『ハザードランプなんですが』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ハザードランプなんですが』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8355件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ハザードランプなんですが

2011/06/19 13:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:21件

ハザードの信号が出ている配線の場所
もしくは左右のウィンカーの信号が出ている配線の場所を
知りたいんですがオーナー様ご教授願いますm(__)m

ダッシュ裏のヒューズの辺りかな?とは思ったのですが。

ハザードのカプラを検電テスターで見ましたが
そこからは出ていませんでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:13151100

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/19 14:44(1年以上前)

アンジ88さん こんにちは。  正解が来るまで、、、   ヒューズを1本ずつ抜いて調べると分かるのじゃないかなー

書込番号:13151306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/19 17:23(1年以上前)

エンジンルームの中にもヒューズボックスがありますよ〜

そこの10番だといいですねb

書込番号:13151817

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/06/19 22:47(1年以上前)

なにに使うんですか?

セキュリティーかな?
でも、セキュリティー取り付けで、リモコンアンサーバックのハザード点滅なら

>ハザードの信号が出ている配線の場所

出ている配線なので逆ですよね?

果たして何に使うのかきになるなぁ。。。


で、本題ですが、
まさか、ハザードOFFで、ハザードの信号を取りたいとか言わないですよね?

ハザードONで信号をとるなら、普通はハザードスイッチの裏から取れるはずですよ。

当然、ハザードなので、信号もON-OFFの繰り返しになりますが。。。

逆に、ハザードつけたら、常にONの信号が流れる線は無いと思いますが。。。。


>もしくは左右のウィンカーの信号が出ている配線

これは、実際フロントについているウインカーランプから直接取るという方法もありますよ。

書込番号:13153294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/19 23:11(1年以上前)

保全関係の車で、助手席からハザードが点いているか
確認出来るようにしたいんです。
D:5は助手席からは右ウインカーしか見えないので。

私の浅い知識では、ハザードのカプラを抜いた状態では
通常ウインカーは点かないものと思っていましたし
また、点滅する電源もそのカプラの線から取れました。
自家用のセレナはそうでした。

D:5はカプラを外してもウインカーは点くし
裏から電源も取れませんでした。

あまりない質問で疑問に思われた方もいて
申し訳ありませんでした。

ダッシュ裏にウインカーの線があるようなので
左側がとりあえず必要なので、その線から左のみ
取るようにします。

皆さまありがとうございました。

書込番号:13153425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:22〜732万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,052物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング