ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1073

返信136

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:41件

はじめまして、8月に新型フィット納車して【一ヶ月】で、ルーフへこみに気づきディーラーに行きました。【一ヶ月】しか経ってないんですよ
【右に5、6箇所】【左に2箇所(屋根部も少し)】
これは普通じゃないと思ったわけです。気付いたのは洗車してワックスをかけてるときに、『あれっ』て感じでした。
ディーラーはいたずらか?洗車時ルーフに手を置いたか?洗車後だったので、ルーフにかけたと思いますが、「へこむ程」の力は入れて無いので不思議でした。 車が小さくなった分洗車が楽だと思いガラスコーティングもしてません(予算的にも)
ディーラー曰わく
『簡単にへこみますよ!』軽いですよね(怒り)
確かに納車時これだけ凹みがあれば気がつくレベル
でも、【一言も】、ルーフサイドに『手をかけるくらいで凹む』なんて聞いていません!! せめて『洗車時は凹みやすいので気をつけて下さい』って言ってください!かといってどうしたらいいか?
これから車を乗るたびに気になってしまいます
【200万以上もする車】がそんなんでいいの?洗車もまともにできないじゃないですか
いままでアコードワゴン→ステップワゴン→ステップワゴンスパーダ→フィットハイブリッドSに乗り換えて初めてです ちなみに妻がN BOX乗ってますが凹みありません (自分が洗車してます)
ホンダお客様相談室に電話をしてみたものの『通達はしています。各販売店での対応になりますので』と言われてました 
通達してるならなんで説明ないの?自分としても悪い営業マンでは無いので泣き寝入りするしかないか・・・ (泣)
俺が悪いの〜?間違ったこと言ってます〜?乗るたびに気になる〜って叫びたい!!
もうホンダ車は乗らないとおもいます
皆さん、洗車の時【ルーフに気をつけて】下さい!
関係ないですが、ホンダディーラーの洗車もいっつも【いまいち】奇麗でないです
トヨタの洗車は外も中も奇麗だったなぁ〜
はぁ(ため息)

書込番号:21166097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/03 12:23(1年以上前)

簡単に凹みますよ−。
ここの板にも結構その話は出てきてます。
ディーラーからそんな話は受けてませんでしたがここの板で見て知ってたので気をつけて洗車してました。
よくここに出入りされてるオーナーさんなら気をつけていらっしゃると思いますよ。
私も1度だけつい手を強くついてしまい、凹ませてしまいましたが知り合いの板金屋で引き出してもらいました。

「泣き寝入り」とは人聞きが悪いですね。ルーフピラーは手を掛けるためにあるわけじゃないのでそこに手を掛けて凹ましたのだから「泣き寝入り」ではなく「自己責任」ですよね。
自分がしてしまったから怒りをぶつける場が無いのはわかりますがホンダにぶつけるのはどうかと思います。

ディーラーでの洗車はディーラーが違えば洗車も違いますよ。私のとこのディーラーはいつも綺麗にして頂けます。

書込番号:21166220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/09/03 12:30(1年以上前)

エアバッグ以降、ホンダを信用しないけどね。

書込番号:21166240

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/09/03 12:52(1年以上前)

FIT3に限らず他社のクルマでもよくあります。
アルファードですらカルくへこむようです。
最近のクルマの特性を知らないと、どのメーカーのクルマを買っても
同じ想いをするのでは・・・

ちなみに簡単なへこみは裏側からドライヤーで温めてやれば直ることが多いです。

ディーラーの短時間洗車にはほとんど期待してませんので仮に洗い残しがあったとしても
べつにどうとも思いません。
サービスでやってくれてるのだから「じぶんで洗車するから洗わないで」とは言っても
「もっとキレイに洗えや」とは言えないかと。

書込番号:21166302

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/03 12:54(1年以上前)

残念ですが、簡単に凹むと過去レスにも沢山書き込みが有ります

もう少し早くここの書き込みを見て、気を付けて置けば良かったですね。

書込番号:21166308

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/09/03 13:35(1年以上前)

車が横転や大型車の先行車からの落下物などルーフに直撃したらしたら助からないね。。。。。

今、ホンダ車に乗っているが間違いなくホンダは次に買わない。



書込番号:21166414

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/09/03 13:57(1年以上前)

ネイキッドなオープンカーのほうがよほどどうかと。

横転や頭上からの事故にビビりながらロードスターを運転してる人なんて聞いたことないし。
逆に、横転や頭上からの事故にビビりながらホンダ車を運転してる人なんてはじめて聞いたし。

書込番号:21166462

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 14:08(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
そうですね ここの板を最と早く知っていれば気をつけたのですが・・・

購入後一ヶ月ですよ
一言あれば自己責任はわかります
自分が無知なのでしょう
泣き寝入りは言い過ぎかも知れませんが感情的にもなります 人聞きが悪いなんて言われたくありませんね
自分は洗車の時ルーフピラーに手をかけ(そんなに加重してませんが)洗ってましたが初めてです
だって鉄ですよ キャリアも付けられませんね!

