スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14757件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1012

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

残走行距離

2020/03/23 11:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

MFD等に残走行距離が表示されますが、計算方法がマニュアルには書かれていません。
トリップメーターをリセットしてからのトータルではなく、直近の何十キロか?と思っています。
ご存知の方教えてください。

書込番号:23300821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/03/23 11:25(1年以上前)

2012年モデルは

「燃料タンク内の燃料量と過去30km 間の燃費を計算してタンク内の燃料での走行可能距離を10km単位で表示」

らしいので、それにならうと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15943298/


書込番号:23300831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2020/03/23 12:54(1年以上前)

森陣さん

下記の書き込みが参考になりそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=23182302/

書込番号:23300962

ナイスクチコミ!0


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/23 19:02(1年以上前)

>森陣さん
スーパーアルテッツァさんに先越されました(笑)

この記事が参考になりました。

https://www.webcartop.jp/2017/04/100805/amp/

>その算出方法は、直近のある走行距離間の燃費を参照して、それにガソリン残量を掛け合わせたものになっています。その走行距離はクルマによってさまざまで、50kmだったり、80km、あるいは100kmというように異なっています。

私もフォレスターですが、マニュアルに記載はありませんね。

マニュアルには
トリップメーターをリセットしてからの平均燃費と航続可能距離(残走行距離)を表
示します。航続可能距離は、燃料タンク内の燃料量と平均燃費を計算して、
走行可能距離を表示します。

とありますが、直近50km、80km、100kmの平均燃費のどれかを参照にしているかわかりません。
多分、最近思うに平均が走るほど上がりづらいので直近100kmの燃費を掛け合わせていると思います。

書込番号:23301410

ナイスクチコミ!2


スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/23 19:48(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん
>a.k.fさん

ありがとうございます、30、50,100キロと車種ごとに違うとのことですが、私は、50キロ以上100キロに近いかなと思います。
いずれにしても、あくまで参考値ですね。

書込番号:23301475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

マルチインフォメーションの表示について

2020/03/21 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

水温の表示項目がありますが、
皆さん表示されますか?

書込番号:23298037

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2020/03/22 00:35(1年以上前)

>あゆランダーさん
スバルXVですが、水温表示・警告灯があるので、使っていません。

書込番号:23298193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/22 07:32(1年以上前)

>あゆランダーさん
インプレッサですが、水温表示・警告灯があるので、使っていません。

マルチインフォメーションディスプレイは車種によって表示される項目が異なると思いますが
先代インプレッサ(GP7)に比べて現行インプレッサ(GT7)は
燃費に関する表示がだいぶ整理されてしまい、がっかりしてます。

フォレスターはどうですか?便利に使ってます?

書込番号:23298475

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/22 11:07(1年以上前)

>あゆランダーさん

表示されます。

ちなみに先代フォレスター(SJG)に乗ってますがアクセル開度、ブースト、水温の3連メーターにしてます。

書込番号:23298825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/22 11:16(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

昨日、フォレスターSKが納車されたので、
確認させていただきました。
前車は、フォレスターSJGでしたので、
水温の項目は、なく、レダ−探知機のOBD表示で確認していました。
本日、フォレスターSKを確認したところ、COLDとなっており、
温度表示はされないようです。

皆さん有難うございました。

書込番号:23298839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/22 11:23(1年以上前)

啓介「アニキ。インプレッサはマルチファンクションディスプレイ(MFD)と言わないのか?」

涼介「知らない。インプレッサは所有したことはないからな。」

涼介「だがインプレッサC型(試乗車)マルチファンクションディスプレイに表示される【勾配%表示】は面白い装備だとお知らせしたい。」

涼介「便利という理由のひとつに、俺の帰り道はアップダウンが激しいロードであり、【勾配%表示】を見ながらのアクセル開度を決めたいというのがあるからだ。」

啓介「【アクセル開度表示】を見ればよいんじゃねーか?」

涼介「それでは素人だ。アクセル開度表示なんてどうでもよい。そんなのは見なくても分かる範疇でなければ駄目だ。」

啓介「アニキこそ、目で勾配が分かんねーのかよ。」

涼介「お子ちゃま運転なら分かるだろうが、夜間&オートハイビーム&パドル操作など、色んな忙しさがあるんだ。」

書込番号:23298844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/22 11:34(1年以上前)

>あゆランダーさん

水温が数値で表示されるかという質問でしたか。

私のインプレッサはメモリ表示(円グラフ)のみで、数値は表示されないです。

書込番号:23298857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/22 22:45(1年以上前)

SKEです。
水温と油温とアクセル開度を表示しています。

油温は℃表示なのに、水温は温度不明のアバウト表示、しかも中央まで3、4分割しかないの、何ででしょう??

