2006/04/11 22:58:39
128和音について 2 2006/01/21 21:30:47

「SONY > W32S」のクチコミを見る(全 473件)

この製品の情報を見る

W32S
SONY

W32S

発売日:2005年 9月16日

W32Sをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)