書込番号:21166473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 14:12(1年以上前)

>北に住んでいますさん
その通りです
このスレ観てればと思うと・・・・。
書き込みすることで少しは気持ちも和らぎました

書込番号:21166480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 14:19(1年以上前)

>北に住んでいますさん
確かにそうですね
このスレ観てればと思うと・・・・。
書き込みすることで多少は気持ちも和らぎました

書込番号:21166497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 14:22(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
確かになにがあるかわかりませんから
まさか〜 
内部の骨組みは硬いでしょうf^_^;)

書込番号:21166510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/09/03 14:45(1年以上前)

高速道路の落下物の多さを知らないのですね。
おめでたいですね。

ホンダの姿勢について信用しないということですよ。

書込番号:21166569

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/03 15:54(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

え?パネルが骨格だとでも思ってるの?
それこそフィットのパネル並みの薄っぺらい知識だこと(笑)

書込番号:21166717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2017/09/03 16:27(1年以上前)

落下物がどうしたらルーフにヒットするんだ??
高架橋からの落下物に気をつけるのか?
それともダンプやトラックの荷台から落ちた時にルーフにヒットするくらい接近して走っているのか?

きちんと説明が欲しいですね。

書込番号:21166781

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2017/09/03 17:23(1年以上前)

洗車時に手を掛けただけでヘコむのですか?
それもビックリですが、それが当たり前だと認識されてる方々にもビックリですね〜(^^;;

今時のクルマってそんなにペラペラなんですか?
確かに昔から、ルーフの真ん中へんにグッと手をつくとべっコンとなりますが、ぼっコンと戻るのが普通ですよね。
でもルーフサイドでしょう?普通は硬いですけどねぇ…キャリアなんて付けられませんね…
驚きました。(@_@)

書込番号:21166935

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 18:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんですよ
こんなに軟らかいとは知りませんでした
納車後はじめての洗車で・・・こうなったら
自分も凹みますよ(T_T)
おそらく、こびりついた頑固な汚れを落とそうと強く擦ったら間違いなく凹みますよ
さすがにそこまでペラペラでは無いのですが・・・
【鉄ですよ】いくら何でも手のひら載せたくらいでと思います
ありがたい意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21167047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/03 19:19(1年以上前)

大丈夫ですスレ主さん!そんなとこ凹んでも価値が下がるとまで言えないと思うのと、気にするのはオーナーさんだけなので大らかにいきましょー!!!

キャリアつけてますがガッツリ凹んではないですし、ちょっと位凹んでても気にしてません(笑)
きっとそのうち擦ったり、飛び石で塗装剥がれたりすると思うし、それよりは大したことないですょ(^_-)-☆

書込番号:21167238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/03 19:21(1年以上前)

>カラス山さん
ホンダに限らずトヨタ、スバル、日産でも
ルーフサイドに手をついただけで凹む車は多いですよ。

デントリペアでルーフサイドの補修が増えているみたいです。

どうしても凹みが気になるようなら
自己責任で補修キットを使ってみるのもいいと思います。
YOUTUBEでデントリペアDIYで検索すれば参考になる動画がありますよ。

書込番号:21167241

ナイスクチコミ!13


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/03 19:45(1年以上前)

25年ほど手洗い洗車していますが、ルーフサイドに手をついた事が有りません。

書込番号:21167291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 20:01(1年以上前)

>銀狼のるーちゃんさん
ありがとうございます
せめて1年経ってればと思うところではありますが
ポジティブに行きたいと思いますm(_ _)m

書込番号:21167333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/09/03 20:04(1年以上前)

>eleanorさん
ありがとうございます
参考にしてみます
ただ自分は不器用な人間です(T_T)

書込番号:21167343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に116件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信15

お気に入りに追加

標準

リアカメラ de あんしんプラス

2017/08/19 16:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:67件

リアカメラ de あんしんプラスは、MOPナビには装着不可だそうです。

Honda純正のメーカーオプションナビなのに、なんでHonda 純正アクセサリーが装着できないのか。。。
HondaとHonda Accessは別会社だから??

書込番号:21128934

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/19 17:05(1年以上前)

>ぷーすけのパパさん こんにちは

すでにMOPナビは取り付け済のことかと思います。
リアへカメラ用の配線が来ていれば可能かと思います〜当方DOPナビ(車種は違いますが)へOPでリアカメラを装着出来ました。
Dで面倒くさがるようでしたら、ショップへ詳しい方が居る場合もあるので立ち寄ってみではどうでしょう?

