フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,316物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 15 | 2020年4月2日 00:28 |
![]() |
104 | 40 | 2020年4月4日 16:18 |
![]() |
39 | 10 | 2020年3月20日 08:04 |
![]() |
106 | 8 | 2020年3月17日 00:59 |
![]() |
281 | 200 | 2020年3月22日 20:55 |
![]() |
38 | 10 | 2020年3月19日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
e:HEV購入予定の方、BASICグレードも是非候補に入れてみてください。
ホンダは当初の予想として、e:HEVならHOME33%、BASIC30%を見込ん
でいたようです。というのは、BASICは従来の廉価モデルと違い、十分満足
出来る仕上がりというホンダの自信の表れだと思います。
確かにHOMEと比べて、付属されていない部分もあります。
例えば、助手席のバニティーミラーが付いてないとか。
家内に聞いたら、無くてもよいと。女性なら手鏡の1つくらいハンドバッグに
入っているとのこと。本当にHOMEでないと、皆さん妥協できませんか?
価格差は70,400円ですが、もう一度考えてみませんか。
ついでに燃費ですが、WLTCモードならBASIC29.4km/l、HOME28.8km/l
です。シンプルライフはいかがですか?
10点

確かにHOMEとの装備差は少ないのであまり不満は出ないかも^^
でも、そこはやはり高い買い物なので、せっかくならこれも付いてた方がいいなぁと人それぞれ考え方は違うんでしょうね。
また、2トーンカラーにしたくてBASICにしない人もいるのではないでしょうか?
私は皮シートまではいらないけど皮のハンドルは欲しいなとか、リアアームレストあったら楽だよねとか、後付けした時の価格差を考えたら最初からついてるのにしちゃえとか思いHOMEにしました。
自分の車ならいいと思ったグレード買うのが一番いいですよ。
ただ、こんな考え方もあるよって参考にはなります^^
書込番号:23314134
15点

年間あまり距離を乗らないとか街乗りメインなら
ガソリンのベーシックもいいかも。
e-HEV HOMEより50万円以上安いです。
実用車としてなら軽の代わりにも。
書込番号:23314143
4点

確かに今回のフィットはbasicグレードは充分な装備なんですよね。
と言いつつ自分もhomeを買ったのですが。。
なんとなく最廉価グレードから二番目が売れ筋や売りと思って選ぶことが多いです。basicの下に燃費スペシャルや社用車専用モデルを作ってればもっとbasicが売れたかもしれませんね(そうするとhomeが売れないかもですが)。
書込番号:23314174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

直接体に触れるシート生地やハンドルには妥協せず金をかけるべきだと思うので
ベーシックは選ばないかな。
高級感しかない皮シートよりHOMEのテキスタイルの方がいいですね。
書込番号:23314253
11点

別メーカーの競合車に乗っていますがステアリングのウレタンと本革巻きって違いは大きいですよ。
拘らない人にはどうって事もないでしょうが後付けは案外厄介です。
書込番号:23314465
6点

つうか、ベーシックグレードを買うと、スレ主みたいに「ベーシックグレード販売促進広報部員」みたいになるのがなあ。
一生懸命アピールすればする程周りの反応は冷やか。
書込番号:23314495 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他人にお勧めはしませんが、私も買うならe:HEVのBASICかな。
書込番号:23314679
5点

よくみたらスレ主さん、似たスレ2個目ですね。
ミニマリストの方でしょうか??
皆さんそれぞれご自分に必要と思って判断しているので大丈夫ですよ。7万以上差額あるから装備とか含めて検討してるはずですよ。
書込番号:23314709 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たった7万の差額でアームレストが付くならBASICはない。
・・・が私の本音です。
求めるモノは人それぞれ。何回考えようと答えは一緒。
最近次期型シャトルの想像CG(イラスト?)を目にして
『このデザインはないわぁ〜!!』
と、フィット購入の可能性も生まれてきました。
書込番号:23315351
4点

そもそもたった7万円差で数点の装備違いならば、
2つにグレード分けせずに、
始めから付けといて下さいなホンダさん!!と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:23315361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始めから付けといて下さいなホンダさん!!と思うのは私だけでしょうか?
BASICグレードはレンタカーや、營業車需要への対応のために必要です。
そのためにホンダセンシング無しも選択できます。
カタログ価格では7万円差ですが、法人取引では色々有るのでしょう、
まあ、ホンダはBASIC仕様でもホンダセンシング標準装備というのは素晴らしいと思います。
書込番号:23315437
5点

7万円差ならHOMEかな?
軽四にも言える事だけど下位グレードでもSENSINGが標準装備されるのは嬉しいです。
特に軽四はカスタムとの抱き合わせ販売に付き合わなくて済みますからね。
書込番号:23315761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後々振り返って見ても、いい車だったなと思えるかどうかは、
その車とどれだけいい思い出が作れたかに掛かる。
と思う。
どっちがバリューかってのは人それぞれの価値観だけどさ、
7万円の差額なら、その浮いた分で納車後に家族旅行で
ちょっと良いもの食べに言って、ちょっと良いところに泊まって
って思い出が作れるんじゃね?
どうしても外せない、欲しい装備があるなら悩む余地はないけど、
迷うなら、装備が充実した車を手に入れることと、車と
出かけた思い出を一回でも多く作ることと、どちらに価値が
あるかって見地からも考えてみた方がいい。
私個人は基本的に後者よりの考え方なんで。
書込番号:23315804
4点

グレード毎の装備の違いを見極め、自分の環境と使い方、懐具合にマッチする
方を選ぶのがよいですが、
・売れ筋グレード(みんなと同じ)を選んでおけば安心
・廉価版グレードは心情的にイヤ(劣等感を持ちたくない?)
という日本人的?なお考えを持つ方は一定数いらっしゃいます
メーカーの狙い通りに売れていく方が少ないのかもしれませんね
書込番号:23315855
3点

>水面のカフェさん
basicだと助手席にバニティーミラーが無いので家内に乗ってもらえない!
と発言させていただいた者です。
奥様が気になさらないならバニティーミラーはネックになりませんね。
ただ、私個人としては、マイカーのハンドルは(手になじむ)革が必須です。
あと、手放す場合にBasicという名前が不利になる可能性は考えておいたほうが良いと思います。
上記がネックでなければ、装備が充実しているBASICはお買い得だと思います。
書込番号:23317311
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
200達成ありがとうございます
それでは続きを
>ホンダに乗るじいさんさん
ありがとうございます
長時間の運転お疲れさまでした
お孫さんのお宮参りのお祝いおめでとうございます。お孫さんの顔を見て目じりを下げて微笑んでいるホンダに乗るじいさんさんのお顔が目に浮かんできます。
フィットが今のプリウスみたいに日本中を席巻する日も近いと私は信じています
燃費をほめていただきましてありがとうございます
実はこの暖かい気候のせいで長距離を今日は走らなかったのですが日別燃費で過去最高を記録しました(カタログ燃費5km/l超)
気持ちいいをとおり越して超気持ちいいです
私の生まれた年ですかー
実はやばいよやばいよの出川さんと同い年でしかも同じ月の生まれです
2点

>momokumoさん
ありがとうございます
燃費すごいですね
丹後半島いいところですね
写真見ただけで伝わってきました
LUXEはモニター画面とその周囲見ただけでも最上位クラスだとわかりますね
PART2でもよろしくお願いします
書込番号:23300046
4点

ホンダに乗るじいさんさん、momokumoさん、ごめんなさい
お返事が遅くなったばっかりに前の投稿と別のスレッドでのお返事になってしまいました
前のスレ、フィットとドライブ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/#23277924
私、タイピングやスマホのタッチスピードも遅いし活舌も悪いので音声入力もスムーズにいかず、皆さんにご迷惑をかけてしまうことしばしばです
フィットとドライブ に書き込んでくださった皆さん、ご覧の皆さん本当にありがとうございます
今週、火・水・木は遠征できないので、日付変わって今日の月曜日は相棒のフィットと幸手市に遠征してきます
わんワンあかしばさん、ご紹介ありがとう、桜と同時に菜の花も楽しんできますね
書込番号:23300400
3点

>ひ623さん
おはようございます。
ひ623さん、私と一回り違うわけですね。了解しました、これからもよろしく哀愁!です。
価格.comのスレの更新件数、200件なんですね。初めて知りました。
私には3人娘がいて長女に今回生まれた孫の男の子と、5年前に生まれた女の子がいて
私には現在2人の孫がいる、そんなファミリーです。
娘三人全員県外で暮らしており普段の我が家は私と家内と祖母の年寄り家庭です。
しかし今は昨日娘達と孫を連れて帰ってきたので全員が帰る4月の5日頃まで
しばらく賑やかな日々になりました。
フィットの話
ACCとレーンキープの必要性、長距離を乗ってつくづくわかりました。
現在の私の車がフィット4に勝るのは視界の良さと室内の広さだけで
重心の高さによる旋回時のロールの大きさ、それを抑えるためのバネの堅さ
それによる突き上げなどの乗り心地の悪さ…
まあ15年も乗った車ですしあちこちガタが来て乗り心地も悪化していることでしょうが
フィット4に試乗したときに感じたあのスムーズさに皆さん惚れ込まれた気持ちがよくわかります。
コロナの蔓延で景気対策として消費税を下げる、そんな議論が始まりつつあるようですが
私がフィットを買う頃には消費税が下がっていれば良いな〜♪ そんな事を期待しちゃいます。
それまでコロナに掛からないよう頑張りましょう!
今日は 幸手市の桜、堪能してきてくださいね。
書込番号:23300465
3点

