


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
W63CAとSH001で迷っています。
どなたか、少しでも良いんで詳しい方がいらしたら教えて頂けないでしょうか。
1…カメラの性能。公園や室内で子供を撮ります。写真の普通サイズで印刷した場合どちらが綺麗でしょうか?
2…メールを頻繁にするので、変換のしやすさはどちらでしょうか?
3…有機ELとASV液晶はどちらが綺麗でしょうか?
4…レスポンスは、やはり春モデルの方が上なんでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします
書込番号:9052919
0点

初めまして、自分はw63ca、w61sを使用しています、sh001は触ってないのですが昨日渋谷のauでホットモックのso001p001を触りましたがかなりレスポンスは良くなっていましたよ!変換はw63caの方が賢いと思います、カメラ性能はsh001の方がCCDなので綺麗だとは思いますがw63caでも綺麗だと思います、画面はどちらもキレイですが有機ELはクセがありますので実機で確認された方がよろしいかと思いますよ、ご期待に添えなかったらすみません。
書込番号:9053838
0点

早速のお返事と貴重な情報ありがとうございます。
やはり春モデルの方がレスポンスは良いんですね!
カメラで選ぶならSH001って事か〜
悩みます。
書込番号:9053915
0点

sh001もスタイリッシュで良いですね!カメラですが動きのある子供を撮る場合はやっぱりCCDのsh001の方が有利だと思いますよ、あっでもw63caもキーも打ちやすいしカメラも綺麗で満足はしていますよ!少しでもお役にたてれば幸いです。
書込番号:9056294
0点

みゆき.comさんへ
CCDだから綺麗というのはSHARPの売り文句に過ぎません。
実際、CMOSとCCDとの違いは現在感度くらいのもので、チューニング次第ではCMOSの方が綺麗な場合も多々あります。
SH001とW63CAの比較ですが、SH001で撮った写真そのものはまだ見ていないものの、
全く同じカメラユニットを採用した、Softbankの930SHやdocomoのSH-01A、SH-03Aと比較すると
SHARPの8MCCDユニットで共通した特徴があります。
先ず良い面はやはりCCDで感度に優れる為にダイナミックレンジが広く白飛びしにくい点、
設定次第で暗所や夜景が非常に綺麗に撮影出来るなどです。
逆に悪い面はこれはかなりはっきり判るのですが四隅が暗く写る点、また、
ホワイトバランスの調整が今ひとつな点、そしてかなり違和感を感じるのは色の再現性です。
W63CAはダイナミックレンジや暗所及び夜景撮影で劣るもののホワイトバランスをしっかり設定してやると
かなり色の再現性に優れ、四隅が暗く写る事も殆どありません。
総合的に室内撮影や夜間撮影が多いならSHARP、室外撮影中心ならW63CAの方が画質は良いと思います。
参考までに。
書込番号:9056623
3点

ちなみに…
>2…メールを頻繁にするので、変換のしやすさはどちらでしょうか?
W63CAの文字変換ソフトは定評のあるATOKなので変換に問題は無いと思いますが、
これは使い慣れてきた文字変換ソフトで感じ方は違うと思います。
>3…有機ELとASV液晶はどちらが綺麗でしょうか?
これも単純比較は出来ません。
コントラスト比なら圧倒的に有機ELが上ですが、W63CAの採用した有機ELは
目の錯覚を利用してWVGAの解像度を実現している為、本当のWVGAである
SH001の方が解像感は僅かに上回って感じられるかも知れません。
また有機ELは反射させる要素が無い為、非常に明るい場所では周りの明るさに負けて画面が暗くなる特徴があるので、
屋外でもSH001の方が綺麗に見えると思います。
>4…レスポンスは、やはり春モデルの方が上なんでしょうか?
春モデルの方がレスポンスは速くなってるようです。
但し同じKCP+なので仕様自体は基本的に同じですから、例えばEZwebや文字入力の際にキャッシュが溜まり
重くなっていく点などは同様に起こると思います。
これは人により感じ方が違いますので実物を触ってみるのが一番良いと思います。
書込番号:9056710
0点

微光風さん、すごく大変貴重な情報ありがとうございます。
カメラについてもう1つ質問なんですが、オート撮影で、場所は室内・屋外両方で、被写体は子供なら、どちらの機種を選びますか?
SHARPの文字変換機能はあまり良くないって周りから聞きますが、これは、慣れで解決するのでしょうか?
書込番号:9058009
0点

みゆき.comさんへ
難しい質問ですね。W63CAでもSH001でもいずれにしても不満の残る写りになるかと思います。
特にお子さんが被写体との事ですが、動く被写体を暗所でまともに撮れる機種は無いと言って良いくらい
実は一番難しい被写体です。
感度を上げてシャッター速度を上げるしかないですが、感度を上げると画質は必然的に悪くなります。
その条件でしたら、私なら携帯では難しいのでデジカメ(しかもそこそこ性能の良いもの)を購入します。
ちなみに私もここ数年親戚が出産ラッシュでつい先日も走って回る1歳の子を撮影しましたが
W63CAでまともな写真を撮るにはかなり苦労しました。
まともなのは、偶然、動かないでいてくれた瞬間に撮れた数枚だけです。
結局携帯では無理と判断して愛用のデジカメであるCANON PowerShot G9に切り替えて撮影したところ圧倒的に楽に撮影できました。
動く被写体で室内となるとSH001でもほぼ同様の結果になると思います。
携帯電話のカメラはまだまだで必ず不得意な被写体や撮影シーンがあります。
完全なデジカメ代わりにはなり得ないのであくまでも携帯と認識しておく方が良いと思います。
文字変換は慣れるとは思いますよ。そうでないとSHARPがシェアNo,1にはなってないでしょう。
ただ、最近は慣れる前に諦めてしまうストレス耐性の低い人がかなり多いので
必ず実物を触ってみてから選ぶ方が良いでしょう。
書込番号:9058407
2点

微光風さんへ
カメラに関しては、どちらも一長一短があり、トータルでいうと大差はないって言う事ですね?
そしたら、後は、画面の綺麗さだけです。これは、実機でお互いワンセグを視聴し比べればいいですか?
書込番号:9060349
0点

みゆき.comさんへ
残念ながら画面も一長一短です…。
室内でのパッと見は有機ELを採用しているW63CAの方がコントラスト比が高いので綺麗に見えると思います。
ただ、明るい屋外では有機ELは見難くなるのでSH001の方が綺麗に見えると思います。
室内と屋外での得意不得意がカメラの場合の逆です。
書込番号:9060538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/02 16:27:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/30 20:42:33 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/01 23:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/12 20:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/22 1:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/25 22:16:10 |
![]() ![]() |
13 | 2010/04/21 18:02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/21 18:54:24 |
![]() ![]() |
13 | 2010/01/11 20:11:16 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)