書込番号:21128970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 17:29(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/security_support/rearcamera_de_anshinplus/

for ギャザズナビ(ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車専用) と書いてあるので仕方無いですね
残念ですが、それが付けたかったのならば、もう少し慎重に検討するべきだったと思います


>里いもさん
MOPナビにはリアカメラは標準で付いています
リアカメラ de あんしんプラスは全然違う機能ですよ。

書込番号:21129024

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:67件

2017/08/19 21:35(1年以上前)

>北に住んでいますさん

「付けたかった」では無く、「後から知った」です。
でも、メーカー純正のナビに、メーカー純正のオプションが付かないのは、やっぱり納得できません。

書込番号:21129616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/19 22:00(1年以上前)

いや、ディーラーオプションですから(^^)

そのオプションを知っているということは、アクセサリーカタログを見られてますよね?

ちゃんと記載がありますね。

書込番号:21129703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/19 22:21(1年以上前)

後から知ったでも同じ事です

私が車を購入する時は、カタログ(オプション含む)を隅から隅までじっくり見ます

スレ主さんの様に、後の祭りになるのが嫌なので

発売前発注だったとしても、早く乗れる分、そのリスクは仕方ない事です。

書込番号:21129761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:67件

2017/08/19 22:23(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

そんな事は判っていますよ!

言葉が間違っていました。
『メーカー純正のオプション』ではなく、『Honda 純正アクセサリー』ですね。
まあどっちでも良いですが

Honda純正のメーカーオプションナビが、Honda Accessの「Gathers」じゃ無いとは。。。

書込番号:21129770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/19 22:54(1年以上前)

当たり前のことにキレられても。。。
メーカーオプションとディーラーオプション住み分けは誰もが分かっていることです。。。

ここに書いてもなんともなるわけでは有りませんので、メーカーやもしくはディーラーにユーザー目線では無いとクレームを入れられて改善を求めては如何でしょうか?

今後の、サービスに反映されるといいですね。

書込番号:21129871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/08/20 11:21(1年以上前)

メーカーオプションってのはクルマの製造過程の中で取付できるもので、
ディーラーオプション(アクセサリカタログに載ってるやつ)はディーラーにて取り付けるものです。

ディーラーオプションのメリットは、ほとんどのパーツが後付け可能な点にありますが、
デメリットは、仮に取付可能であってもメーカーオプションに対して基本的に干渉できない点にあります。
たぶんディーラーとメーカーそれぞれの保証とかが絡んでいるのかと思われます。

なので、ディーラーとしては、最初から付いてたメーカーオプションのナビに保証の違うパーツを
取付できないのではないでしょうか。

スレ主さんの苦悩はまさにその最たる例なのかと。
まあ、みなさんがおっしゃるように、カタログに「メーカーオプションには取付不可」と書いてるなら
それに従うしかないわけで・・・

正直、そのへんいちいち腹たてても仕方ないです。
しゃらくさい大人の事情なんて世の中たくさんあるわけで。
そんな世知辛い世の中に納得できない場合は、自己責任でDIYです。
どちらかというとクルマ弄りなんて、そういうアウトロー的思考の人のすることなのかもですねw
まさに自分のことですがww

仕様が合うのであれば、底に小判を仕込んだ饅頭の折り詰めを営業のヒトに渡せば
もしかしたらやってくれるかもしれませんねw
冗談ですが。

書込番号:21130924

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/21 11:38(1年以上前)

メーカーオプションは製造過程のなかでしか取付出来ない部品が入るものもあります。

また、使用されている配線が同じグレードでも違ったりするので単にメーカーとディーラーの違いでも取付出来ないはあります。
ナビの例であげるなら、ECUへの配線とインターナビの受信機につなぐケーブルですね。

書込番号:21133781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/08/23 14:01(1年以上前)

購入する大抵の方は、スレ主レベルですよ
知らなくても当然ですね

書込番号:21139127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2017/08/23 21:14(1年以上前)

車初心者じゃないので、メーカーオプションとディーラーオプションの違いぐらいは判ってますよ。(^^;)
ただ、同じフィットのインターナビなのに、なんで共通の仕様じゃないの??
メーカーオプションが「Gathers」じゃ無いとは。。。。
と思っただけです。

グチを書いてみただけなので、これで終わりにします。




書込番号:21139998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2017/08/23 21:52(1年以上前)

すみません、もう一つだけ・・
「リアカメラ de あんしんプラス」
この機能は、ホンダセンシングと一体化すれば、安全面でかなりのアドバンテージになると思うんですがね・・
所詮、「ホンダアクセスが作った物だから」と言うスタンスなんでしょうね。

書込番号:21140126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/24 07:22(1年以上前)

>ホンダセンシングと一体化

僕も最初そう思いました。

しかしリアカメラは、車外で風雨に晒されますので
悪天候の時は水滴で視界がぼやけますね。
そうなると画像判定がむつかしくなると思います。

あともうひと工夫要りそうですね。

書込番号:21140801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/14 13:16(1年以上前)

私もスレ主さんに同情します。
よく読みゃ分かるだとか、知ってて当たり前だとか・・・
そんなのは一般人の感覚とはかけ離れた意見でしょう。

書込番号:21277293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/10/14 13:38(1年以上前)

そう言う人に限って、いるかどうかもわからないオプション説明しようとするとその場で言わないで、ここに嫌味の様に書き込むんじゃないのかな?