>ホンダに乗るじいさんさん
ありがとうございます
実は私の本名はひろみに非常に近いんですよ
ひ623の4文字中3文字当てはまってます
もう言ってると同じですね
私の知り合いだったら完全に身バレしてますね
私は生涯独身で人生を終えるような気がしています
家族は母そして姉、姪二人そして年の四つ下ですけど頼りになる義兄というところです
姉の家族がすぐそばに住んでいるんでなんとか楽しくやってます
今日の幸手の権現堂公園の桜すごかったですよ
特に菜の花とのコラボレーションは綺麗でした
到着した時は少し曇ってて気づかなかったんですけど青空が出てからはすごいコラボレーションで本当に充実した3時間を送ってきました
ACC については同意見です
本当にこれはすごい
高速道も一般道も本当に運転が楽になりましたよ
だって極端な話、右の人差し指か中指でタッチで済み、足はブレーキを踏むことだけに集中できるんですから
レーンキープは高速道路においては本当に同じ意見です。ただ一般道においては機能が凄すぎると言うか自転車とかに反応してしまうのでドライバーの卓越した技術が求められると思います
話は戻りますが一気に花が咲き始めましたね
幸手か熊谷かと埼玉県内では言われてるようです
評判通りの素晴らしいところでした
書込番号:23301244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひ623さん
あいかわらず奇麗な桜の写真ですね!
お名前、前からうすうすわかっていましたよ(^o^)
実は私の4つ下の妹が ひろみ と言う名前なんです。
妹とはLINEで映画や音楽について盛り上がっています。
まあ人生人それぞれですから人に迷惑を掛けないように生きて行きたいなと思ってます。
自分にとって一番心配なのは健康のことだけですが、元気なら仕事ができて生きていけるかなと思っています。
それにしてもコロナは心配ですね!
トヨタでも感染者が出たようだし、ホンダもわかりませんね。
今年の秋にはフィットの仲間入りだ、などと呑気な事を考えていますが
この先どうなることやら…
でも早くフィットを手に入れて、やりたいことがいっぱいあります。
ナビの取付、アンドロイド満載の走るAVマシン化。
そしてお昼寝仕様の快適ベッド作り…
これからも元気出して行きましょう!
書込番号:23301598
1点


>ホンダに乗るじいさんさん
こんばんは
私の名前はお坊さんみたいな名前なんです
自分の名前母のをふた周り年上の兄がつけてくれた名前なんです
完全に名前負けしてるんですけど意味を聞くとやっぱりいい名前付けてもらった感謝しています
自分は会社をクビになったり結婚できなかったりで正直いい人生だったとは思えないんですけど、さんまさんがよく言う言葉に、生きてるだけで丸儲け、
というのがありますよね
もう今はその日一日を楽しく生きていくことだけを考えています
コロナですよね
なんか実感はないんですけど、これ今そばにある危機なのかもしれません
うちの県は、うちの市もそうなんですけど周辺の市でも続々と感染者が出てるんですよ
手洗いだけはしっかりするように最近心がけています
ところで高田城址公園の桜は見に行かれたことありますか
ネットで見るとすごいですね
遠征したくなっちゃってます相棒フィットと
書込番号:23301816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わんワンあかしばさん
こんばんは
お仕事お疲れ様です
権現堂公園ありがとうございました
本当素晴らしかったです
フィットと一緒にいろんなとこに行ってきましたけど今回のところが一番でした
ありがとうございます
可愛いチューリップと菜の花とですね
なんか手元にお花があるって良いですね
この写真見てるだけで癒されます
これからもいろんなところ教えてくださいねよろしくお願いします
ごめんなさい写真を70枚くらい撮ってきたんでもうちょっと画像を貼らしてください
書込番号:23301911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひ623さん
私も朝起きて息をしていたら「今日もいいことあるぞ!」と思うことにしています。
それは冗談ですが(^o^)
高田城址公園ですか?知っていますよ。
二十歳の頃秋田県本荘市に単身赴任していた時期があり長野から片道600キロの距離を
45年型サニーに乗って走って行きました。もう40年も前の事ですが
途中高田城址公園に寄ったことがあります。
>わんワンあかしばさん
夜勤をされているんですか?お疲れ様です!
奇麗な写真ですね。いつの間には春ですね。
それじゃあ私はこれで寝ます。
いつの日かクロスターに乗って走り回る夢を見ながら。
書込番号:23301930
2点

>ひ623さん
>ホンダに乗るじいさんさん
私が作った寄せ植えです。昨日の暖かさで、チューリップ開きました。偶然にも、このチューリップの配色もよくないですか!?・・・と、少し自慢したくて揚げちゃいました。すみません・・・うちの嫁は興味無いんで。
朝が来れば、お休みです。
書込番号:23301992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わんワンあかしばさん
夜勤明け本当にお疲れ様です!
私はこれから一日が始まります。
チューリップの発色奇麗ですよ!
書込番号:23302296
1点

>わんワンあかしばさん
>ホンダに乗るじいさんさん
>皆様
おはようございます
実は相棒と今日から三日間お別れなんです
僕が彼を傷つけちゃって
近場は一番注意が必要ですね
バックで敷地を出るとき左のお尻にすり傷をつけてしまいましたです
ごめんねフィット、これからは気をつけるからね
これからはもっと安全に気をつけて運転して参ります
郷ひろみさんが歌った、よろしく哀愁
会えない時間が愛育てるのさ 目をつぶれば君がいる
まさに僕(ひ623)の今の心境です
オリンピックパラリンピックの話にも触れさせてください
前回東京五輪が開催された年に生まれた私としてはできれば今年中に行って欲しかったと言う思いは残りますが、一方でコロナウイルスが外国から持ち込まれ自分にも降りかかってしまう不安は拭いきれない気持ちもあります
後は1日も早くワクチンとお薬ができることを祈るしか仕方ないのかもしれませんね
まああんまり考えても仕方ないのでケセラセラでやって行ってきたいと考える毎日です
オレンジ色に染まっていく空をフィットの中から、そして桜をバックに撮ってみました
今日もがんばっていきまっしょい
書込番号:23302338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひ623さん
それですか…それはお気の毒です。
よろしく哀愁 名曲だと思います。
郷ひろみ君の中で一番好きな曲です。
これを聴くと青春時代に戻ります。
相棒がいないならご自分の足で歩き回ってくださいね
一番燃費が良いですから。
書込番号:23302398
1点

