フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,340物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2006年1月23日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 10:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月19日 08:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月14日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月13日 00:45 |
![]() |
7 | 10 | 2006年1月5日 05:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ走行2000km程度なのですが、同様な事例もしくはお知恵ございましたらお借りしたく書き込みさせて頂きました。
アクセルオン時に、急にエンジンルームの方から、異音がするようになりました。
異音がするのはアクセルのオン時のみで、エアクリーナーを改造した時のような吸気時に出るようで、ボボボボ・・・というような具合です。加速や走行体感は全く影響なく音だけです。 エンジン始動後15分程度走った後だといつのまにかもとに戻っているのですがどうも気になっております。
当方まったくのノーマル仕様なのですが何か情報ございましたらっぜひともよろしくお願い致します。
* エンジンルーム内はまだ一切見ておりません。
0点

自分のフィトも同様の症状があります。(1.3S 走行6000k)
今度の休日にディーラーで見てもらおうと考えています。
参考になるような原因がありましたら,書き込みします。
(雪で行けない可能性もありますが・・・)
書込番号:4660557
3点

ご返信ありがとうございます。
同様な症状の方、いらしたんですね〜。
検査結果等ございましたらご教授のほど
よろしくお願い致します。
こちらも経過等書き込みさせて頂きます。
* かわいい車顔と似合わず爆音なため気になっているもので。
書込番号:4665530
0点

1.5T乗りです。
乗り始めて2回目の冬を迎えますが、寒い時期にのみ鳴ります。
しばらく走ると音が消えるのは、冷えて異音を発していたエンジン等が暖まるからではないでしょうか。
小さい車特有のものなのかな・・・と、私は気にしないようにしてます。
書込番号:4712806
0点

皆様方
ご情報ありがとうございました。ご指摘の通り、寒い時期特有のものに感じますね。
先日デイーラーでも見て頂きましたので合わせてご報告致します。
原因はわからずでしたが、「超低回転=振動の大きい領域」のみ音がするため、物理的に干渉しそうな部分へ簡単なクッション材を入れてもらいましたらほぼ聴こえなくなりました。
(よほど敏感な人、耳がよい人でないとわからないレベル)
燃費や性能的に支障がなかったので気にしないでいようと思いましたが、結果満足しております。
デイーラーさんにご相談する一番手軽で早いかもしれませんね。
よろしかったらご参考ください。
書込番号:4713699
0点

ミッションより異音発生というのでトランスミッションとウルトラhmmfというのを交換してくれました。
乗っていた私は全然気づかずたまたま営業所に寄って、みてもらったら変な音がしますね、というので預けて直してもらったのです。
三月にはじめての車検なのですが、ほかには不調のところはなく、いい車だと思っています。
書込番号:4751456
1点

我が家の2004年3月に購入した2003年10月MC後の1.3Wでも今年の冬から同じような症状が出ていたのですが、このスレ見て安心しました。後日ディーラーに行ってきたいと思います。
うちの症状も、まさに冬になってから、しかもエンジンが冷えているときだけ。加えて、冷えているときに空ぶかしをしても音はしないのです。うちのもミッション系がおかしいのかな・・。
書込番号:4759888
0点




carviewに交換した方のレビューがあります。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=72057
不明な点は質問してみては?
ひょっとすると答えてもらえるかもしれません。
書込番号:4753001
0点



純正ナビにVTRコードを接続したんですけど、テレビの映りが悪くなってしまったんですけどVTRコードが影響しているのでしょうか?またDVDプレーヤーの電源をシガーからとると、スピーカーから雑音が聞こえてきます。どなたか原因がわかる方ご指導ください。
0点

> またDVDプレーヤーの電源をシガーからとると、スピーカーから雑音が聞こえてきます。
オルタネータノイズです。
http://www.mobile.sony.co.jp/yogo/aa.htm#aa45
ラインノイズフィルタを入れることで九分九厘解決します。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=audio&subcat=accessory_au&model_no=NSA-141-110
書込番号:4746853
0点

number0014KOさんありがとうございます。さっそくためしてみたいと思います。
書込番号:4747189
0点



ホンダの車は純正品を使わなければ駄目と言うイメージが
いまだに有るのですが 日産、トヨタ等の車同様
社外品等を普通に付けても平気なのでしょうか
初期のホンダ車は純正品だけと言われた時期が
有りました いまのホンダ車はど〜なのでしょうか
フィットを購入予定して居ます
0点