必要なものは自分が調べて、しっかりディーラーに聞かないとね。

それが常識というものです。

書込番号:21277338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件

2017.8.4に 13G Fパケ 2WD CVT ホンダセンシング付 納車
ポータブルカーナビ:Panasonic CN-GP740D(Gorilla)リチウムイオン電池内蔵

納車翌日初走行したところ、アクセサリーソケットから電源を取っているカーナビが走り出してから5〜6回にわたり再起動を繰り返しました。ネットで調べたところ、N-BOXなどでも同様の現象があるようで、原因はアイドリングストップからエンジンをスタートさせる際、バッテリーの電圧が一時降下するか瞬断するということでした。HONDAもそういうものとわかった上で売っているとの書き込みがありました。

アイドリングストップはOFFにしていませんでした。ECONはOFFでした。走り出してしばらくして再起動をしなくなったのは、カーナビの充電が進んだものと推察しています。

今さらカーナビの電源を取る場所を変更する作業をしてもらう気もないので、車を使う前日はACアダプタで充電をしておくようにすることにしました。なお、カーナビの充電は約10日間で空になるようで、充電所要時間は2時間20分(カタログ値)です。
また、アイドリングストップ後のエンジンスタート時の『ガックン』感があまり気持ちがよくないので、ECOには少々目をつぶってアイドリングストップをOFFにすることも考えたいと思っています。

ディーラーには連絡済みです。

前車はアコード1.8VTE(2002年8月納車)でした。

書込番号:21107439

ナイスクチコミ!3


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/10 21:46(1年以上前)

アイドリングストップからの再始動はバッテリーでなくキャパシタの電気を使ってるんですけどねぇ。

書込番号:21107666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/11 08:33(1年以上前)

ホンダだけ、その仕様ではないと言うことです。
誤解なき様。。。

社外メーカーは車の仕様に合わせた対策をしなければならない部分もあるでしょう。

また、購入者もその仕様にあった製品を選択するか、制約として受け入れて対応しなければなりません。

問題ではなく、仕様なのです。

書込番号:21108455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件

2017/08/11 15:02(1年以上前)

本日第2回目の走行。前日にカーナビを満充電にしておいたところ、アイドリングストップ後のエンジン再始動時の再起動はありませんでした。以後これで対応していくことにします。

アイドリングストップ後のエンジン再始動時の『ガックン』感について、本日は意識して乗ってみました。ブルンという音は聞こえても振動はほとんど感じませんでした。初日の感想は音につられた思い込みの可能性大でした。;^_^)

>MAD_Mさん
御教示どうもありがとうございました。

>かず@きたきゅうさん
「仕様」との件、了解しました。

書込番号:21109150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

MOPナビ地図更新

2017/08/05 16:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:67件

MC後のMOPナビは、Ver. 21シリーズになりましたが、無償の地図更新が、初回車検まで1回しか無いようです。
前車(Ver. 20)は半年に1回、3年間無償更新で、新規道路データ配信もあったのに、すごいサービスダウンになったような。。。

http://www.honda.co.jp/navi/versionup/makermodel/inter/fop/index.html#F21
Ver. 21:地図更新は初回車検月末まで1回の無償地図更新
Ver. 20:地図更新は初回車検月末まで3年間の無償地図更新

書込番号:21095175

ナイスクチコミ!5


返信する
masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/06 10:56(1年以上前)

私のはDOPナビでもともと3年後に1回だけの更新で、個人的には別に不便も不満も感じませんでしたし、そういう方も結構多いとは思いますが、ただ人それぞれ環境が違いますから、できるだけ新しい情報を必要とする方には残念な内容ですね。

ちょっと脱線しますが、インターナビのHPに、ユーザーから道路や店舗やらの新しい情報を提供する場所があったのですが、いつの間にか無くなってしまいましたね。何度か投稿したことがあり「次回地図更新時に反映します」という回答が何気に嬉しかったものですが、ユーザー情報の正確性を確認するのが大変で余計な手間が掛かったのだろうと勝手に思い込んでいます。

書込番号:21096792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/10 12:56(1年以上前)

まあ、スマホのAppleMap、GoogleMap、Yahooカーナビなどで補える時代だからね。。。

書込番号:21106657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/10 14:39(1年以上前)

>ぷーすけのパパさん

更新はできるけど有料ですよね。最初に車の代金に含めておけば無料でできるのでしょうが,競争が厳しいのでそうもいかないということではないでしょうか?