>ホンダに乗るじいさんさん
こんばんは
歩き回ってきました熊谷で…
ホンダに乗るじいさんさんの言いつけを守らずに代車で熊谷まで桜を見に遠出しました
バチが当たりました
コインパーキングに止めて桜を見てたんですが帰る段になってどの駐車場に停めたかわからない
桜を見てる時間は1時間駐車場を探すこと5時間計6時間ずっとあるきっぱなしでした
交番にまで行って尋ねたりしましたがいっこうに分かりません
最後はどうにかこうにかパーキングのコールセンターに問い合わせてココじゃないかという所に行ってみたらビンゴでした
私のフィットがどれだけ性能がすごいか代車と比べてみたかったんです
浮気はダメだってことがよくわかりました
でも桜は素晴らしかったです
フィットは実燃費28.5ぐらいなんですけど代車マーチは17.5でした
マーチは揺れる揺れること本当疲れましたよ
救いは母が桜のスライドショーを見て喜んでくれたことぐらいです
明日から心を入れ替えます
熊谷桜堤は良いところでした
画像をアップさせていただきます
書込番号:23303371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひ623さん
それはそれは大変な一日でしたね。
長野は朝0度で霜が降りて寒くて桜はまだまだですよ。
熊谷桜堤のように桜が咲くのは4月の10日頃になるのでしょうか。
30日に深谷のお客さんのところへ機械を運ぶことになっています。
私はいきませんがうちの社長と運送屋さんが深谷の上柴(JFEスチールの近く)の客先に行きます。
熊谷桜堤ここから近いですね。
私は今のところ深谷に行く予定はありませんが7月頃になったら用事ができるかも知れません。
深谷出張時には駅前のルートインに泊まっていますよ。
やはりフィットは素晴らしい車のようですね!
オーナーになる日が楽しみです。
書込番号:23303497
2点

>ホンダに乗るじいさんさん
ありがとうございます
ごめんなさい失態をお見せして本当に恥ずかしいです
>やっぱりフィットは素晴らしい車のようですね!
フィット私がよからぬことをしたあと街をさまよっている間に頑張っていたようです
入院先に行くまでの22.9 km ドライバーさんに運転してもらって画像の燃費で走ってくれたようです
標高差が50 M 以上あるようですがそれでもすごい燃費ですよね
これから大事にフィットになりたいと思います
明日明後日はおとなしくしています
おやすみなさい
書込番号:23303906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホンダに乗るじいさんさん
>このスレッドをご覧の皆さん.
誤)これから大事にフィットになりたいと思います
↓ 正しくは、これからはもっと大事にフィットに乗りたいと思います
あーまたやってしまいました、すいません
書込番号:23303977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひ623さん
おはようございます。おとなしく自宅待機できるでしょうか?
まあ外出禁止令が出ていない今のうちに遊んでおくことも必要かも知れませんが。
かつてトヨタ コロナと言う車がありました。
私が子供の頃車と言えばコロナのRT20型のような車の絵を描いていた覚えがあります。
よほどコロナが走っていたんでしょうね。
https://cobby.jp/corona-models.html
今となってはいろいろ紛らわしいわけですが、コロナでトヨタがこけると少なからず自動車業界と
関係の深い仕事をしている私にも大きな影響が出てきます。
おまけに新たにクラスター発生!と騒がしいですが、クロスターと紛らわしいですね。
フィットクラスター新発売! 間違えてもこんなことを言ってはいけませんね。
いやな時代になったもんです。
書込番号:23304100
1点

>ひ623さん
くれぐれも フィットクラスターにはならないでくださいね(^o^)
書込番号:23304103
1点

>ホンダに乗るじいさんさん
こんばんは
フィットは蔓延しては困っちゃいますけど日本中を席巻する存在になる事だけは確かだと思いますよ
今日も一日中忙しく飛び回ってました
午前中は内科と眼科のダブルヘッダーでお医者さん
午後は川越へ桜を見物しに行ってました
本当にこの車すごいです
お昼に退院してきて午後ずっと一緒に過ごしてたのですが50分連続して車を走行して40 km/Lを超えるのは、怖いぐらいのすごさだと思います
自分はこの車に乗っていられる幸せをしみじみと感じています
フィットの普及活動まだまだ頑張りますよ(笑
書込番号:23304807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
新型「FIT」受注状況について
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200316.html
1ヶ月経ったので出ました。
HOMEが1番多くてNESSが1番少ないです。
書込番号:23288298 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なぜNESSが少ない?
フルオートエアコンには唯一プラズマクラスター技術が搭載されているのに(笑)。
ちなみに私はNESSを契約しました。さすがに変な2トンカラーは選ばなかったけれど(笑)。
書込番号:23288576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前から疑問に思っていたのですが
この受注状況には
ディーラーの展示車や試乗車の数も含まれるのでしょうか?
お店の人には聞きづらくて・・・
書込番号:23288798
2点

