ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート??

2004/09/13 00:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 フィットさんさん

本日、フィット1.3Sが納車されましたぁ〜。
来年産まれる赤ちゃんの為に購入しました。
で、フィットに乗っている方で
チャイルドシートに付けている方にお聞きします。
どこのメーカーのチャイルドシートでいいですかねぇ〜??
とりあえず、純正は避けたいです。
回答、待ってま〜す。

書込番号:3257662

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/09/13 10:57(1年以上前)

これが史上最強のチャイルドシート!!

http://www.recaro.jp/products/childseat/index.html

書込番号:3258810

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/09/13 16:57(1年以上前)

>とりあえず、純正は避けたいです。

何故に?

書込番号:3259704

ナイスクチコミ!0


それはwさん

2004/09/14 13:18(1年以上前)

純正パーツで組まれたメーカーの車乗ってるって理解してるのかどうか分からんが、純正だと「ダサイ」とか思ってるヤツっているよなw

書込番号:3263548

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/09/14 19:41(1年以上前)

そうですねえ〜。純正用品は確かに「ダサイ」とか「高い」とかの品物も多くて、中には市販品と比べるとボッタクリみたいなのもありますね。
いわゆる“汎用品”でマッチングの良い物ならばそちらをオススメする場合も多いです。でもチャイルドシートとかでしたらまず基本は『安全性』ですよね。
市販品も装備機能が充実(値段も結構・・・)してますが、純正の一つのメリットとしてはiso-fixに対応している事です。これが全て完璧なシステムとは申しませんが、通常のシートベルト取り付けタイプよりもかなり確実な固定が出来るでしょう。
一般のチャイルドシートの取り付けは、かなりな力仕事です。グラグラ動くチャイルドシートはかなり危険です。純正以外のメーカーのiso-fixでは取り付け不可のように表記されますが、必ずしもそうではないです。(色んな責任問題を含めて業界での決まりごとが出来ていないのか、不可と表記されているようです)
新しい命の為にも、ぜひこのiso-fixのタイプもご検討下さい。

書込番号:3264547

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィットさんさん

2004/09/20 00:25(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございました。
やはり、「純正品」は高いというのが本音かもしれませんね。
まぁ、まだ時間もありますので、
雑誌等見て検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3287218

ナイスクチコミ!0


子供は小学生さん

2004/09/23 19:06(1年以上前)

新生児だと首がすわっていないので,最初は寝た状態で固定するタイプのシートを利用します.使用期間が短いので,レンタルの方がお得です.
首が十分にすわる様になったら,すわるタイプのシートにします.これは結構長く使うので,買った方がよいでしょう.
私見ですが,衝突時の安全性を第一に考えるならば,リクライニングや回転機能のないものが良いでしょう.機能が多ければ,それだけ重量が重くなり,衝突時に受ける衝撃がより大きくなります.
F1ドライバー用のバケットシートみたいに,simple is bestです.

書込番号:3303595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PGM−FI警告灯が点灯

2004/09/10 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ホープハンドさん

平成15年2月にFit1.3を購入しました。先日、最近エンジンがノッキングするときがあるので、修理に出そうかと思った矢先 PGM−FI警告灯が点灯しました。修理に取りに来てもらいその日の夕方には修理が終わりました。クレーム処理で修理費は取られなかったです。ガソリンの噴霧器の不具合が原因だそうです。にたような経験した人いますか?走行距離は14000Kmです。

書込番号:3248516

ナイスクチコミ!0


返信する
こうたぁぁぁさん

2004/10/08 08:20(1年以上前)

同じくエンジン異常が出ました。エンジン音がうるさく、低速時にノッキングしてました。クレーム品で無料で修理してもらいました。

書込番号:3361119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について

2004/09/10 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 CB400SFVTECさん

Fit1.5Wの購入を検討しております。
車を購入するのは今回が初めてです。

本日免許を取得し、早速 23区内の販売店を1件訪れ 
見積もりを出してもらったのですが、
任意保険は含まず、合計1,776,167円でした。

値引きするとしたら、車庫証明・納車費用は含まず、
170万円ジャストと言われました。雑誌で見た値引き
最大金額は14万円が相場と記載されており、
もう少し値引きされてもいいように思うのですが、
実際1.5Wオプションは何もなしを購入された方は
いくらくらいで購入されたのでしょうか?
参考までに教えて下さい。