どんな部品のことをおっしゃっていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:4727411
0点

大丈夫じゃないですか。
どうせほとんどの部品は他メーカーからのOEM供給ですし。
ただオイルは純正で0W-20とかの超低粘度のものを使ってますから、
他のメーカーにした場合も同じ粘度のものを使用しないと
燃費が落ちたりします。こんな低粘度のオイルって種類が少ないですよねえ。
書込番号:4729686
0点

よくマフラー、吸気はいじらない方がよいと聞きますね。
フィットはコンピューターの学習機能がマフラー交換しても数値の変化を感知して元に戻すらしいので私もマフラー元に戻す予定です。
オイルはほかの方もいってたとうりこの粘度のもの同等で
探すと高価になりますし。
書込番号:4731203
0点

色々と有難う御座いました
オイル、マフラー以外の消耗品は大丈夫という事ですね
以前のホンダとは違うみたいですね
これでフィットの購入を考えて見たいと
思います
書込番号:4733714
0点



昨年11月に1.3A+Fパケ+オーディオレスを購入しました。そろそろオーディオくらいは付けたいなと思っており、購入時の延長保障の有無を検討しています。
そこで質問させていただきたいのですが、このFITという車は結構走行中の振動が大きいと思うのですが、その振動が原因で、ナビやオーディオが、他の車種に取り付けた場合よりも壊れやすいということはあるのでしょうか?
走行のほとんどは都内なのですが、一般幹線道路程度でも結構振動を感じるように思い、気になったので質問させていただきました。
(以前はトヨタのガイアに乗っており、FITほどの振動は感じませんでした)
この点について何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

ガイアはかなりソフトな乗り心地だったのですね。
私はインプレッサからの乗り換えですが、Fitのサスはふにゃふにゃで振動は遥かに少ないですよ。
インプレッサに約5年つけていたオーディオは硬いサスでも壊れませんでしたし、Fitに乗せ替えて現役で活躍してます。
自分で取り付けしないなら、故障時の脱着までカバーするような延長保証に加入するというのもアリだと思います。
個人的には故障するかどうかは運だと思っていますので。
書込番号:4713858
0点

辞書〜さん、貴重なご意見ありがとうございます。
インプレッサからFITに乗せ変えたオーディオもまだ現役とのことで、それほど気にすることでもないのかもしれませんね。安心しました。
ただ、
>インプレッサに比べてFITのサスは遥かにふにゃふにゃ
とのことですが、辞書〜さんにとってFITはそんなにやわらかく感じますか? (あるいはインプレッサってそんなに硬いんですか!?)
確かにガイアはふらつきを感じるくらいなので結構サスはやわらかい方かと思いますが…
いま乗っているFITは完全純正のままですが、細かい振動(ガタガタ感)に関していえば「バスに近い」と言っても過言ではないような…^^;
FITのシートが硬いせいかもしれませんが。
FITの振動はそれほどでもないとの感想をいただけてオーディオ購入に大きく進めそうです。ありがとうございます! <(_ _)>
書込番号:4714823
0点

サスといってもスプリングやダンパー、シャシの剛性等々で味付けは変わりますが、インプレッサが特別硬いという事は無いと思います。
昔乗っていたミラージュの方がスプリングは硬かったように感じました。
Fitはインプレッサに比べるとスプリングはまだしも、ダンパーが踏ん張ってくれないので交差点を曲がる時などは相当速度を落とさないとロールが怖い・・・
その点は承知の上で買った車ですし、経済性はFitの圧勝です。
購入にあたってデミオやヴィッツ、スイフト等にも試乗しましたが、Fitが特別硬いとは感じませんでした。
今までカーオーディオを10台くらい使ってきましたが、振動によって壊れたというのは経験ありません。
ヘッドユニットのフェイスパネルと本体の接点が接触不良を起こして、ディスプレイの表示がおかしくなったのが1台あったくらいです。
書込番号:4724758
0点