白2色が人気なのですね
プラチナホワイトにしたけど、街中で多く見かけるようになりそう
次は黒にしようかな
書込番号:23288865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターハウジングさん
メーカーから見た受注数なので販売会社が自社登録する試乗車等も数に入っていますね。
だから、期末になると発注実績欲しさに自社登録する販売会社が多いんだと思います。
書込番号:23289318
1点

>モンスターハウジングさん
未登録車専門中古車店が増えていますが、発注実績欲しさに自社登録する販売会社の受け皿になっているのでしょうね。
メーカーから見たら販売会社での使途は関係ないですからね。
書込番号:23289353
1点

>VitaminWさんと同じようにNESSを契約しました。
色は、プレミアムクリスタルレッドメタリックにしました。
タイプも色も割合が少ないです。
フォグランプが標準装備されているのにと思いました。
書込番号:23290176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%8c%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%a9%95%e4%be%a1%e3%81%98%e3%82%83%e5%84%aa%e5%8b%a2%e3%81%a0%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%91/
国沢情報によるとフィットの受注台数31000台には試乗車は含まないらしい。
書込番号:23290243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
>snappymanさん
>油 ギル夫さん
情報ありがとうございます!!
一般的に、販売会社は発注実績欲しさに自社登録するけど
今回のフィットに関しては
メーカーは試乗車として自社登録したものは受注状況に含まなかった
ということでしょうか・・・
ディーラーの展示車と試乗車が
ほぼ、e:HEVのHOME、カラーはホワイト系だったので
それが、受注状況の構成比に影響を与えたのではないか?
と思ったものでして・・・
書込番号:23290525
2点

>モンスターハウジングさん
だれの発言か解りませんが、
>ホンダによれば「ウチはディーラー試乗車を含んでいません」
と発言しているなら、(建前なのかもしれませんが)その通りなんでしょうね。
ただ一方で
・ホンダは、(販売会社の裁量による)見込み発注の割合がトヨタより高いと聞いている。
→ 見込み発注は、売りやすいグレード(home?)、色(白系?)が中心となる。
・FTT4は、ヒットした旧フィットからの多くの買い替え顧客(ガソリンのBasicとか)を持つ。
(フィット3は、販売開始1カ月時点での受注数はフィット4の2倍の62000台だった)
・FTT4の受注期間はかなり長かった。
ということもあるので、何か負け惜しみに聞こえますね。
いずれにしても、FIT4は、N-BOX、N-WGNという強力なライバルが同じ店舗にあるので苦しいです。
以下は余談ですが、、、
FIT4で予算にあわず同じ店にある N-BOX、N-ONE、N-WGN に流れる顧客は多い。
軽自動車がある国内限定で
・トヨタのお店でFIT4を販売(新アクアまでは売れる!) トヨタnewフィット
・ホンダのお店でをヤリス販売(市場は小さいが安定的に売れる!) ホンダnewヤリス
する方が、販売台数が増えるんじゃないでしょうかね???
書込番号:23291518
3点

「HOME プレミアムサンライトホワイト・パール」を2/29に納車しましたが、まだ1度もFIT4とすれ違ったことがなく、受注台数が発表されても全く実感がありません。1か月もすれば見たくないぐらい多くなるんですかね…。
色についてですが、ディーラーでカラーサンプルを見た際、" プレミアムサンライトホワイト・パール"は白には見えなかったので、最初は"プラチナホワイト・パール"で予約しました。ただ、モーターショウや連日流れるCMを見て、"プレミアムサンライトホワイト・パール"に変更してもらいました。
実車を見た印象ですが、やはり白には見えません。ただ、先日インチアップした際、ショップの方からは「いい色ですね」と言われました。ちなみに"プレミアムサンライトホワイト・パール"にすると、+5,5000円かかります…。
白系が多くなる件ですが、下取り価格が安定していることが、要因の1つではないかと思います。
書込番号:23294228
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
リュクスHV
オプション50万つけて
コーティングサービス
値引き25万提示されたけど
契約しなかった
かなりの破格だったけど、やっぱり足回りの硬さが納得出来なかった
書込番号:23284924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>足回りの硬さが納得出来なかった
現車のショックが抜けかけており、
それに慣れちゃってるからまともな車の
足回りが硬く感じられるに一票。
書込番号:23284978
46点

15年前くらいの話しですが、ステップワゴンを試乗した時に
乗り心地悪いですねって言ったら
営業マンが「この試乗車4万キロ走ってますからねぇ」
って、4万キロでヘタるの?そして
試乗車に4万キロも走った車使うの?って疑問に思った事あります。
書込番号:23285030 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