ちなみに納車は1ヶ月待ちの10月中旬と言われました。
他にも2件くらいまわって、見積もりだして、
一番値段が安いところで購入予定です。

書込番号:3246996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CB400SFVTECさん

2004/09/10 15:45(1年以上前)

補足です。保険は加入しないと言うわけではなく、人によって
金額が違うので今回見積もりには含めなかったそうです。
カラーは、別途費用がかかるプレミアムではありません。
ちなみに見積もりを出してもらった販売員の方は、かなり若い方でした。

書込番号:3247009

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/09/10 16:03(1年以上前)

ろくに交渉しないで皆同じような金額値引きされるなら
ワンプライスでいいわな・・・。

値引きを多く引き出すコツは、
1.オプションをいっぱい付ける
 →見積にオブションを載せないことで実質値引きと一緒にして貰う。
2.ローンを組む
 →長期ローンは金利で儲けられるのでその分値引きに回して貰える。
3.下取り車を用意する
 →下取り金額を上乗せして貰うことで実質値引き。
4.競合させる
 →これはノーコメント

あとはディーラーとの付き合い度合いもあるので
雑誌の目標値は参考程度に。

書込番号:3247057

ナイスクチコミ!0


がんばってみましたさん

2004/09/13 03:33(1年以上前)

最近契約しました。
1.3Aメーカーナビ付、オプションもろもろ、下取りなし、キャッシュ払いで、営業さんに苦労してもらって実質25万弱引き(契約的には20万弱引き)でしたよ。(営業さんに迷惑かかると悪いので(非合法とかじゃないですよ)詳細は割愛します。)
運もあったのでしょうが、調べ物、販売店回り、交渉の準備などなど、結構苦労はしましたよ。
努力次第ではまだ何とかなるのでは?

書込番号:3258201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fit用シートカバー

2004/09/08 12:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 *はなママ*さん

先日新型Fitを購入しました。
子供がいるので、シートカバーをつけたいと思うのですが、
ディーラーさんのはいまいちだし・・・
カーショップに行っても、タイプ別に分かれてるので、
サイズがちゃんと合うのか心配です。
どこかにおすすめのSHOP又はHPがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3238608

ナイスクチコミ!0


返信する
NEW FIT購入者さん

2004/09/08 19:44(1年以上前)

私も購入当初にシートカーバー購入を考えておりました。
ソフトレザータイプのシートカバーならFIT専用タイプが
多少ありますよ。
逆にソフトレザータイプでないFIT専用品は、見たことないです。
カーショップだけでなく、ホームセンターにもありますから
お近くの探してみてください。(おそらく1万円ぐらいです)
なぜか私の近所のオートバックスや、イエローハットには専用タイプは
ありませんでした。
私は、後部座席を荷室にシートアレンジする時、ピッタリとしたシート
カバーだと、シートカバーの上からでも操作ができるのかが、不安なので
結果的に購入するのをやめましたが....
下のurlは、大垣産業です。
http://www.bonform.co.jp/

書込番号:3239648

ナイスクチコミ!0


スレ主 *はなママ*さん

2004/09/08 23:50(1年以上前)

>後部座席を荷室にシートアレンジする時、ピッタリとしたシート
カバーだと、シートカバーの上からでも操作ができるのかが、不安なので
結果的に購入するのをやめましたが....

そうなんですか?そんなこと考えてもみませんでした・・・。
ピッタリ合うのを探すのは、やはり難しいのですね。
教えていただいたHPも拝見しました。
ありがとうございました。
他にも何か情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3240921

ナイスクチコミ!0


かなちゃん大好き!さん

2004/09/09 21:32(1年以上前)

千趣会の「ベルメゾンネット」でフィット用のシートカバーが購入できますよ。ちょっと高いですけどね・・・良かったらご覧になって下さい。
http://www.bellne.com/pc/ib_puca/ib3202004c_top.htm
「ディズニー ファンタジー カタログ」

書込番号:3244175

ナイスクチコミ!0


スレ主 *はなママ*さん

2004/09/09 23:48(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
可愛い柄で子供も喜びそうです。
早速カタログ請求してみます!!
ありがとうございました。

