『実際の映り』のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『実際の映り』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

実際の映り

2008/11/21 16:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:1件

今までの経験上、画素数が大きくても、拡大していくと、粗雑な感じがするものがあります。
弁当を毎日撮っているのですが、ブロッコリーや、揚げ物など、小さなツブツブのあるものを撮ると、歴然と違いがわかります。

カシオの画素数200万のもので、目いっぱいの200万で撮ったものと、
それより新しいA社の画素数300万のもので、目いっぱいの300万で撮ったものと比べると、
明らかにカシオの200万が勝っています。

小さな粒粒まで、詳細に写るのは、カシオの200万のほうです。
B社のはまったく詳細に映りません。

他のいろんな電話のカメラ機能で試しましたが、最近の機種ほど、画素数が大きくても粗雑な感じになる傾向があります。(特にcmosのものは粗雑)

ブロッコリー以外でも、肌の湿疹など、小さなツブツブや細かい点のあるものを撮るとよくわかります。

一番よく取れるカシオの200万画素(ccd)のは、他の機種の写真と比べて、詳細に撮れる分、1枚あたりの容量も大きいです。ま、だから詳細まで撮れているのでしょうが。

なので、今回の800万画素も、cmosなので、その辺がどうなんだろうと、心配です。
カシオ製品ということもあり、たぶん大丈夫だとは思うのですが、値段が高いこともあり、買ってからの失敗が許されないので、どなたかそのあたりのわかるかた、教えてくださいませ。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:8670897

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/21 17:50(1年以上前)

元気なおばはんさん、こんにちは。

この機種はわかりませんが(>_<)、だいぶ前の機種で
A5406CAっていうのには1/1.8型のCCDが載っていました。
(今時のデジカメだと1000万画素クラスのCCDですね)

画素数が大きくなると、単位面積当たりの受光量が減るので
性能として信用できませんが、デジカメでも画素数のほうが
ある意味だましやすい?ので前面に押し出しますよね。

携帯もCCD(CMOS)の大きさを教えて欲しいものですが
なかなか知ることができませんね。
また圧縮率にもよるので単純に機種ごとの横並び比較が
できないので不便といえば不便ですよね。

でもカシオだから期待しちゃいますよね。(^_^)
何も情報出せないのに書き込みしてごめんなさい。m(__)m

書込番号:8671055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 19:20(1年以上前)

元気なおばはんさん
CADと格闘中さん

私も同じ思いです!

5406CA以降、あれより細かいものが綺麗に撮れる機種は、みたことないですね。

全体がきれいに撮れても、細かい物が撮れないなら、意味ないし。

5406CA以降、何台か機種変更していますが、大事な写真の時は、いまだに5406CAが登場します。

デジカメを別に買えば?という意見もありますが、5406CAはきれいに撮れてたという過去があるし、63CAはEXILIMをうたっているくらいだからデジカメ並が売りな訳で、63CAを買うなら、デジカメを他に買う機は私はありません。

私も答えには、なっていませんね。(笑)

どなたか、おばはんさんの御回答を!

書込番号:8671393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/21 21:29(1年以上前)

携帯の筐体を大きくさせて撮像素子サイズを大型化させない限り、ピクセル単位で昔の携帯より
綺麗な携帯はこれからも出ないでしょう。

すでにレスが付いていますが、撮像素子サイズが同じで画素数のみを増やすと1ピクセル当たりの
光量が減り、ピクセル当たりの画質は低下します。
それを画素数を増やすことで補っている、という矛盾めいた画質アップ方法になっています。

画像処理技術も向上しているでしょうし、同出力サイズにおいては画質は向上していっている
はずです。


A5406CAとW31CAが基本性能で秀でていましたね。

書込番号:8671910

ナイスクチコミ!5


hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

2008/11/22 21:41(1年以上前)

私はA5406CAを現役の携帯として使用しています。
ずっとサブディスプレイがついて5406CAより画質の良い機種を待ってもう5年目・・・。
今回のW63CAには結構期待しているのですが、カメラの性能はA5406CAと比較してどうなんでしょうか?
すごく気になります。

書込番号:8676407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/23 03:01(1年以上前)

元気なおばはんさん!

私もオバサンですが、今日、比べてきましたよ〜。

5406CAと他2機種と63CAとで、同じ被写体を撮りました。

見る時に差が出ると公平ではないので、それぞれの機種に全データを移し、比較しました。

結果、期待外れでした…。

800万画素だけあって、最近のcmosの中では、たしかに、よい方だと思います。

が、やはり、ccdとcmosの違いの撮像素子の問題点は解決されておらず、画像を拡大した時の粗さは、どの携帯で見ても、歴然とわかるものでした。

800万画素でEXILIMのエンジンというので、かなり期待していただけに、マジで残念な結果となりました。

比較を店頭でやったので、私の行動をずっとずっと見守っていたカメラに詳しい店員さんにも見せたところ、『前人気がかなりあるし、売り出したばかりなんで、あまり他言しないでください』と言われました。

が、ここに正直に書いちゃいました。(笑)

あの値段でわざわざW63CAを買うくらいなら、他の機能は今の携帯にあって物足りているので、その金額でccdのデジカメが1台買えるぞ〜と思いました。

5406CAとトントンくらいの画質になると期待していたのに、残念でなりません。

あまり細部にこだわらないのでしたら、これでも良いと思いますが、私には妥協できません。

残念!

書込番号:8677885

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/11/23 07:06(1年以上前)

多くの方が高画素=高画質と思っているので
メーカーもどんどん画素数を増やしていくのでしょう。
デジ一も同傾向で困ってしまいますが・・

携帯で使われる撮像素子の大きさでは200万画素が精々でしょうね。
A5406CAには1/1.8型のCCDが載っていたとの事ですが、これだと
400万画素位がピークだと思います。
コンデジは丁度、IXY450がこれと同じでわざわざ探して買った経緯がありますが
現在はIXY910を持っていますが450の方が全然写りはよいです。

W44Sの代わりを探しているんですが、なかなか良い機種が現れません・・

書込番号:8678086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/11/23 11:29(1年以上前)

比較したというのは、プリントサイズを同じにしてのことでしょうか?
また、CCD、CMOSの違いを言っている人がいますが、具体的にどう違うのでしょうか?

書込番号:8678817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/24 20:38(1年以上前)

A5406CAでは照明ナシの室内や薄暗い所で撮影すると、かなり画質が粗かった気がしますが…?

書込番号:8685850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/11/25 08:04(1年以上前)

ブロッコリーや揚げ物などのブツブツを撮った場合の画像が気になるとのことですが、そのときの撮影モードはファインモード、ノーマルモードのどちらですか[

書込番号:8688141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)