くろすたーHV
オプション20万(主にナビ)
値引き20万提示
私も契約しなかった。
もっと粘れば もう少し値引が引き出せる予感がした。
書込番号:23285045
3点

>まさかずやさん
5chで同じ書き込みみかけましたが、、、
書込番号:23285452 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

プレリュードから始まり、インテグラ、インテグラ(丸目)、オデッセイ、アブソルート
フィット2、ヴェゼル、フッィト4(納車待ち)の筋金入りのホンダ乗り。
初代ヴェゼルの硬さも全く気にならず。
フィット4、そんなに硬いかなぁ?
むしろ、他社のふわふわ感に納得がいかない。
書込番号:23286912
15点

>m@2015さん
私も同意見です。
試乗の際、単純に硬いといっても路面追従が感じられるコシのある硬さだと感じました。
日本ではフワフワした浮いているような足回りが受け入れ安いようです。
親戚がプジョーRCZ RCZ-R アウディQ2 Q3 TTS TT-RS を乗っていたのでよく乗らせてもらったのですが、プジョーもアウディも足回りは硬かったです。
路面追従をしっかり感じられる硬さで猫足のプジョーは素人の私でも感じられる位 特に絶妙でした。
ホンダ車は欧州車よりの感じがします。
好みの問題だと思いますが、私は柔らかい足回りは接地感が感じられず乗ってて怖いです。
書込番号:23287010
7点

>m@2015さん
私も丸目インテグラDC2乗ってました(笑)
初代ヴェゼルは両親が乗っていて足回りの硬さはあれぐらいでちょうど良かったと思います。
その両親はFit4Luxe納車待ちです。
書込番号:23287053
4点

スポーツHVの触れ込みを信じ、FIT3先行予約で購入しましたが、DCTのギクシャクより足の悪さ(曲がりではなくフラット感とドタバタした乗り心地)とアクセルのツキの悪さが残念でした。
FIT4、まだ試乗していませんが、コメントを見る限りフラット感はあり、フランス車的な乗り心地は興味あり。で、加速は速いがツキが悪いのは気になります。
ステップワゴン2台とフィット2台を購入しましたが、私的にはホンダ車の魅力が薄れている感じ。一番は、重すぎ。
実用性の高さは認めますが、1500ワットのオプション電源もなし。
N−WGNには興味が持てますが、フィットより上の高額車には欲しいものなし。
かつてのアコードやインスパイアには、買えないけど憧れました。
書込番号:23288973
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
フィットとドライブしてきました
画像のようにマイフィットと一緒です
またまた河津桜ですが満開でした
最高の天気でいい花見日和になりました
とうとう購入から2000 km以上走ってしまいました
燃費計も表示しておきます
めざせ1回給油1200 km(ムリムリ)
人混みを避けて皆さんフィットと一緒にドライブしませんか
書込番号:23277924 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

いいですね、うちはもうすぐ納車です。
グレイスのインターナビ接続が認証されないので調べてみると店でHTCに登録したみたいで、
HTCのページe-HEVが表示されナンバーも解りました。
書込番号:23277978
4点

>ひ623さん
やっぱり桜とフィット4は 似合いますね!
書込番号:23278041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momokumoさん
ご納車楽しみですね
フィットの進化は驚くべきものがあります
Fit 3やグレイスも乗ってた私が言うのだから間違いありません
納車後の感想聞かせてくださると嬉しいです
書込番号:23278083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
ありがとうございます
もうお読みいただいたんですね
すごく嬉しいです
この晴れ晴れとした空と満開の桜のもとフィットもより一段と映える、そんな気がします
またいろいろ教えてください
よろしくお願いします
書込番号:23278101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひ623さん
日々コロナの蔓延が止まらない中、春の陽差しとフィット愛を感じさせられる居心地の良いスレで
読ませていただいてほっとしてるところです。
遅ればせながら先日フィットホームのe:HEVを試乗してきました。
ネット上にあるレビュー記事をくまなく目を通しているつもりですが
そこで語られている良い面について納得することができました。
Bクラスの小型車ですが走りの質感は完全に上位クラスのそれでした。
私ごとですが今年の7月に現在乗っているテップワゴンの
15年目の車検になるのでいよいよ買え替えようと現在次の車を物色中で
現時点ではフィットが第一候補になりました。
今は一刻も早く今の状況が収束することを願いつつ
フィットの楽しい記事を読ませていただこうと思っています。
書込番号:23278167
6点

高遠の桜と長野善光寺に行った時を思い出します、善光寺の隣にある美術館(東山魁夷展示室)を前日訪問。
翌日に朝一番から高遠城址公園にいきました、高遠の桜は満開になると、白くなってしまうので8部咲きのほうがピンク色だそうです。
朝6時に姫路を出発、善光寺に到着したときは、午後3時前でした(高速千円乗り放題の時休憩に時間を取りすぎたSAもいっぱいの人、)
残念だったのは、残雪の残ったアルプスの山々が春霞でかすかにしか見えなかった事でしょうか
今年はコロナ蔓延で姫路城観桜会も中止、大阪造幣局の桜通り抜けも中止が発表されてます。
書込番号:23278404
4点