書込番号:21106816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2017/08/11 09:12(1年以上前)

MOPナビを使っている方は、少ないんですかね。

今月発売された、最新版が「2016年度版」とは。。。
>「2016年度版(Ver.21.020)」(2017年8月発行)を発売中。

Ver. 20では、「2017年度第1版(Ver.20.080)」なんですけどね
>「2017年度第1版(Ver.20.080)」(2017年8月発行)を発売中。

書込番号:21108524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/11 18:23(1年以上前)

MOPナビと社外品ナビを比較して、地図更新頻度と地図更新サポート期間で社外品ナビを選択しました。
MOPナビには魅力を感じませでした。

書込番号:21109578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/08/11 19:33(1年以上前)

MOPナビの良い所は車のデザインにマッチしているところが最大のメリットと思います。
更新頻度や機能はインターナビ等やインパネにも簡易ナビが表示されて満足です。

逆になんとかしてほい部分ですが、音声認識の悪さやインターナビの通信料無料ユニットが3Gで遅い事です。

書込番号:21109717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/10/20 19:34(1年以上前)

大丈夫
次はメーカーオプションを選びません❗

せっかくの売りが一つ無くなりました。

書込番号:21293534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k5054さん
クチコミ投稿数:29件

2017/11/16 00:58(1年以上前)

気になったNAVIの説明文です。

 MOPナビ欲しさに2013年モデルFIT3を購入した私です。

新しいパンフレットを見てたら気になった点があったのでメーカーに確認してみました。

 今度のMOPナビは誘導時に新しい道路データーも一緒に配信されるのでNAVIの地図に
関係なく最新の道路で誘導されるそうです。

 ただし、誘導終了時にデーターは消えるのでNAVIの地図に変更は行われない様ですが
道路に関しては新規道路の配信取り込み作業も必要ないようです。

 ランドマーク更新のために地図更新は必要ですが、道路に関しては新しい仕組みを導入
してきたようです。 

書込番号:21361123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

Sのドアミラー

2017/07/09 08:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

何故、Sだけドアミラーがブラックになるんでしょうか?

まるで商用車見たいでダサくないですか?

車自体はとても格好いいし、内装の質感も高いと思います。
ですが、ミラーが残念です。

書込番号:21029268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/09 08:48(1年以上前)

人それぞれ感じ方

書込番号:21029303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15件

2017/07/09 09:01(1年以上前)

自分はメタルカラーに変えましたけど、純正でも特に気にならなかったです。

書込番号:21029330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/09 09:02(1年以上前)

アクセントにこんなのはいかがでしょうか?

私は、カラードよりブラック派なんだけど、設定がない車はしょうがないと諦め

書込番号:21029334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/07/09 09:21(1年以上前)

>何故、Sだけドアミラーがブラックになるんでしょうか?

・・・単に、エクステリアがRSに「準ずる」から・・・なんでしょうかねぇ(笑

RSは「ロードセイリング」で、間接的にスポーティさをアピールしていますが、ハイブリもガソリン車も「Sグレード」は、スポーティやスポーツの「S」を連想させる狙いでの設定だと思いますが・・・?

ただ、スポーツ=ブラックがイコールに感じるか?否か?は、個人差かなぁ〜(笑

書込番号:21029368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 10:15(1年以上前)

ミラーカバーの色に関しては外装色にもよりますね。
パール・黒なら合うと思いますがポップなカラーとはバランスが合わない場合もあります。
確かに黒色ミラーに違和感を持ってる人もいるでしょうね。

個人的には高いグレードを買った人への差別化としていいと思いますしスポーティーな感じが出ていいと思います。

書込番号:21029465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/07/09 11:02(1年以上前)

クロススタイル(でしたっけ??)なら黒もイイけど、私もボディ同色の方が好きですね。

ボディ同色の純正パーツ(ドアミラースカルキャップ)に、簡単に交換出来るはずですよ☆
パーツも安価だったと思いますし、交換に工具も要りません。両側から手で押して たわませれば外れます(^-^)

契約時などにディーラーで、交換をお願いしてみては、、、(サービスしてくれるかも(^-^))

書込番号:21029580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2017/07/09 11:13(1年以上前)

同じ黒でも、塗装の黒か、樹脂の黒で相当違うけどね。

書込番号:21029613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:182件

2017/07/09 12:03(1年以上前)

>infomaxさん
感じ方人それぞれ

>kakakukakakukakakukakakukakakuさん
そうですか。オーナーの声、嬉しいです。

>かず@きたきゅうさん
こんなオプション有るんですね。
初めて知りました。

ホンダのネット見積り、オプションが反映されて、
とても面白いですね。

>(新)おやじB〜さん
ブラック=スポーツは感じませんね。

>コウ吉ちゃんさん
私は、地味なのが好きなので、ボディー同色に
して欲しかったです。
Sパッケージのフロントバンパー格好いいですから。

>トロピカル ストームさん
そうなんですね。
まぁ、買うか分からないけど(笑)

>麻呂犬さん
昔、商用車に乗ってた事がありました。
商用車は気にならないけど、乗用車だと
気になってしまいます。そんな私です。

あ、一気に返信しました。
悪しからず、ご了承ください。

書込番号:21029736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/07/10 01:27(1年以上前)

