『ボタンの軋み音について』のクチコミ掲示板

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ボタンの軋み音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「W62S」のクチコミ掲示板に
W62Sを新規書き込みW62Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

ボタンの軋み音について

2008/06/02 23:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W62S

クチコミ投稿数:3件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

初めて質問させていただきます。
1ヶ月ほど前にW62Sをオークションで購入して使用してるのですが、最近センターキーを押すと『ギシギシ』と音がするようになってしまいました(ToT)
そこで修理に出そうと思うんですが、修理代としてどの程度考えておけばよいでしょうか?
同じ境遇の方がいらっしゃったら是非、教えて下さいm(__)m

書込番号:7889655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/06/03 07:17(1年以上前)

過去スレを遡って読んでみて下さい。
交渉次第で無償修理は可能ですよ。

書込番号:7890426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 W62SのオーナーW62Sの満足度4

2008/06/03 10:27(1年以上前)

こんにちは。
たぶんセンターキーじゃなくて、その回りのフレームの部分が
ミシミシなっていませんか?
わたしのも同じ症状で、使用には全く支障はなかったのですが、
今ちょうど修理に出しているところです。
たぶん無償だとおもいますよ。

ちなみにEdyなどを使っているならば、使い切ってから
修理に持っていった方がよいと思います。
残っている場合は、一旦サーバーに預けるさせられるのですが、
手数料が105円かかりました。

書込番号:7890858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/06/03 11:52(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん
いなかっぺ@大将さん

色々アドバイスをいただき、ありがとうございましたm(__)m
今度auショップに相談してみます!

書込番号:7891065

ナイスクチコミ!0


桃papaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 Picasa公開アルバム 

2008/06/09 17:38(1年以上前)

私の62S(黒赤)も購入した時からギシギシ鳴ります。この音はボタンではなく、やはりボタンの外側、特に十字キーの下側のフレーム(十字キーとテンキーの間の部分)から発生するようです。最初はそういうものだと思って気にしないでいましたが、ココで同じような症状で結構悩んでいる方が多く、我慢しないでショップと交渉している方がたくさんいることを知り、私もショップと交渉してみることにします。それ以外は文字変換の頭の良さなど、なかなか良くできた秀作ケータイだと思います。長く付き合って行きたいと思います。

書込番号:7917890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/06/09 23:00(1年以上前)

私も先日auショップへ行き、ここまでの経緯を説明してとりあえず無料修理してもらう事になりました。
たかが音かもしれませんが、長く使う事を考えると妥協しない方がいいと思いました。
桃papaさんもショップに行って相談された方が宜しいかと思います。

書込番号:7919591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/11 23:38(1年以上前)

初めまして。
ボタンの軋み音、私も1週間ほど前から出ていましたので
本日auショップへ持ち込みました。
事情を説明すると、即新品交換となりました。

店員さん曰く、「このショップでも同機種で数人同じ症状を確認しているとの事。」
今度又症状が出たらもう一度来て下さいとのこと。

ロット不良なのか??
交換機で暫く様子見をします。

書込番号:7928710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/06/13 03:47(1年以上前)

以前、キシミ音で交換してもらい
最新のロットの070・・・・台でキシミ音なくつかってましたが
半月したころからまたキシミ音がするようになりました。
最新ロットは問題ないとおもってたのですが
明日にでもAUショップにいって070・・・・台以降か修理してこようかとおもいます。
最新ロットでもキシミ音だと根本的に対策してないのかな・・・
一時的な対策しかしてないような気がします
後日報告します

書込番号:7933510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/13 17:01(1年以上前)

本日、軋み音のため新品交換してもらいました。
が、交換してもらっても結局同じ3月生産器でした。
恐らく2、3日後に再び軋み出しそうです…。
修理のことを店員に聞いてみると、『結局同じ部品を使うのであまり効果はないだろう、僕も使っていますが…、仕様だから仕方ないです。』と言われました。
修理すれば、改善されると思いますか?

書込番号:7935078

ナイスクチコミ!0


mamuyamiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/14 01:33(1年以上前)

きしみ音、私もこれから購入を考えていたので不安で近所のauショップにて
在庫のロット聞いてみました「本日入荷予定の製造番号はSSODP12630***」!
って、このスレで最新は070〜台とあったので、なんだか余計に不安に・・・
このショップでは機種変しないようにしましょ::

書込番号:7937190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/14 14:22(1年以上前)

交換4日目、十字カーソルとテンキーとの間の軋み音は出ていません。
ちなみにSSODP158***、製造年月日2008年5月です。

書込番号:7938845

ナイスクチコミ!0


lune1998さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 09:32(1年以上前)

5月末にこの商品を購入しました。
購入翌日には、例のきしみ音がし始めたので
購入したショップへ持って行きました。

「修理になるか交換になるかはメーカーへ送ってみないとわからない」とのことで、
その手配をしてもらおうとしましたが、その店舗(および周辺の店舗)には、
メーカーに送っている間に使う代替機が出払っている状態で
代替機待ちで数日過ごしました。

来月旅行に行くため、あまり悠長に待っているのも嫌だったので、
別のショップに行ったら代替機があったので、そこで手配を依頼。

他の方も書かれておられましたが、
代替機は故障などになった場合1万円払わなくてはいけない、
と書類に明記されていました。(持ってる間、ちょっとドキドキでした(^^;))

