Yahooブリーフケースに入っているファイルをW43Hに転送したいのですが、以下の操作をしても正常にファイルが携帯に保存できません。
1.ブリーフケースの中の転送したいファイルにチェックし、「友達に送る」をクリックし、ヤフーのアドレス帳に登録している携帯のアドレスを入力し、送信する。
2.携帯に来たメールのなかの目的のファイル名を選択したら、「EZwebで接続」を選ぶが、正常に画面が現れない。それ以降、何もできない。
(以前、ドコモを使っていたときは問題なくファイルを携帯に転送できていました。操作自体は特に変なことはしていないと思います。)
どなたか、アドバイスをお願いします。
書込番号:5620121
0点
どういった種類のファイルの添付をおこなっているのか、わからないので、具体的に明記していただけませんか?
私自身、過去に「PDFファイルが添付できない」でも書きましたが、受信したあと表示できる画像サイズにはかなりシビアな制限があるのではないかと思います。
私の場合「640×455ピクセル」の画像は送受信できたが、「再生できません」と出て、アイコンにも斜め斜線がはいっていました。元のファイルをPC上で「640×480ピクセル」に加工したものを添付したら、画像を見ることが出来ました。
また、受信した「640×455ピクセル」の画像ファイルを「赤外線送信」で機種変更前の「SH901iC」に転送するとちゃんと再生で出来ます。SH901iC上で「320×240ピクセル」にリサイズしてから、赤外線送信でW43Hに戻すとちゃんと画像を再生するんですよね。
2年ほどまえの機種で問題なく再生できた画像が表示されないのは、なんだかなーですし、携帯上での画像の編集機能も「こんなことも出来ないの?」と思うことはあります。でも、PC上でやればいいやと思うのと、二度手間ですけど、前機種で編集して戻せばいいやと最近は割り切って考えています。
書込番号:5621550
0点
試したファイルの種類は、拡張子が3gp, pdf、jpgです。jpgはヤフーフォトで見ることができましたが、ほかの2種類はだめでした。一番したいことは、自作の着うたを携帯で設定です。ドコモで自作着うたを使うためにヤフーブリーフケースを利用していたのですが、auではブリーフケースは使えないようですね。残念です。ほかに方法があればいいのですが。
書込番号:5622557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > W43H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/02/13 11:40:09 | |
| 0 | 2007/12/14 0:01:10 | |
| 1 | 2007/12/12 0:07:07 | |
| 0 | 2007/11/04 17:36:34 | |
| 0 | 2007/10/28 21:02:38 | |
| 2 | 2007/10/13 17:58:09 | |
| 3 | 2007/07/12 20:40:22 | |
| 11 | 2007/07/19 7:31:53 | |
| 2 | 2007/05/14 16:11:47 | |
| 4 | 2007/05/11 23:11:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