>ホンダに乗るじいさんさん
ありがとうございます
これからもお言葉を励みに写真や駄文を載せていますのでよろしくお願いいたします
私はフィット4を選んでよかったと今言い切れます
あと4ヶ月じっくり選んで最終的にフィットになったら口コミやレビューで教えてくださいね
書込番号:23278611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NSR750Rさん
ありがとうございます
善光寺の桜いいですね
羨ましいです私も亡き父を連れて行きたかった
コロナコロナで大変な状況ですが明るくやって行ってきたいものですね
書込番号:23278630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひ623さん
今日お出かけされたのですか?今日は関東地方も暖かかったですよ。
河津桜と新しいフィットがマッチしてて、とってもいいですね!
書込番号:23278773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

午後、家から13 kmの距離にあるしだれ梅を見てきました
すごい迫力で圧倒されました
今シーズンに間に合いました咲いててよかった
ちなみに明日から近所の(といっても30キロ離れている)梅まつりがコロナウイルスの影響で週末14日15日のイベントを中止する代わりに入場料300円駐車場500円とも無料になるので見てきたいと思います
燃費は新燃費基準で30km/lは無理だろうけどカタログ燃費に到達したいです
書込番号:23278816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
ありがとうございます
いつも楽しいスレッド拝見しております
私もフィットの購入場所と住まいの県は一緒ですよ
今日は県外に繰り出してみたんですが今日が一番でした
書込番号:23278841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月22日にフィットがやってきて18日間が過ぎました
これまでこの愛すべき相棒と一緒にいろんな場所へ行ってきましたが3月6日に、早咲きの桜を見にドライブしてきましたスレッドを立ち上げる前の画像を中心に取り上げてみました
これからも相棒と共に色々な場所へ行ってみたいと思っています
書込番号:23279298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい
料金3月12日から無料と書いてしまいましたが入場料だけは無料ですが駐車場料金は500円のままだそうです
間違った情報を流してしまい本当にごめんなさい
書込番号:23279340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひ623さん
ご返事ありがとうございます。
いつもの年と同じ花が咲き春風が香る春の風景なのに今年は嫌な年ですね。
パンデミックだなんて、いつか観た映画のようだし嫌な言葉です。
いつものホンダディーラーから車検のお知らせが届きました。
なんと期限が7月13日だそうです。さていよいよこちらも現実味が出てきました。
そろそろ購入に向かってアクションを起こさないといけない時期ですが
我が家では36回ローンで購入した家内の車(ソリオです)の支払が今年の11月まであるため
私の車の支払を始められるのがそれ以降になりそうです。
そんなことを考えると現在の車の車検が切れたらいったん処分し
フィットの納期を考慮した頃を見計らって予約し納車の頃からシームレスに支払を始める
それが現実的なやり方のようです。
しばらく車の無い時期がありますが私普段は万能軽トラ生活なので
遠距離ドライブさえしなければ何も困りません。
と言うこうことでここに投稿できるのは紅葉をバックにしたフィット君の姿だと思っています。
それまでは皆様の投稿を読ませていただき良いところ、悪いところ、これをこうした、ああした
…など購入の参考にしていきたいと思っています。
しかしフィット、ほんとに良い車ですね!
アクセルを軽く踏むとスーっとなにか不思議な力に引っ張られて行くように加速し
エンジンも回るようですがそれもどこか遠くで控えめに動いているようで
ハイブリッドに乗るのは初めてなので自分がオーナーになれる日が楽しみです。
書込番号:23279591
2点

>ひ623さん
FIT4 を楽しんでいますね!
燃費重視の私は、まだ200km 走っただけです
北の朝はマイマス気温でエアコンをオートで22℃に設定しています
それまで高圧バッテリーが満タンでも燃料は消費しています
FIT3 は2年半で2万q走って、22.3km/Lでしたので、これからの
季節は冬タイヤを履き替えてからが楽しみです
FIT4 も優しい走りで、カタログのWLTC値に近づけたいです
北の桜は四月下旬になるでしょ!
書込番号:23279740
3点

>8トンさん
燃費重視なら、なるべく距離走った方がいいですよ。
フィット4のエンジンは 熱効率40%みたいなので、エンジン稼働しても燃費悪化が少ないと思います。しかし短距離や稼働時間が短いと効率が下がります。なるべく走行距離15キロ以上が理想的ですね。(ハイブリッド車は 皆同じですね(^_^;))
書込番号:23279774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
ありがとうございます
この季節は仕事柄休みだけのドライブなのです
桜の散る頃には長距離を予定しています
書込番号:23279869
1点