1週間ほどで、結局修理という形で戻ってきました。
それから約1週間ほどのになりますが、きしみ音は発生していません。
ただ、気のせいかもしれませんが、
十字ボタンの下向きのところが、他の部分に比べて押しづらい感じです。
元々そうだったのか、修理してそうなったのか、ちょっとわかりませんが・・・。

他に問題らしい問題は今のところ発生していません。
ちなみに製造番号はSSODQ063****です。

購入前にこちらのサイトできしみ音のことなど勉強させてもらってましたので、
それが発生しても、「あ〜、やっぱり出ちゃったか〜〜」っていう感じで
落ち着いて(?)行動できました。
情報、ありがとうございました。

書込番号:7951659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/06/17 20:02(1年以上前)

こんばんは

行ける範囲のショップで一番新しいロットをさがして交換してきました
SSODP135・・・
で前よりはましになりましたが
十字ボタンとPWRボタンの間を押すとギシギシいいますね
あとEZボタンおしてもギシギシします

ショップの方と話してて
すでの予定生産は終了してるようです
あとはメーカーと販売会社の在庫のみみたいです(ある程度はあるみたいですが)
あと新品交換対応期間は購入してから3ヶ月はOKみたいです
ですので気になる方は3ヶ月以内にいきましょう
それ以降は修理扱いになります

今回このような結果ですので最新ロットでもギシギシするみたいですから
修理扱いで今度だしてみたいとおもいます。
その結果はまた報告します。

書込番号:7953410

ナイスクチコミ!0


MAX-POWERさん
クチコミ投稿数:8件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/06/20 13:52(1年以上前)

ふくアブさん、ご覧になっていますでしょうか?
新しい機種に取り替えてから10日ほどになろうかと思いますが、その後の軋み音の発生はいかがでしょうか?

書込番号:7964919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/20 14:59(1年以上前)

どうも。

交換後、軋み音は出ていませんねー。
ロットの問題なのか??
単に個体差なのか???????

皆さんは如何でしょう??

書込番号:7965062

ナイスクチコミ!0


桃papaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 Picasa公開アルバム 

2008/06/21 10:40(1年以上前)

上に書き込みをした翌日auショップに修理に出し、昨日戻ってきました。
10日かかりましたね。

きしみ音は消えました、十字キーの下のフレームが
シッカリした感じで、プカプカした感じが無くなりました。

それから、ついでに別スレで話題になった、
ICカードのトレーが貧弱で取れやすいというのもあったので
それもお話しておいたら、それも治って来ました。
トレーがプラスチックが厚くなりシッカリしたものに交換されてきました。

もちろん無償修理です。
同じ症状に悩んでいる方は修理に出された方がいいですよ。

書込番号:7968496

ナイスクチコミ!0


MAX-POWERさん
クチコミ投稿数:8件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/06/29 13:30(1年以上前)

キシミ音の修理に1度出しましたが、再発したので、2度目の修理に出しました。

私は、これだけW62Sのキシミ音についての修理依頼が発生している中、メーカーとして対策は施していないのか、とショップ経由で尋ねたところ、曖昧な回答で、対策は施しているが、そのショップにある最新の製造番号の製品は対策を施す前のタイプであり、新品交換しても再発する可能性があるので修理扱いを勧められました。

その後ショップから「再々発しないためには、ナントカ修理(正しい名称は忘れました)をすることをお勧めしますが、1ヶ月程度かかります。」とのこと。

既に、2度目の修理に出してから1週間が経過しており、代用の前機種の使いにくさにイライラしていた上、今後一月以内に海外出張が予定されているため、そんなに待てないと返答した結果、新品交換してもらいました。

ショップ曰く、再度メーカーに確認してもらったところ、そのショップの最新の在庫品はキシミ音対策を施してあるとのこと(不信感(-_-#))。

5月製造、製造番号はSSODP130XXXの製品です。使用して6日目ですが、今のところキシミは発生していません。気のせいか、センターボタン周りが前の製品より硬く剛性感があるような気がします。

書込番号:8005263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 W62SのオーナーW62Sの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/07/04 01:34(1年以上前)

自分のも3月製造ですが、買って1週間たたずにボディからキシミ音が出てます。

どうもボディのつなぎ目が甘いみたいですね。

書込番号:8027081

ナイスクチコミ!0


MAX-POWERさん
クチコミ投稿数:8件 W62SのオーナーW62Sの満足度5

2008/07/04 09:14(1年以上前)

5月製造の製品に新品交換してもらってから10日程経過しましたが、キシミ音は再発していません。

明らかにセンターボタン周りの強度が増している感じです。

書込番号:8027696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/07/04 10:21(1年以上前)

今までの自分の状況から
最新ロットでもキシミはでる
今キシミがでてなくてそのうちなる可能性がある
初期ロットと最新ロットではセンターボタン周りは丈夫になってますが
それでもキシミがします
で発売されてすぐに購入して
キシミで3回交換して昨日修理あがりがもどってきました
結果
最新ロットとぜんぜんちがいます
センターボタン周りの感覚が硬いです
素材そのものか中を補強してるはわかりませんが

結論として
最新ロット、新品交換してもキシミがなる
キシミを完璧になおすなら修理にだすしかないかとおもいます
ちなみに4日でもどってきました
メーカーも状況を把握してるようですしね

書込番号:8027859

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > W62S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)