書込番号:3244962

ナイスクチコミ!0


mitsuuuさん

2004/09/12 09:41(1年以上前)

実家の車にシートカバーをつけようと思い検索して
発見したサイトで安いのがありましたよ。
色々オーダーできてよさそうですよ
ただ家の車はラインナップには載って無いんですが(T_T)
http://www.y-brand.com/

書込番号:3254077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古Fit

2004/09/07 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Honda教さん

A.Fパッケージ・H14年度登録・走行距離2000・1300cc・サイドエアバック付・価格850,000,修復歴無しの中古物件を見つけました.8月決算の店なのでこの価格らしいです.契約しようと思っています.新車でプライバシーガラスにするとFパッケージで余計なミラーウィンカがついて来ちゃうので,MCする前のA.Fパッケージで走行距離10000`以下の物件を探索していました.Fitでは,社員用,社用車,試乗車などでかなり自社登録台数が出てるみたいなんですけど,上記物件も自社登録ものなのでしょうか?また,この価格は登録年数,走行距離などと照らし合わせるとどのくらいお買い得なんですかね?

書込番号:3236043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2004/09/08 01:37(1年以上前)

その価格は込み価格でしょうか?
中古だけに、自分が得だと思ったらいいのではないでしょうか?価値観の違いで変わってくると思います。

自分の価値観からいうと…
2年落ち (来年すぐ車検)
展示車だか社有車だか不明だが、複数の人間が乗っている&それだけ手入れは適当と思われる。
見えない傷がある。
故障車のドナーになった経験あるかも…。
クレーム戻り車かもしれない。
人気車は中古でも高いので(特に現行車)新車と差額20万位なら安心料からみても新車。
適当に乗れれば良い車であれば気にもしないが、自分が大事に乗りたいと思う車であれば、少々高くても新車で買う。

って所です。

書込番号:3237534

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/08 07:52(1年以上前)

5年間車を使うと考えると,今お買いになろうとしている車では後3年です。費用は,途中車検に10万円くらいかかって,1年あたり30万円くらいです。 一方,これから新車をお買いになると,仮に150万円で買えたとすれば,途中車検に10万円かかって,1年あたり32万円です。 新車時の最もおいしいところを誰か他の人に取られているところをどう考えるかですが,免許取り立てで運転に自信がないのでとりあえず安く買って3年後には買い替えるといった理由でもない限り,あまりメリットはないと思いますが,いかがでしょうか?

書込番号:3237991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honda教さん

2004/09/09 00:37(1年以上前)

価格は,諸経費省いた車両本体価格です.型番は,H14年5月登録のLA-GD1です.LA-GD1はリコール対象車になってるし,他の型でもEGRバルブ,ABSの作動不良,ノッキングなど
いろいろ問題があって,MCごとに改良されているんですね!

と,いろいろ症例を引き出して,中古ディーラーにこのクルマの遍歴や整備状況について情報を求めてみました.

社用車試乗車だったら,リコール対象車でも何も対策が施されてないのでは?
購入後に交換部品代や修理費がかさむとイヤなので,その辺きっちりしなきゃ.
ディーラーさんは,こういう質問に対してどの程度おしえてくれるんでしょうね?

前見積もりとったところでは,一度もお客さんに売られておらず,社員が使ってた車だとおしえてくれましたが.

書込番号:3241221

ナイスクチコミ!0


えびぞーさん

2004/09/10 13:39(1年以上前)

価格については、妥当な額だと思います。

リコールについては確かなことは車体番号を見ないとわかりませんが、14年の5月登録なら、おそらく対象外の車だと思います。
またリコールは対策の実施状況を国土交通省に報告の義務が有りますので、社用車や試乗車だからといって未対策のままということはありません。

ぼく中古のFitユーザーですが、中古車は一台として同じ車は存在しません。最後はHonda教さんが納得できるかどうかだと思います。

書込番号:3246751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTオイル交換

2004/09/07 18:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

Aディラーさんで聞いたら、機械を使い総入れ替えで1万円だそうです。
Bディラーさんでは、下抜きで3500円とのことです。
感覚的にAディラーさんで交換した方が良いとは思いますが、さほど
問題なければBディラーさんで交換しようかと思いますが、この件詳
しい方いらっしゃいますか?
もしくは、下抜きで車の調子が悪いなど・・・