アクセル開度はe-BOXERの場合、一番役立ちますね。開度20%がEV走行・エンジン走行切り替えの境目なので。

書込番号:23300151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/22 23:06(1年以上前)

あー、水温を℃表示すると、100℃で「オーバーヒートだ」って人が続出するからかもですね。

書込番号:23300191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

フォレスターアドバンスのフロントガラス

2020/03/18 09:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 plkatsuさん
クチコミ投稿数:1件

2018年式フォレスターアドバンスに乗っている者です、フロントガラスとボディの取り付けには通常ゴムのシールドがあると思うのですがフォレスターのフロントガラスはガラスの縁がむき出しでフロントガラスの周囲にゴムのシールドごありません。トヨタ等のくるまには全てゴムシールドがガラスの縁に埋め込んであるのですがこれは意味のあることなのでしょうか?

書込番号:23291009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2020/03/18 09:45(1年以上前)

狙いはコストダウンかもしれませんが、ワイパーで拭き取った雨水が隙間に入っていきサイドガラスに回り込みにくい感じがしますので、モールで無理やり「面一」にしている車に比べれば意味がないわけではなさそうです。

書込番号:23291031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2020/03/18 10:04(1年以上前)

 当該箇所が具体的にどの部分を指しているのか、写真をアップすれば分かり易いと思いますし、更に矢印等を付記すればより一層分かり易いかと存じます。

書込番号:23291053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6556件Goodアンサー獲得:490件

2020/03/18 10:35(1年以上前)

連投すいません。

今の車の「モールなし」は、私はメリットしか感じません。

過去乗ってきたホンダ車はみなガラス周囲にモールが付いていました。一番最近乗っていた車はフロントガラスのサイドのモールは溝状の形状になっており雨水をサイドガラスに回らせない工夫がされていましたが、その前の2台はウォッシャーを使うと醜くサイドガラスに水が回り込むので、サイドガラスに水滴跡が付くのが厄介でした。

モールを付ける目的としては「見た目」「風切り音の低減」「円滑な排水」「ガラス周囲の保護」だと思いますが、ガラス本体端の処理や取付位置の精度が上がりボディ(ピラー)とガラスの隙間が狭く均一にできるようになったことでモールを付けなくても見た目・風切り音はクリアでき、隙間下のボディに排水ルートを設けることで排水もクリアした、ということだと思います。

モールがあるとモール自体の経年劣化でみすぼらしく見える場合がある(ハリアーの書き込みに多いようです、紫外線保護剤を塗るなどメンテナンスが必要)ので、モールが無くて不都合なければそれに越したことはないと感じています。

書込番号:23291089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/18 12:40(1年以上前)

ガラスは接着剤で直接ボディーに
くっつけてシールしてるから、
そんなのあろうが、なかろうが
どうでもいいと思うけど。

書込番号:23291288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Katsu0303さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/18 12:52(1年以上前)

モールをつけると1年ほどで浮いてきて、無料保証交換が続いていたので設計を変更したのかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2174614/car/1677144/5674938/note.aspx

書込番号:23291308

ナイスクチコミ!2


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/19 23:07(1年以上前)

接着材の性能が良くなったんでしょうね。
リヤクォーターガラスなども、直接接着ですよね。
これで剥がれなければ、ゴム無しで、ゴム劣化の心配が無い分、とてもグッドではないでしょうか。

書込番号:23293771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/03/21 11:58(1年以上前)

ゴムシールドの付いた車は古くさく感じます。

書込番号:23296728

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

内部のくすみ 液体の垂れた跡

内部の液だれ

内部の液だれ

D型のヘッドライト内部に何か垂れた跡や、内部のクスミ、表面コーティングの剥がれがあるのですが、延長保証で交換できるでしょうか。
スバルのあるディーラーに見せたら、外装部品なので保証対象外であると言われました。
同様な状況で無償交換された方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:23280776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/12 21:29(1年以上前)

販売店がでけへん言うてんねんから
でけへん

これが答え

書込番号:23280784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2020/03/12 22:18(1年以上前)

ギリアン・シードさん

確かに下記に保証対象外部品としてボディ内外装部品と明記されています。

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

という事で残念ながらヘッドライトは保証対象外の部品となりそうですね。

書込番号:23280893

ナイスクチコミ!9


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/12 22:19(1年以上前)

延長保証の場合、対象項目が明確に書かれていると思います。
この対象に入っているならば、出来ないというディーラーに問題がある。
対象に入っていないならば出来ない。
それだけです。

書込番号:23280895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/12 22:20(1年以上前)

タンスにゴンと一緒にしまっとけばならなかったのにな

書込番号:23280898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2042件Goodアンサー獲得:189件

2020/03/12 22:21(1年以上前)