我家にはアコードユーロRとフィット1.3Wがあって,フィットの方はホンダ純正のスポーツサスペンションというのに交換していますが,それでもフィットは曲るとき ふにゃっ とした感じがします。 ただ不思議なことにタイヤの空気圧が高めのときの方がサスが柔らかいように感じるようです。
最近ほんとうにサスがふにゃふにゃになってきて また交換かと感じていたのですが,タイヤの空気圧がなぜか指定より2割くらい高めになっており,それを指定値に戻したらサスのふにゃふにゃ感もだいぶましになりました。 スポーツサスにしてもう何万キロか走っていますが(たぶん4万キロくらい),我家のフィットはそんなにガタガタする感じはしませんので,まずはタイヤの空気圧をチェックなさってみてはいかがでしょうか?
書込番号:4727422
0点

辞書〜さん、梶原さん、ありがとうございます。
お二方とも同様にふにゃふにゃ感を感じられているということで、やはり以前私が乗っていたガイアがフィットよりもさらに柔らかかったせいなのかなと思い始めました^^;
私のフィットは先日1ヶ月点検に出したばかりで、空気圧も問題なかったそうです。
空気圧を少し調整するだけでも乗り心地はかわりそうですね。
オーディオやナビに関してはやはり振動で壊れるということはなさそうなので(特にフィットにおいては)、それほど神経質にならなくても大丈夫そうですね。
安心しました。お返事ありがとうございます!
書込番号:4729568
0点



はじめましてcorradonorioと申します。
今回車の買い替えでフィットにしようかと悩んでいるのですが、
1,3Lか1,5Lで悩んでいます。
ほとんどが近くの買い物や子供の習い事の送り迎えなのですが、
年に2,3度、3時間ほどの遠出をします。
1,3Lで高速道路はやはりしんどいものなのでしょうか?
ちなみに今現在はレガシィツーリングワゴンに乗っています。
後、1,5Lの7SPEEDモード?はシフトの楽しみなど味わえるのでしょうか?
ドライブは少しでも楽しみたいのですが、当然燃費も良い方が我が家の為、地球の為ですし・・・
宜しければ ご感想をお聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
0点

corradonorioさん、お悩み中ですか?
実は私も、悩んでいます。
しかし、走り屋ではないので、エンジンではなく内装、外装で悩んでいます。
@独立3眼メーターの自発光
Aグレー色のない、ブラックインテリア(シートがブラック)
B本革巻きステアリング
Cサテン調メッキの、インナードアハンドル、パネル類、
Dヘッドライトユニットのスモークドメッキ
Eリアコンビネーションランプの、フルスモークドタイプ
これらの装備の付いた1.3Lが、ほしいです。
現在、商談中。そして、現在、6:4で1.5Lかな。
書込番号:4641701
1点

追加です。
1.5Lは、1トンを超えてしまい重量税が高くなります。
1.3Lは、燃費だけでなく、この辺も経済的です。
悩みますよね。
私も、悩み中。
書込番号:4641779
0点

考え方・感じ方は人それぞれですので、話半分に捕らえてください。
また、私が試乗・購入したのは今日のMC前の事です。
購入に当たって1.3L、1.5L両方試乗しましたが、街乗りユースでは1.3Lで事足りると思いました。
高速走行が年に2、3度で3時間程度なら、少々のパワー不足には目を瞑って1.3Lにした方が経済的メリットは大きいですよ。
私の場合はマニュアル5速シフトに乗りたかったので、必然的に1.5Lです。
購入後高速も何度か乗りましたが、ハンドリングや加速等はレガシーと比べてはいけませんよ(笑)
私はインプレッサWRXからの乗り換えですが、1.5Lですら比較する事自体ナンセンスに思えるほど車の次元が違いますので。
7モードの変速レスポンスは良かったですが、所詮は遊びの1要素でしかないと思います。
書込番号:4642008
1点

初期の1.3Aに乗ってますが、3人程度なら、あなたが
法廷速度+20Kくらいまで出れば問題ないなら、十分です。
4人でも峠とか山道でなければ十分だった。
Sレンジにすると結構加速が力強いです。東京から白川郷まで
フィットで3人で行きましたが、パワー不足は感じませんでした。
飛ばさなければですが。町のりには十分です。問題を馬力で
感じることは無いでしょう。
1.5は乗ったことありませんが。
書込番号:4642439
1点