書込番号:3235477

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:102件

2004/09/07 19:15(1年以上前)

完全に入れ換えたところでどうなるの

下抜きで十分でしょう

書込番号:3235586

ナイスクチコミ!3


みそもくそもいっしょさん

2004/09/07 22:53(1年以上前)

私的にはそう入れ替えがいいと思います。気持ち的問題とも思いますが。あまり、した抜きとは聞いたことがないですが。

書込番号:3236688

ナイスクチコミ!1


よるはまださむいさん

2004/09/07 23:37(1年以上前)

umiumiさんの車がどの位の走行距離かわからないので、何とも言えませんが大体は一度交換していれば後は取説のとうりに交換時期を守っていれば宜しいかと思います。まあ、皆さんは1000KM走行後位にENGオイルと一緒に交換されていると思いますが。(はっきりいって1000KMに明確な根拠は無いんですけれど・・・)

フィットのCVTはトルクコンバーターを使用していませんので1万円位と言うのはそんな物かと思います。フルード交換(正確にはこう言います)は下抜きでは確かに抜ききらない部分も出ますが、機械抜きは無駄にフルードを使いますのであまりお勧めしません。

Miss内にはきちんと不純物を取り除く様に仕掛けがありますので、あまりお気になさらなくとも宜しいでしょう。

書込番号:3236977

ナイスクチコミ!1


キルビル3さん

2004/09/08 01:12(1年以上前)

フィットの場合、ATフルード全容量が3〜4L程度です。下抜きだと500cc程度しか交換できません。ATフルード交換とは関係ないですが、CVTミッションに不純物が混じれば、一発でCVTベルトが破損します。

書込番号:3237456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/09/08 01:20(1年以上前)

ATFオイルは上抜きだろうが、下抜きだろうが、一回で100交換は絶対不可能です。からなず一回抜いて補充、ミッション暖気、抜くの繰り返しをしてはじめて交換になります。(それでも80〜90%の交換率です)ATFに限らずオイル類は定期的に交換する事が望ましいです。
ATFのフィルターもついていますが、マメに交換できるものでもありませんし、エンジンオイルのフィルターと違い、バイパス機構が無い為、詰ったらアウト。即ATが逝きます。ATFのフィルターはそんなに細かい物は取り除けませんので、AT油回路に少しづつ備蓄されて詰る事があります。
ちなみに、下抜きも上抜きも使うオイル量はいっしょで、規定量の1.5〜2倍位は必要になります。
交換時期は2〜3万キロ毎、あるいは車検毎に交換すればベストでしょう。
交換しないなら一生やらないほうが逆にATを壊さないでしょう。

書込番号:3237490

ナイスクチコミ!1


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2004/09/08 05:15(1年以上前)

皆さん色々なご意見有り難う御座います。
当方、25000qです。
お店にオイルの交換量も詳しく
聞いてみて決めることに致します。

貴重なご意見有り難う御座いました。

書込番号:3237811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/17 05:53(1年以上前)

はじめまして。
妻が旧フィット(GD2)に乗っています。しかも4WD…。
若干ですが積雪がある地域なので仕方なく4WDにしたといった感じです。
さてCVTについてですが、私の知り合いのメカニックさんからの客観的な
感想ですので、さらっと読む程度で御願いします。

「現行型フィットも旧型フィットもCVTはメーカー(本田技研工業)として
本音を言えば、大手を振ってOKを出来るレベルじゃない。
発進時のジャダーとか、もろもろを言えば。
要はATの方が技術的に熟成されているのでまだ安心できるが
燃費という面で考えた時にやや不利な面があるから
AT⇒CVTへ置き換えが進んでいる。」

と説明を受けました。
そのメカニックさんは小さなモータースを経営しているので当然いい加減な事を言えば
すぐに仕事が無くなる環境で仕事をされています。その状態で
@旧型プリウス(レンタカーUP車) A現行型フィットハイブリット(新車)
を愛車として購入して使用されています。

その辺からの素直な感想だと目からうろこが落ちました!!!!!

書込番号:13383533

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,233物件)