実は私もスレ主さんの考えに同意だったりしますw

なんでSパケとRSだけカラードじゃないのか正直納得ができません。
というわけで試乗したときに営業さんに聞いてみました。

「これはスポーティーさをアピールするためなんですよ」

えぇー。
そこだけ黒一色にしたらコストカットしたベースグレードに見間違われたりしそうで、
なんかプライド的に傷つきそうな気も。

個人的にはカラードで無問題だったと思うし、きっと多くの方がそう感じていると
思うんですけどね。統計とか当然とってませんけど。

逆にそこにこだわりたい人が好きな色を部品注文したり塗装したり、
納得のいく加工をしたらいいのでは。
なんて好き勝手なことをほざきますw

いっそのこと車体ホワイトでドアミラーのカバー含めてエンブレムや
いろんな所を赤くして「タイプRもどき」というグレードをオフィシャルで売り出せば、
けっこう売れそうな気も・・・・・・・しねーかw
(台数限定とかにしたらそれはそれで売れそうだ)

書込番号:21031621

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/07/10 04:59(1年以上前)

ブラック2トンカラーで黒の艶有ミラーだったら良いな。

書込番号:21031714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/07/10 12:43(1年以上前)

結局流行りに乗っただけかと

カバーはそんなに高くないし、ディーラーにお願いすれば変えてくれるかと
ミラーオプション付けたらディーラーで変えるので、ミラーはずして固定爪4箇所くらいならすぐ終わるでしょ

書込番号:21032445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/10 17:34(1年以上前)

ワタクシは黒賛成派です☆

仲良くしてくれてる方と意見がわかれてるので、そこが悲しいですけど(笑)

Sパケはリップ黒いしそんなに気にならないと思いますょ☆
とゆーか乗ってる人以外は気にならない部分じゃないかと(^_-)-☆

書込番号:21032913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/10 18:23(1年以上前)

無塗装ならダメダメですが、きちんと塗装されていますので結構カッコいいですよ。
ノートのニスモとかもそんな感じですよね。
ありじゃないでしょうか。

書込番号:21033038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件

2017/07/10 18:35(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
中途半端は嫌いです。
タイプRもどき面白そう(笑)

>akito001さん
ツートンカラー欲しいですな。

>えりりんたんさん
変えることも可能みたいですね。
人それぞれの好みですね。

>銀狼のるーちゃんさん
やはり、人の好みが分かれますね!

>kas3さん
ノートのニスモは赤色だったような・・・・


めんどくさいので一気に返信しました。
悪しからず、ご了承ください。

書込番号:21033073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かがおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/11 22:06(1年以上前)

>第一次高糠神の戦いさん
私もカラード派です、時代の流れなんですかね?
ムカシはおっしゃる通り、商用車や廉価グレードやらの代名詞でしたね@黒いミラー。
素地じゃないだけマシかなぁと…

書込番号:21036260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/11 22:13(1年以上前)

黒ミラーが安いグレードとか言ってる人は昭和だね。
今は黒ミラーが高グレードや特別仕様車に使われてる。
嫌ならカバーを変えればいい。
あぁ〜勿体無い。

書込番号:21036298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2017/07/11 22:34(1年以上前)

>かがおさん
やはり、カラーが良いですよね。
無塗装よりはましだけど。

>コウ吉ちゃんさん
ヴェゼルも黒ですね。

以下略

書込番号:21036389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shibapapaさん
クチコミ投稿数:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/09/13 16:53(1年以上前)

確かに・・・載っている分には気になりませんが,
降りたときに「なんだかなぁ」という感じはしますね。
いまさらですが,選択できるようにすれば良かったのになぁ・・・(^_^.)

書込番号:21193428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ513

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ後のフィット

2017/06/30 19:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィットがマイナーチェンジしましたね。

車としての基本性能は向上したのでしょうが、新しいエクステリアのフロントとリアのデザインが消化不良をおこしているアンバランスさが残念に感じます。

まだ、これは良いとして流行りのSUV風になるエクステリアオプションが気に入りません!
何なんだあのちぐはぐなデザイン!
トヨタアクアのなんちゃって商法をパクったような、ホンダのプライドが感じられないやっつけ感!
ベゼルではダメなのか!?

書込番号:21008258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/30 20:02(1年以上前)

同感です。
エクステリアに関してはイマイチです。
特にフロントは変えた感を出す為 、全長まで変えてきてる割にバランスが悪い。
リアバンパーのデザインが酷評されてたからオーソドックスなデザインにしたところは良いです。

走り関わる部分はかなり刷新されて良くなってるみたいだから、マイナー前乗ってる人に感想を聞きたいところです。

書込番号:21008346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/06/30 21:10(1年以上前)

とてもいいと思います。

先代も1ヶ月ほど、代車として乗りましたが、所有しているフィット2より、進化を感じましたし、今回のフィットもそれほど大きくは変わっていませんが、直感的に乗りたい車だなと思います。

乗れる人が羨ましいですね!