 当該保証書の約款はご確認されましたか?
 約款条項の中に、ディーラー担当者の言うようにエクステリアパーツが含まれないとの記述があったり、保証該当パーツの中に記述がなければ、残念ながらその通りです。
 先ずは、契約上補償対象の及ぶ範囲をご確認の上、疑問点を整理し第三者へ広く伺ってみるようにしては如何でしょう。

書込番号:23280900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/13 00:50(1年以上前)

裏面だよ

7年の延長に4.9万払ったので
ついでに良く読んで見みました。

ヘッドライトが対象外とは書いて無い。
けど外装のレンズ類は対象外。
多分ここに当てはまるみたい。
LEDのヘッドライト電装?は、多分HIDに等しいので
消耗品では無い、一般保証部品の様です。

保証の期待外れで残念かな。

書込番号:23281143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2020/03/13 06:39(1年以上前)

10年以下でも日々ものは劣化します
いつまでも新品と同じままとはいきません

この状態で車検通りませんか
だったら
ある意味 塗装の艶が無くなってきた
とか
シートがケバだってきた
とか
と同じグループかも







書込番号:23281315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/16 13:53(1年以上前)

当方D型XTですが、以前A型ISの時に交換したことがあります
ただ新車1年未満でしたのでやって貰えたのだと思います
数年経っていると特別なことがない限り難しいでしょうね

書込番号:23287937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 純正パナソニックナビについて

2020/03/02 18:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 katuasaさん
クチコミ投稿数:10件

右端をとったものです。白い反射のところが、空気が入ったようになっています。

ナビの左右に亀裂?気泡のようなものがあり、気になっています。納車時からだとは思うのですが。

パナナビを使っている方で同様の症状の方はいないでしょうか?

書込番号:23262711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/02 20:51(1年以上前)

>katuasaさん
気になって見てきました。
私のパナナビは4辺とも特に見受けられません。
液晶の光の反射とかではないんですよね?
昔、アルパインのナビで液晶内にホコリが溜まる。というスレを見たのを思い出しました。

書込番号:23262923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/03/02 22:15(1年以上前)

早めにディーラーに言ったほうがよくないですか?

書込番号:23263094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/02 23:28(1年以上前)

画像を見る限りパネルの外周貼り付けの両面テープが部分的に浮いているように見えますね。
そこを軽く押すとかなぞるとかしてみて下さい。見え方が変わりませんか?
見当違いならすみません。

書込番号:23263257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/02 23:50(1年以上前)

>katuasaさん
インプレッサですが、パナナビです。写真が分かりにくいので、別角度からの写真をアップして下さい。

書込番号:23263290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuasaさん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/03 02:58(1年以上前)

ありがとうございます、見る角度で見えない時もあるのですが、ガラスの端が削れているような感じです。

書込番号:23263423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/03/03 06:59(1年以上前)

katuasaさん

パネルを外して見たらどうですか?

書込番号:23263510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/03 09:23(1年以上前)

斜め左側から見たナビ端面

>katuasaさん

斜め左側から見ていませんか?
液晶の保護用表面ガラスあるいは強化プラの断面ではないかと思いますが。
真正面からは見えないと思いますので。

書込番号:23263652

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuasaさん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/03 12:54(1年以上前)

>富士は日本一さん
斜め左から見ています、確かに正面からは見えないです。

書込番号:23263930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/03 14:37(1年以上前)

>katuasaさん
ナビ画面パネルはプラの成型品だと思います。
裏面側には画面等に合わせて塗装していますが、端面は塗装をしていないため
素材の断面が見えているのではないかと思います。
ガラスの切断面と同じような感じの見え方ではないでしょうか。

書込番号:23264069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/03 15:02(1年以上前)

>katuasaさん
こちらの車両は、そのようなものはありませんね。
気になるようなら、ディラーで見てもらって下さい。

書込番号:23264096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katsu0303さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/04 16:43(1年以上前)

XV_パナナビ

私のXV_パナナビを見てみましたが、
4辺すべて、正面斜めから見ていずれも気になる
スジや断面のような部分はありません。

フォレスター納車後にオートバックスなどで、
「TV-NAVI KIT」のような、ナビを一度取り外して取り付ける機器を
装着されたのならその工程でキズがついた可能性がありますが、
そうでなければディーラーにフォレスターが届いてから
オプションのナビを装着した際についたキズだと思います。

ディーラーにフォレスターやXVのパナナビ装着展示車か試乗車が
あるでしょうから見比べて確認してもらい、
キズ周り一式交換してもらいましょう。

泣き寝入りで黙ってこれから数年間ディーラーと付き合う必要はありません。

書込番号:23265912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

x-edition 契約

2020/02/18 23:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、x-editionを契約しました‼色はブラックです。納車は3月7日らしいです。どなたかx-edition契約したかたいらっしゃいますか?いたらオプション内容を教えて下さい‼お願いします。

書込番号:23239593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ポディさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/19 21:59(1年以上前)

