au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
機種変更を検討しています。
W61Sは先に3色、後に2色が発売されましたが、その双方を実機を操作したことのある方がいらっしゃいましたら、レスポンスなどの操作性や各色の質感などの違いの有無など、お気づきの点がございましたら教えていただけませんか。
後発の2色は後に発売された分、いい部分があるのでしょうか。
参考にさせていただければと思います。
書込番号:8368320
0点
私は、ブラックを使用しているのですが、ホットモックでゴールドを触りましたが、特に差は感じませんでしたが。。。
後発の2色のほうが出来がいいというよりも個体差の方が大きいと思いますが。。。
書込番号:8368806
2点
私は白色を利用しています。
ゴールドと迷いましたが、auショップの方に
聞いたところ、後発のものが特に改善されている
ということはないそうです。
生産も、5色とも1回限りではないので
(4月製造、5月製造・・・)個体差によるものが
大きいと思います。
また、アップデートによる改善効果の方が大きいのでは
ないでしょうか。
書込番号:8370233
1点
主さんこんばんは。W61Sに興味を持たれてるところに申し訳ないのですが、この機種はオススメできませんよ。
他のレスなさってる方の書き込み同様、個体差激しいですからね。レスポンス、速いのあれば、ほとんどはちょ〜遅いですから。いきなり電源切れたりとかね。ノイズに異常がある個体も多い様。価格に見合っているとはとても思えません。
ごゆっくり考えて、違う機種をオススメします。
書込番号:8373174
2点
レスポンスは最低です
メニュー画面を開くのに3秒、データフォルダを開くのには10秒近くも待たされます
そして、何をするにも何秒か遅れる操作性
これでも初期ロットよりは幾分改善されてるっぽいですが、いかんせんKCP+は欠陥品なのでストレス無限大ですよ
最新のUDでは逆にレスポンスが悪化する始末ですし
UI自体は旧サンヨーベースの為そこまで使い勝手は悪くないですが、いかんせんKCP+の完成度が低すぎます
カメラ機能も謳ってる程は優れていませんから、全くおススメ出来ない端末です
書込番号:8385612
1点
のぢのぢくんさん
それは異常かと思われますね。
私の61Sで計ってみましたが、メニュー表示は2秒弱、データフォルダ(本体)の表示は3秒程度です。先月購入してアップデートを一回しましたが、そのアップデート前はもっと早かったですよ。
ワンテンポ程度の遅れはありますがカメラ機能も申し分なく感じています。
待ち受け画面から撮影ボタンを押して撮影モードになるまで約6秒程度
そこから再生ボタンを押し再生画面が表示されるまでが4秒弱
再生画面から待ち受け画面へ戻るのは1秒程度です
シャッターの反応の遅さはAFの遅さのせいですから仕方ないかな、と思っています。
ウリである写真画質も携帯と考えれば申し分ないと思っておりますが、個体に何か不具合があるのでしょうか?
書込番号:8390007
1点
どうでしょう
今まで触った事のある個体は5台程でして
体感時間の差を鑑みてもそう大きな違いじゃないですから、そんなモノだと思いますよ
5秒が3秒だったところで、まっさらのデータフォルダを開くのに砂時計が出てたのではストレスな事に違いはありませんし
カメラ機能に関しては、レスポンスも含めて多くのケータイカメラよりはマシですから特に不満を述べていません
10000円を切ればオモチャデジカメの価格としては妥当なのかもしれませんね
書込番号:8390760
1点
私はホワイトを使っていますが、動作の遅さはそんなに気になりません。
メニューを開くのに1〜2秒、データフォルダを開くのには2〜3秒と言った感じです。
(ただし、最新のアップデートはまだ行っていない機種ですが・・・。)
ただこれは、主観的な部分や現在お使いの携帯電話などで大分感じ方は変わると思います。
私は前機がドコモの動作が遅い機種だったので、あまり動作が遅いと感じなかったのかもしれません。
でも、他の方も述べられていますが、ボタンを押してワンテンポ遅れる感じはしますよ。
カメラも、確かにデジカメと比べれば及ばない部分もありますが、携帯のカメラとして考えると、かなり優秀な部類に入ると思います。
光学ズームは撮影に幅を与えてくれますし、色も割と正しく記録されています。
ただ、やっぱり夜間撮影は結構ノイズが乗った絵に仕上がることもあります。
でも見たものを見たままに記録できて、すごく重宝しています。
本体の質感は、5色ともさほど変わりなかったように思います。
本当に、色が違うだけという・・・。
実際に確認されることをオススメします。
私はカメラ性能&デザインが気に入って購入したのでとても満足しています。
ぜひ、前向きに検討してみてください。
書込番号:8394941
1点
以前、W54S(初代KCP+)を利用していましたが、KCP+の不具合でかなり
悩まされました。
W61Sのレスポンスは、初代KCP+に比べ、かなり改善されていると思います。
カメラの画質も、オートフォーカス性能も、他の携帯電話より、
かなり優れていると思います。マクロも、風景もかなりきれいです。
価格は高いですが、十分満足できる機種と思いますから、お奨めします。
書込番号:8402569
1点
皆さん、様々な意見、投稿をありがとうございました。
機種変更を考える上で、大変参考になりました。
あとは、価格が少しでも下がってくれればいいんですけどねぇ。
書込番号:8416936
0点
一度欲しいと思ったならばなかなかその衝動は押さえられませんよねー、他人の悪評なんか何のその‥、
でもこれ以上安くなる前に61Sの新品は市場から消えるかもよ、価格の暴落を防ぐための新プラン導入したんだから、新規でならMNPのキャッシュバックでかなり安くなったのに残念、
在庫処分の投げ売りを狙うのは賭けに近いかな。
書込番号:8423360
0点
> 価格が少しでも下がってくれれば
「少し」なら、ウォッチしているとかショップ情報を入手していれば、期待は出来ると思います。
他機種の状況を見ていると、稀に0円が無いとは言えないと思いますが、1万円を切ると即決者が出ることはほぼ間違い無いでしょうから、見かけたら非常にラッキーで迷っていられないでしょう。
もちろん、位置付け的に考えるとDimensionpen4さんおっしゃる通り賭けですね。
ハードバージョンのレスポンスなどの違いがあるのかはわかりませんが、私が1回目基板交換、2回目新品交換で気付いた点として、初期のは電源オフの充電開始後に液晶がチカっと(バックライト一瞬点灯)まばたかなかったと記憶しているのですが、基板交換以降の物では、電源オフの充電開始後の14〜15秒後に必ず液晶が瞬く様に変わったと認識しています。
ハード的に変更されたのか、ケータイアップデートで変更されたのかはわかりませんが、初期型所有のavispa034さんはケータイアップデート後の同じ時期にそうならないとおっしゃっていましたので、気付いた初期との違いがるとすればそれになります。
(ご参考まで、関連の細々とした問答は以下)
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7936204#7990358
書込番号:8429744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/07/17 4:46:31 | |
| 2 | 2011/01/23 22:05:53 | |
| 24 | 2010/11/29 20:21:35 | |
| 7 | 2010/11/08 20:55:53 | |
| 2 | 2010/10/23 0:26:12 | |
| 19 | 2010/09/13 22:01:23 | |
| 5 | 2010/07/06 0:40:58 | |
| 10 | 2012/07/07 23:53:03 | |
| 2 | 2009/12/31 6:24:03 | |
| 18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