レポート期待してます!

書込番号:21008529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/30 23:44(1年以上前)

MCフィットいいと思いますょ。F、L、とかよりSパケのほうがいいなぁー♪

SUVチックなやつも面白いと思います。

アウトドア向きなスペックじゃないかも知れないですけど、見た目をそれっぽくしてみるのも楽しいです。

お洒落な人はいいと思えるデザインだと思います(^_-)-☆

書込番号:21008976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/01 00:05(1年以上前)

>銀狼のるーちゃんさん
クロススタイルパッケージいいですね!

これ選ぶかも。。。
選べるといいなぁ(^^)
このパッケージはカラバリは派手めの方が個性が出そうですね!

書込番号:21009045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/01 00:29(1年以上前)

カッコ良くなった気がするんですが?。

書込番号:21009095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/07/01 00:37(1年以上前)

エクステリアに関してですが、良い悪いは個人のセンスによって異なるので議論するのはどうかと

結局前のフィットも最初その部分でいろいろごたごたしているし、時間がたったらその話は出ることもなくそれが普通となり誰も違和感を感じなくなり書き込みもされなくなったので


一個人としてはかっこいいとは思いますが実物見たらいろいろ微妙な部分がありどうかなぁという物
ダクト無くなりよくなったという意見を見ますが、自分はダクト無くなってインパクトがなくなったという印象です

某サイトでは見た目やDCT部分の改良だけでなくフレームや鋼板、アンダーカバーの変更など細かいところまで変わっている書き込みがありMCというより見た目の変わらないFMCみたいなことも言われますが

まあMC前よりよくなっていて当然でしょうが
ちなみにDCTは初期のころみたいにブラックボックスではなくディーラーで内部を開けて修理が可能だそうです
というか一式交換は出来なくなり修理は必ず内部の不具合部分の部品交換でしか対応ができなくなったそうです
(逆に初期型は一式交換できるそうですが)

ホンダの対応は正直あれでしたが、ブラックボックスになってたことも問題であったので、それが解決した&細かくいじれるようになったことからDCTの問題は解決したのではないでしょうか
なおDCTはディーラー曰くフリードと一緒とのことです


自分としては車体うんぬんより各部品が流用できるか、無限の部品が流用できるかのほうしか興味がないので

書込番号:21009113

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/07/01 05:38(1年以上前)

所詮クルマなど自己満足でしかない。

どのクルマにも美点も欠点もあるので、100点満点から欠点を自分なりに消去法で削り取っていき
最終的にコスパまで含めて得点の高い(つまり欠点の少ない)クルマを選べばいいだけの事。

べつにスレ主の考え方を否定するつもりはないし、マイナー後FIT3のインプレのどこが
気に入らないのか知りたくもないですが・・・

試乗してもいない、実物を見てもいない、そんな写真とデータだけのクルマを「否定」から入り
掲示板にて同意を求めるネガ姿勢が私には理解できません。
アクアやヴェゼルが欲しいならそうすればいいだけ。誰も文句など言わない。


あんまし関係ない話ですけど、
マイナー前のFIT3の写真を撮ろうというとき。
写真映えする角度と写りの微妙な角度が確実に存在すると個人的に思ってます。
たぶん、そのへんはマイナー後も直っていないと思います。

総じて、じぶんのクルマの全てが完璧で、欠点などあり得ないと思ってる人などいないかと。
アヴェンタドールでさえ、価格たっけー、乗るのに緊張するー、前みえねー、段差コエーからコンビニ入れねー
など個人的欠点満載ですし(そういう問題かよw)

書込番号:21009363

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 07:35(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
そうですよね。
ネット画像とCM映像だけで判断するのは早計かと。
自分は昨日走っているのを見ました。店内から一瞬でしたけど。
最近のホンダは写真と実物の違いが大きいなと感じます。良い意味で。
自分は前期もバランス良いデザインで悪くないと思いましたが、ただ今回はリアバンパーのデザインが、フロントとバランスが取れてない印象を持ちました。

>そばめし タイプRさん
ポロから始まったクロスは流行りですからね。
ボルボ、インプレッサが続き、トヨタもアクアで便乗。(順番間違ってたらすいません)

追加モデルでないし、オーナー選択のオプション設定に文句言うのもどうかと思いますが。。

書込番号:21009515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 08:03(1年以上前)


訂正
*クロス→クロスオーバー

ポロでなく初代インプレッサのグラベルが元祖かも…

>そばめし タイプRさん
SUVのヴェゼルとは、厳密にはジャンル違いますよ。

書込番号:21009560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 10:53(1年以上前)

>そばめし タイプRさん
後期型の新型フィットを契約して納車を楽しく待たれてる方もいらっしゃるのにひどいです…。
いちいち書き込まないでほしいです。
デザインの好みは人それぞれですし、個人的にエクステリアはカッコいいと思います。
フィット3は安全性、パワー、室内空間、燃費やインテリアの質感に関してもコンパクトカーの中で上位に位置する素晴らしい車だと思います。

