新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,222物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 325件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |


この場で質問することではないのかもしれませんが、今月末、スパーダZ納車予定なので、質問させていただきました。
このたび、13年越えの車を廃車にして、上記スパーダ契約しました(廃車の車も、スパーダ契約と同じディーラーに提出)。
見積もり明細を見直すと、補助金手続き代行として、¥10500が計上されております。ディーラーに確認すると、手続きが面倒なので一定の料金がかかるとのこと。また、廃車無しで新車のみ購入の場合は¥3150、13年越し廃車ありで新車購入の場合は¥10500とのことでした。
販売会社や販売店により差はあると思い、他のホンダ(上記とは関連性の無い販売店)や日産・トヨタ等のディーラーにも確認しましたが、¥10500も取っているところはありませんでした。(日産などは、サービスの所もありました。)
販売店に委ねられてるとは言え、これってぼったくられている感じがして・・・。
13年越し廃車にして、新車ステップワゴン購入された皆さんはどうでしたか?
ご意見をうかがえれば幸いです。
書込番号:11756887
0点

自分で申請すると、廃車に関する書類の実費、郵送費のみで、手数料なんか馬鹿げた費用はいりませんよ!
書込番号:11756910
0点

先月フィットが納車されました。
13年超えの車はありませんでしたので、M525iさんのディーラーなら補助金申請
手数料として3150円が請求されるパータンですね。
しかし、私がお付き合いしているホンダディーラーはサービスで行ってくれました。
尚、諸経費はディーラーで大きく異なります。
車庫証明や納車費用、希望ナンバー等の費用もディーラーで大きく金額が異なる
場合もあるようです。
今回は契約済みという事で補助金申請手数料10500円は気持ち良く払うべきです。
それが嫌ならご自身で申請するかでしょう。(契約済みだから無理かな?)
書込番号:11756945
2点

契約交わしてからぐちゃぐちゃ言ってもはじまらないよ。
書込番号:11756947
3点

補助金の申請は個人でも可能です。
10500円が勿体無いのならDに任せず自分でやられたらいいのでは?
ただ13年越えの車を解体屋に依頼や手続き、さらに解体証明を取り寄せてから行う補助金申請など10500円の手数料ってぼったぐりですかね?
スレ主様は知人から頼まれたらただでやってくれる?
書込番号:11756949
1点

私は新車のみですが、そのような料金は徴収されていません。
友人にマツダで購入された方は13年越廃車ありで料金を徴収されたと聞きました。
やはり、地域や店舗で違いがあります。
書込番号:11756955
0点

>スーパーアルテッツアさん
ヨコなんですがよろしいですか?
『車庫証明や納車費用、希望ナンバー等の費用もディーラーで大きく金額が異なる
場合もあるようです。』
とありますが、同じホンダでも、やはり店舗で違いがあるのでしょうか?
少し気になったもんで・・・
ちなみに、私は
車庫証明代行費用 ¥14910
納車費用 無し
希望ナンバー ¥ 9230
でした、またボディーコーティングや点検パックの料金も違いがあると聞いたことも
ありますが、その辺も知りたいです。
ちょっとヨコ過ぎですかね・・・
書込番号:11756984
0点

法定費用以外は
異なりますよ。
ホンダだって同じ看板掲げていますけど
相見積とってみてください。
違う金額が記載されている場合がありますから。
コーティングにしても
今はいろいろなコーティングがあるし
施工業者の人件費計上だってしなければいけないわけだから
違って当然です。
逆に、同じ金額だったら
カルテルを結んでいる・・・と言って
公正取引委員会からお目玉食らいます。
ホンダで見積もりを取ったことがありますが
ディーラーオプションにしても
商品金額+取り付け工賃という感じで金額が提示されます。
私が見積もりを取った3社で
工賃単価¥7,000/hが2社 ¥7,500/hが1社ありました。
なんで同じディーラーオプションなのに、金額が違うんだろう?と疑問に思ったので聞いてみたら
工賃単価が違っていました。
ディーラーオプションでさえそうですから
手数料ならなおさらだと思います。
書込番号:11757221
0点

五星レッド8888さん
やっと、契約書が見つかりました。(汗)
車庫証明と希望ナンバーは同じ金額です。
納車費用は車をディーラーに引き取りに行ったので0円です。
五星レッド8888さんは愛媛県在住ですね。
愛媛県ならHnda Cars愛媛から購入したのですよね?
それなら(株)ホンダ四輪販売四国ですので、私の家内が購入した
ホンダディーラーと同一経営です。
http://www.hondacars-kagawa.com/
同一経営という事で販売諸費用も同額なのでしょう。
書込番号:11757343
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/12/14 9:17:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/15 22:31:36 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/24 23:32:09 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/26 17:10:49 |
![]() ![]() |
44 | 2022/03/05 13:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/07 17:19:14 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/02 7:39:20 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/10 22:57:46 |
![]() ![]() |
147 | 2023/08/13 10:32:39 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/09 15:52:42 |
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)
-
ステップワゴン G インターナビEセレクション 両側パワースライドドア・インターナビ・後席モニター・TV・バックカメラ・ETC・クルーズコントロール
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 48.4万円
- 車両価格
- 36.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ 両側電動ドア 純正ナビ バックカメラ 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン CD再生 DVD再生 地デジ 8人乗り
- 支払総額
- 62.9万円
- 車両価格
- 50.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜569万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





