


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
お伺いさせていただきます。
auが「ガンガントーク」を発表したのを機に、9月頃ドコモからauへMNPしました。
24時間話し放題が定額で可能になったからです。
使い始めて驚いたのは、全く通話できない、使えないということです。
まず、雑踏、人ごみの中では、相手の声が聞こえない、聞こえにくい。
個室であるとか、電話ボックス、誰もいない会議室といった静かな場所でないと
使えないという使用感に驚きました。
固定電話じゃないんだし・・・
ちなみに、
使用している場所は、京都駅、大阪駅付近ですから、
電波の関係ではないと思われます。
その旨、ショップへ伝えましたが、いい返事はありません。
使えないので、
早速、あるショップがキャッシュバックをサービスするというので、
ドコモに切り替えました。
現在、ドコモ、ソフトバンクの各キャリアを利用していますが、
auが一番、電話には不向きであることがわかりました。
みなさん、こんなものですか?
書込番号:10750388
0点

この機種は持っていませんが、docomoと比べてauが特に聞こえにくいと思ったことはありません。
耳が当たる場所によっては聞こえにくい場所があるので、範囲は狭いかもしれません。
softbankのSCは耳が痛いほど通話が爆音ですが(実際通話も周囲にダダ漏れです)docomoのSHとauのSHの通話音量が違うと感じたことはありません。
書込番号:10750434
1点

auだからではなくて
63カシオが聞こえにくいだけです。
私も63カシオ持ってましたが人混みや駅構内では誰もいない所に行かないと聞こえませんでした
私が現在 持ってる機種の中では
W52s はかなりの音の大きさです
だから機種によりますね。
参考にして下さい
書込番号:10750644
5点

早々の書き込み、ありがとうございます。
話し放題の相手方が、SH001なのですが、
同じようなことを言うので、一度確認してみようと思い
お伺いさせていただきました。
ご丁寧な返信をいただき、感謝いたします。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10752048
0点

>使えないので、
>早速、あるショップがキャッシュバックをサービスするというので、
>ドコモに切り替えました。
>現在、ドコモ、ソフトバンクの各キャリアを利用していますが、
>auが一番、電話には不向きであることがわかりました。
工作員の誹謗中傷なら他所でやってください。ドコモに切り替えたんですよね?今は困ってないんですよね?
auを使い続けるつもりで解決策を探しているなら質問してください。
おっしゃるとおりのことが本当に起こっているのなら、新しい携帯電話にした人が、
新しい携帯の受話音量の上げ方を分からずに聞こえない聞こえないと言っているようにも見え、
キャリアの問題にも見えません。
じゃあ私の持っているドコモの携帯もソフトバンクの携帯もブチブチ切れて全然使い物になりません。
こんなものですか?
・・・といえば良いのでしょうか?
実際にはドコモでもauでも電波や通話で困ったことは余りありませんがね。
ソフトバンクは求めているのが質ではないので電波は悪いですが文句はありません。サブですし。
書込番号:10759717
4点

巡回、ご苦労さまです。
どこの掲示板でも発生するんですね。
キャリアの悪口とか、ちょっと不満な点をあげると
「工作員」とか書く輩が。。。
実に、幼稚ですね。
逆に言わせてもらえば、auの社員か関係者?
私の文章に言葉足らずがあったなら、それは認めましょう。
しかしながら、定額通話の相手方も同じ不満を漏らしていることは事実であり、
その人をも「工作員」呼ばわりしたように私には取れました。
私はあなたの価値観を聞きたかったわけじゃないんですけどね。
書込番号:10763162
3点

通話品質
docomoFOMA>SoftBank3G>>au
通話エリア
docomoFOMA>au>>SoftBank3G
通信安定性
docomoFOMA>au?SoftBank3G
3年前なら答えは変わります。もっと前も。
書込番号:10763338
0点

友里奈のパパさん
書き込みありがとうございます。
「通話品質」って言葉を使うべきでしたね
そうすれば、音量の話でないことが明確でしたから・・・
今、3つのキャリアを使い分けているのですが、
おっしゃるように、通話品質はそんな感じです。
書込番号:10763606
0点

通話エリヤに関しては地域差があるとおもいますので、恐らく主さんの使用場所ではインフラが追いついていない状態だったのでしょう。
都市部では比較的DoCoMoのほうが強いですが田舎はまだまだauが強いですよ。
良く使用する地域によってキャリアを選んだ方がいいと思います。
ちなみにオレはauで何ら不便を感じたことはありません。
書込番号:10765154
3点

汀さん
今思い出した。
auの端末はdocomoで言えばノイズキャンセラーのような働きをすべての端末で行っているようです。(auは否定していますが)しかもON、OFF出来ない。(docomoはON、OFF出来る)
汀さんの書いていた雑踏などではau機は雑音まで増幅するような感じで聞き取りにくくなります。(au使っている時に嫌というほど経験した)
ytynさん
勿論地域や場所に因りますよ。
でも田舎はauが強い!?
最近は田舎もFOMAの方が強くないですか?(局地的な事は知りませんが)
auも弱くはないですが・・・
書込番号:10765258
0点

>最近は田舎もFOMAの方が強くないですか?(局地的な事は知りませんが)
正月休みで実家に帰省(兵庫県南西部の田舎)した時DoCoMoFOMAに変えたとたん電波の入りが悪くなったと親戚の最近DoCoMoFOMAに変えた人が言ってましたよ。
昔よりは入るようになったけど場所によっては良く圏外になるって。
私のauは普通に使えましたが…。
もちろん地域によって差があると思いますが、私が出歩く感じでは田舎、特に山間部ではDoCoMoFOMAよりauの方が繋がる感じです。
キャンプ場なんか行くと顕著に分かりますよ。
書込番号:10765750
2点

島根県のかなりの田舎に住んでる人間の意見ですが…
街中ではドコモが強いような感じですが山間部の農道ではauが安定して繋がりますね
(ドコモだと電波が不安定)
広島県だと山間部でもドコモが強いような感じです
地域性でしょうね?
書込番号:10766269
1点

>ytynさん
実家は近いですね。
兵庫南西部でも局地的な話じゃないですか?南西部ならFOMAもauも何ら問題ないのが普通です。
書込番号:10767385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/02 16:27:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/30 20:42:33 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/01 23:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/12 20:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/22 1:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/25 22:16:10 |
![]() ![]() |
13 | 2010/04/21 18:02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/21 18:54:24 |
![]() ![]() |
13 | 2010/01/11 20:11:16 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)