>ホンダに乗るじいさんさん
ありがとうございます
この騒ぎほんとどうなっちゃうんでしょうか
でも明るく元気出していきたいですね
ご事情からするとフィットHVのオーナーになられるの半年ちょっとというところでしょうか
こうよ(う)は、こうよという素敵なお写真お待ちしております
おーい山田くん座布団持って全部持ってけ
これからも懲りずにお付き合いください
書込番号:23280046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8トンさん
ありがとうございます
まだそちらは寒いんですね
フィット3ハイブリッドでその燃費を出せるなんて凄いテクニックだと私は思います
タイヤを履き替えて遠出をした時のご様子是非お聞かせくださいね
これからもよろしくお願いします
書込番号:23280062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
いつもありがとうございます
私は本当にこのところ乗りすぎです
午前中も60km弱走ってきました
もうちょっとセーブしなければと思いながらも3月の暇さ加減と燃費の伸び具合についつい遠出してしまいます
a trip はずっと動かしてないのですがおよそ2200 km走行して30km/lをついに超えています
3月のでこの燃費なのですから4月5月はどうなることやら期待しても良さそうですね
やるねフィットくん やったねホンダ
書込番号:23280074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
もうすぐ、HOME納車で楽しみにネットで取説見て楽しんでいます。
で、指定のエンジンオイルを見てビックリしたんす。なんとLEOが指定なんです。NEXTが一番燃費に良いと思うんですがGREENでもないんです。ガソリン車はNEXT指定なのに、何か不具合でもあったんでしょうか?NEXTが余ってるんですが使用したらまずいですよね?
9点

エンジンは基本発電用だからな
書込番号:23275261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>貴真さん
インサイトも同様にLEO指定でしたね
1.5Lのi-mmdはLEOで想定しているのでは?
モーターもエンジンオイルで冷やしているので推奨で使っておくのがいいと思います。
書込番号:23275501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使ったからと言って壊れるわけじゃないから、余ってるのであれば使えばいいと思う
書込番号:23275522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともかずあるふぁさん
>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
インサイトもLEO指定なんですね。
LEOよりもGREEN、GREENよりもNEXTの方が燃費が伸びるのは経験しているので私も可能であればNEXTを使用したいところなんですが、NEXTとLEOでは粘度が倍くらい違うようなので不具合が心配なんです。
今までの常識?であればNGだと思うんですよね。
書込番号:23275564
1点

>貴真さん
基本的発電専用エンジンならば、燃費は差はほとんど変わらないけど、エンジン直結時は 効果あるかもしれませんね(^_^;)
書込番号:23275729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/
※ウルトラNEXT推奨車両以外には、使用しないでください。
※ウルトラGreen推奨車両以外には、使用しないでください。
見られているかもしれませんがエンジンオイルの説明にはこのように書かれており、特にNEXTは赤の太字で書かれています。
後はお客様相談室に指定となった理由を聞いてみられては?
書込番号:23275752
4点

ホンダは燃費命とかカタログ重視(素人騙し?)はやめて
ユーザーが心地よい車を提供しますということなので
エンジンの耐久性や静音性と、
わずかな燃費差とを天秤にかけて
耐久性や静音を重視した方がユーザーの利益になると考えたのでしょう
LEOはターボエンジンにも使えるくらい油膜が切れにくい→金属部品へのクッション性能が高い→静かになり、エンジンの耐久性が良くなるということでは
ホンダは口先だけではなく、本当にユーザーの利益になるように考えているみたいです
書込番号:23276896 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんご返信ありがとうございます。
たしかに、発電にしか使わないからか。と、思いながらもステップワゴンHVがNEXT指定であったり、同時に発売されたフィットガソリンモデルがNEXT指定であったりで、なんかスッキリしないでいます。(^_^;)
本日、15日の納車連絡がきましたので、答えが出ないかもしれませんがディーラーに聞いてみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:23277266
3点

HVフィットと普通のフィットでは静粛性が違うのでは?
普通のフィットは常時エンジンが回ってますからエンジン音は常にあります→人間てある程度慣れますよね
しかしHVは不意にエンジンが回り始め、それまで静かだったところに突然エンジン音が加わるのですから落差が激しいです→オイルで静かになるならそういうオイルの方が良い
あと、エンジンが回ったり止まったりしますからその度にオイルは下に落ちます、それはエンジンには良くないですから油膜保持の点からもLEOを指定していると推測します
よくチョイ乗りばかりは車に良くないとか言いますけど、HVとかアイドリング・ストップなどはチョイ乗りを繰り返していると言えなくもないですからオイルは重要な要素です
今まではカタログ燃費重視だったのでNEXTやGREEN指定だったのでしょう
まぁ、車メーカーとしてはアイドリング・ストップで車が傷んで10年程度で乗り換えて欲しいでしょうし、オイルがNEXTでも10年程度は全然問題ないでしょうけど、例えぼ11年で廃車になるのと15年で廃車になるのではユーザーにとってどちらが心地よいか、地球環境にはどちらが良いかはあきらかに15年ですよね
書込番号:23278069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーで話を聞いてきました。整備部門の技術講習会?での話では、1.5Lのe:HEVは2Lのe:HEVよりもエンジンが止まっている頻度?時間?が長いため、LEOが指定と説明されたとのことでした。
個人的にはスッキリではないんですが、NEXTやGREENは使えないという事は確認できましたのでLEOを購入しました。余っているNEXTはステップワゴンに入れようと思います。
HOMEが納車されまだ少ししか乗っていないのですが、確かにステップワゴンHVやフィット3HVよりもエンジンが止まっている時間は長いようです。まだ、車に身体がなじまず違和感がありますがこれからドライブを楽しもうと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23293496
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,316物件)
-
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 121.2万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 236.7万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 121.2万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 236.7万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 10.1万円