書込番号:21009968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 16:31(1年以上前)

インプレッサグラベルEX 1995年
ミラ RV4 1992年

ミラのが先でした。。。

他にもあるかもなんちゃってSUV。。。

書込番号:21010817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2017/07/01 18:30(1年以上前)

>そばめし タイプRさん

初期スクープ写真で見た感じよりは良い感じ。
ただ、他の車でもマイナー時に良くあるように、無理やり変えました感がちらほら見えるのがちょっと残念ですね。
フロントウインカー下の黒い三角の部分とか。
どうしてもデザイン的にちょっと余ったのでブラックアウトしました、見たいなのを感じちゃいます。
同じようなものがテールにもありますね。

走りは何か変わったかな?
ここ最近はDCTも不具合報告もないし、モーターとかレアアースレスの新しいモーターみたいだし。
多分良くなっているんだろうな。

書込番号:21011102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/07/01 19:11(1年以上前)

エクステリア個人的にはカッコイイと思うけどなあ〜

今日ディーラーで試乗したけど夕方5時にきた私が最初みたい

なんか得した気分^^

書込番号:21011217

ナイスクチコミ!11


かがおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 20:44(1年以上前)

後期型、エアログレードとそのほかのグレードでフロントバンパーを差別化したのは好感がもてます。というかソレが普通ですよね。
前期Sパケ乗りとしては、羨ましい…早く無限のリップスポイラー買わないと、販売終了になってしまうでしょうか?汗

書込番号:21011447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1732OGさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/01 21:38(1年以上前)

まだ試乗もしていないので、大きな事は言えません。
ですが、良い車になったんじゃない?というのが素直な印象です。
今日、ディーラーで実車を見てきました。
3代目になって、大きく売り上げを落としたのは、勿論度重なるハイブリッド車のDCTがらみのトラブルが主な原因です。
ですが、デザインが多くのユーザーには、少し困った領域、つまり何だかかっこ悪く感じるかな?という領域に入ったのがフィット3前期型のようです。
最近では、トヨタのプリウスのフロントがそのようです。
あれ、我慢できるユーザーは、かなりプリウスの機能面に惚れ込んでいるのかなと思います。
フィット3だと、ハイブリッドのリアデザインが、とりわけ好みが分かれていたようです。
それでも、両車両ともそこそこ販売数を伸ばしたのはさすがですね。

ところで、今回のフィットMC車輌です。
悪くないと思いませんか?
フィットを検討する多くのオーナー候補にとって、少し困ってしまうデザインが、かなり少なくなりました。
その上で、ホンダセンシングの装備です。
自動ブレーキやレーンキープアシストもそれなりですが、車間距離を自動調整するアダプティブ・クルーズ・コントロールが、このクラスに、こんな低価格でつくのですよ。
ハイブリッドを選ばなく、リーズナブルなガソリン車でも、さらにMTの車種さえも、ホンダセンシングが選べるのです。
フィットのユーティリティは、ライバルの追従を許しません。
その上で、デザイン、性能、価格、+ 先進安全装備に納得すれば、満足できる買い物ができます。
フィット3、改良された新iDCTのフィーリングがよく、トラブルレスなら、多くの方に選ばれるのではないでしょうか。
ガソリン車も、本来トラブルは少ない車種ですが、ボディ剛性アップや、遮音強化、恐らくはCVTチューンもブラッシュアップされている?だろうから、ホンダセンシング付きを積極的に選んで、これも嬉しいmcとして歓迎されるんじゃないでしょうか?

書込番号:21011606

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 22:20(1年以上前)

>kas3さん

ミラにそんなのありました?
良く見つけましたね。脱帽ですσ(^_^;)

しかしよくよく考えると三菱の 91年式初代RVRが元祖かもと気がしてきました。

書込番号:21011731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/07/01 23:03(1年以上前)

実車を見ました。とてもカッコよくなったなぁと思いました。
あれだけの室内空間を確保しながらの精悍なエクステリア。
ここ最近は、色々な面でホンダの攻めの姿勢が感じられます。

書込番号:21011855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/01 23:13(1年以上前)

ゴルフ カントリー (2代目ゴルフ) は違いますか?

書込番号:21011878

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/01 23:26(1年以上前)

ホンダセンシング自体は進化してるんでしょうか?
結構古くからあるACCですがスバルみたいに段階的に進化している印象がありません
(私が知らないだけかもしれませんが)
進化具合を情報もっているかたいらしたら教えてください

個人的には早いうちに全車速クルーズになって欲しいところです・・・・・・

書込番号:21011910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/01 23:52(1年以上前)

> まだ、これは良いとして流行りのSUV風になるエクステリアオプションが気に入りません!
> 何なんだあのちぐはぐなデザイン!

付けなきゃ良いじゃん。(笑)

#で、解決ですよね?

書込番号:21011957

ナイスクチコミ!8


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)