『この携帯に限らずKCP+機種は全て・・・?』のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W63CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月上旬

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:809万画素 重量:124g EXILIMケータイ W63CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『この携帯に限らずKCP+機種は全て・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIMケータイ W63CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W63CAを新規書き込みEXILIMケータイ W63CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA

クチコミ投稿数:132件

この携帯のレビュー、口コミを一通り目を通しました。

KCP+が評判が悪いことは知ってるのですが、
他の携帯のレビュー等と比べてこの携帯の初期不良・故障に悩んでる人が圧倒的に多いみたいです。

そこで質問ですが、初期不良・故障が多いのはこの機種が特に多いのですか?
それともKCP+機種は全て初期不良・故障が多いのですか?

ご存知の方、購入等の参考にしたいので返答お待ちしています

書込番号:9172236

ナイスクチコミ!1


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/03/01 04:15(1年以上前)

killerfalconさんへ
W63CAの評価についてですが、先ず確かにKCP+による不具合(フリーズや電池のもちの悪さ、もっさり感など)はあるのですが、
W63CAは最初期に出荷されていたハードにも初期不良(異常な電池の減りにより充電出来ない、カメラの写りが変など)が
見られた為に他のKCP+採用機より不具合の書き込みが多いということが原因に挙げられます。

また、CASIOではG'z以外の一般的機種で初のKCP+採用機になる事も大きな理由です。

CASIOのソフトウェアは今まで評価が高く、ユーザーもずっとCASIOを使い続けてきた人が非常に多い為、
CASIOを愛用してきたユーザーの殆どはW63CAで初めてKCP+採用機に触れた事になります。
熱烈なCASIOファンを生む程、今までの評価が高かった分、KCP+に対する抵抗も強く、裏切られた感が他のメーカーのユーザーより強い上に
KCP+採用機を既に何機種か出してるメーカーとは違い、G'z以外ではCASIO初になるKCP+にユーザーのショックも大きいのだと思います。

更にもう一つ理由を挙げるならKCP+を作る際に最も参考にしたのは、旧三洋のソフトで開発も三洋から東芝に引き継がれています。
従って、三洋や東芝の機種に慣れてきた人が感じるKCP+の印象とCASIOユーザーの感じるKCP+の印象はかなり違います。

CASIOユーザーにしてみれば、まるっきり別な操作性になってしまい面食らったというのも容易に想像出来ます。

以上、様々な要因によりW63CAはある意味不幸にも過去に無い程、叩かれる結果になったと思われます。

書込番号:9172892

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/01 09:38(1年以上前)

昨日、auのお姉さんと話したのですが
確かに出始めに初期不良やもっさり動作の不具合が多かったようです。
現在ではもっさり感も初期よりはマシになったようですよ。

微光風さん、こんにちは。
以前、この機種でお話を伺ったモノですm(__)m
結局、昨日、この機種に機種変いたしました。
ホントはW64SHにしようと思っていたのですが、
4歳の息子がどうしてもこの機種のピンクと言い、涙ぐむモノでこれにしました(^^ゞ
まだ初期設定の段階でチョコチョコいじくってる段階ですが
自分的にはもっさり感もそんなにじれったく感じませんでした。。
この辺はここの口コミでも多くの方がじれったく感じていますが、
個人差が大きい部分だと思いますので、スレ主さんも実機で確認してみた方が宜しいかと思います。

書込番号:9173422

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/03/01 11:27(1年以上前)

TOCHIKOさんへ
TOCHIKOさんはあまりW63CAの操作性にストレスを感じなかったみたいで何よりです。

やはり購入前に実機に触れるのが何よりでしょうね。

書込番号:9173896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/03/01 13:05(1年以上前)

皆さん返答していただき有難うございます。
やはり店で自分で触って確かめるのが一番いいとのことですが、その際にチェックしたほうが良いところを教えてください。
Webは試しようが無いと思うので・・・

書込番号:9174349

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 EXILIMケータイ W63CAのオーナーEXILIMケータイ W63CAの満足度4 Photogrph<< 

2009/03/02 08:36(1年以上前)

killerfalconさんへ
チェックすべき部分は人によって違うでしょうし、killerfalconさんが気になる要素は一通り確認した方が良いと思います。
例えばデータフォルダー閲覧時の待ち時間やEZwebメニューから待受画面に戻る場合にかかる時間、
文字入力のやり方や反応速度、各種機能、今までの機種でよく使っていた機能があるかどうかなど確認しておいた方が良い事はたくさんあり、
ひと言で“この部分をチェックしておけば大丈夫ですよ”と安易にご案内出来るものではありません。

いずれにしても一度実物は触ってみる方が良いです。
一番良いのは知人などにW63CAを使ってる人がいるとEZwebの動作なども確認できるので
知人にW63CAを持ってる人がいないか見渡してみても良いと思います。

書込番号:9178793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/03/02 12:39(1年以上前)

返答有難うございます。
確かにそうですね。「どれを確かめたら確実」なんていうのは無いですよね。

ちなみに、皆さんがこの機種で気になった点もチェックしてみたいので、皆さんの動作が遅いと思った点や気になった点を教えていただけませんか?

書込番号:9179458

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/03/02 23:00(1年以上前)

ユーザーではありませんが、モックを触って画面遷移系が遅いと感じました。
画面が切り替わった後のカーソル移動や文字入力は普通に感じたので、慣れるかも。

・メールボタンを押した後、メール入力画面への遷移
・メール入力中、PWRで初期画面への遷移


KCP+でもPremiror3はサクサク動いてましたね〜

書込番号:9182471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W63CA
カシオ

EXILIMケータイ W63CA

発売日:2008年11月上旬

EXILIMケータイ W63CAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)