2ヶ月ほど前に1.3Aを買ったばかりですが、当初僕も1.3か1.5ですごく迷いました。購入する前日まで1.5にする予定でしたが、最後の最後に1.5を試乗したときに(1年ほど前に一度試乗)、アクセルを踏んだときに、わずかながらタイムラグがあるというか、何か半クラのような(クラッチが滑っているような)感じがあり、毎日乗るにはストレスになりそうだったので、思い切って1.3にすることにしました。
現在では、1.3にして良かったと思っています。
60〜70Kくらいまでの加速なら、同じか1.3の方が早いかもしれません(いいすぎかな?)。出足は確実に1.3の方がいいです(これはホント)。
あと、1.5のシートは黒にすると何か室内が暗く落ち着かなくて、1.3のグレーの方がちょうどいいです。
ただ、本革巻きステアリングは欲しかったです。1.3のステアリングは、少しだけ滑りやすいです。
よほどの走り屋かMTに乗りたい人以外は、1.3で十分だと思います。値段も安いですし。
書込番号:4644286
1点

皆様 ご返信頂きまして ありがとうございます。
大変参考になりました!
皆様のご意見を見て 年に2,3度の遠出のみですし、
1,3Lにしようと思っています。
本当にありがとうございました!
書込番号:4645142
1点

もう結論出てるかもしれませんが^^;
旧1.5に乗ってますが、やはり1.3に比べると
かなり燃費が悪い気がします。
ほぼ街乗りだけの使用で、タイヤ15インチ
カーナビ、エアコン使いまくり、っと
燃費に悪影響な使い方してるからだと思いますが、
いつも燃費は10〜11km/Lぐらいですーー;
(遠出する時は18〜20くらいのびてくれますけどね)
それと7SPEEDモードはほとんど使いません。
なぜなら燃費が悪くなるから・・・。
私もこれは購入時の楽しみの一つだったんですが
数回使っただけで、今はただのインテリアの一部と
化してます。
上手に使えば大丈夫なんでしょうが、
私には使いこなせませんでした。
ただ、やはり1.5だと上り坂での追越が
しやすいと思います。
でも違いはそのくらいでしょうか?
たまに義兄の1.3フィットを運転させてもらうことがありますが
乗ってて違いを感じたことは無いです。
もし、まだお迷いの方がいましたら
参考にでもしてください。
書込番号:4657630
1点

初期の1.3Wに乗ってます。 聞いた話ですが、1.5Lはエンジンの熱にあまり強くないみたいです。サーキットをフィットで走る人が言ってました。1.3Lは特に問題なしみたい。1.3Lは総合的に85点ぐらいですね。−15点の内容はやはり加速の悪さかな。それとHIDでないこと。Sレンジで走れば加速はいいですが燃費が・・(泣)
僕は1.3Lでよかったと思います。
書込番号:4695865
1点

ふと覗いてみたのですが お返事の方が来ていまして嬉しかったです^^
皆様ありがとうございます。
排気量の方は1.3Lで行こうと思っております!
そこでもう一つお聞きしたいのですが、
リアシートの乗り心地です。
カタログを見る限り ヴィッツやデミオ等よりもシート厚が薄いように思えます。
実際にディーラーに見に行って座ってみた感じは 大丈夫でしたが、子供を乗せて長距離を走るのに 疲れないか心配しております。
もし感想等を教えて頂けましたら、参考にさせて頂きたいので
宜しくお願い致します^^
書込番号:4707380
0点

体格や好みによっても意見が分かれるので、あくまで私個人の主観ですが・・・
その3車なら正直どれも良い出来とは言えませんが、前後スライドできないFitが不利かもしれませんね。
私が一番ましと思ったのはデミオです。
シート地の影響もあるでしょうが、私のFitに人を乗せたときは後部座席は座りにくいしすぐにお尻がずれると不評でした。
知人のVitsの後部座席に乗ったときはヘッドレストが低すぎて使い物になりませんでした。
燃費は1.5Lですが、街乗りメインで13〜15Km/Lですね。
書込番号:4707935
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,340物件)
-
- 支払総額
- 110.3万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
17〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 110.3万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.0万円