近畿のスバルにて、Xエディションを購入しました。
当日いって当日契約してしまいました。納車は3月8日です。同じような日ですね。

クリスタルブラックシリカ
メーカーオプション:
パワーリアゲート、
アイサイトセイフティプラス、ルーフレール

ディーラーオプション:
ベースキット(スプラッシュ/ライナー)
ダイアトーンサウンドビルトインナビ
ETC2.0車載器キット 三菱電機
ドライブレコーダー

諸費用関係:
点検パック 5年 初回車検付き 12万
新車保証延長プラン 1.3万
ガソリン満タン
総額378万 値引き額は37万円でした。

5年間のってきた2014年式(38000キロ走行事故無)ヴォクシーZSを160万提示を受けました。ディーラーの下取りが安いのは今までの車の購入でわかっていましたので
値引き額は不満でしたが、下取りはなしにしてお値引きはそのまで契約しました
一括査定で最終買い取り195万円までいったので、最終納得ですね。

書込番号:23241022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 00:39(1年以上前)

>ポディさん
x-editionいいですよね‼
ちなみに私の方も
値引き額は37万前後でしたねー。

今回のダークメッキ塗装のホイールに車体のクリスタルブラックシリカは合いますかねー?実車を見てないから心配です。

書込番号:23241330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ポディさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 09:50(1年以上前)

展示車で注文色車がありましたがカッコよかったですよ!
特別使用車なので頭数も少ないのでかぶらない、リセールともに良さそうですね!

書込番号:23241765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/20 20:17(1年以上前)

自分は フォレスターXエディションと最後まで悩んで 18日に アウトバックXブレイクを契約しました
車の性能はフォレスターがSGPとツーリングアシストで上回っているのはわかってましたが シルエットが
タイプだったので決断しちゃいました
納期なんですが 3月初め頃と言われていたのですが コロナの影響で4月にずれ込むかもと言われ
正確な日にちを教えてくれません
アウトバックは生産数量が少ないからしょうがないのかな?

書込番号:23242606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 22:21(1年以上前)

>beru44さん
アウトバックもカッコ良いですねー。フォレスターよりも室内広いですし高級感もあります。

書込番号:23242812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/21 16:34(1年以上前)

荷室の横幅はフォレスターの方が広くて ゴルフバックが横にきれいに4つ入るんですよね
アウトバックは 斜めに3つが限界です 悩んでた理由がこれでした

あと2週間ちょいで納車なんですね うらやましいです 売れているフォレスターに生産能力
集中してて 売れてないアウトバックは後回しです ( ;∀;)

書込番号:23243898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/02/22 21:59(1年以上前)

2020年2月22日本日納車

こんばんは、本日納車しました。
SJ5からの乗換です。

オプションは以下の通りです。

メーカーOP:パワーリヤゲート
外装色:クリスタルホワイト・パール
DOP:
・ベースキット(トレー/スプラッシュ/ライナー)
・SUBARU NAVI Packパナソニック(ナビ、Rカメラ、ETC2.0、ドラレコ)
・SUBARUホーン
・カーゴステップパネル樹脂
・UGコーティング
・ディスプレイコーナーセンサー
・保証延長プラン
・点検パック

SJ5のオプションとほぼ同じとしましたが、ドアバイザーは視界を悪くするので今回は取り止め。

またベースキットにてライナーを発注しましたが、最近になって特別仕様車と色(メッキ部)が合わないことが判明したため、ライナーをキャンセルして代わりにフレキシブルタワーバーを取り付けてもらいました。

純正ドラレコはデンソーテン製。なんと対応するSDの最大容量は32GBまでとのこと。
なので別途自分で他メーカー品も取り付ける予定です。

機会があればいろいろとレビューしたいと思います。

では、お先にX-edition楽しませていただきます。

書込番号:23246222

ナイスクチコミ!10


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/24 12:03(1年以上前)

Xエディション かっこいいですね  モールが黒だから黒いホイールと相まって締まりますね
この写真見てたら フォレスター買ってたかも
実車見れなかったから 自分はアウトバックにしちゃったけど

書込番号:23249333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/24 18:37(1年以上前)

ホワイト素晴らしいですねー。私も最後まで悩みましたね。渋い。
ちなみにエックスエディションの最初のタイヤ何ですかね?
皆様も同じエックスエディション納車した方、参考まで写真をアップして頂けませんか?色んな角度から。

書込番号:23250062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/24 20:35(1年以上前)

>beru44さん
カタログのイメージカラーがジャスパーグリーン・メタリックでルーフレール装備のため、正直、ホワイト+ルーフレール無しってどんな感じなのかイメージわかなくて納車当日までハラハラしてました。結果、意外と良かったです。

アウトバック、カッコ良いですよね。担当営業の方もゴールド色を所有いるそうです。
実は、妻はアウトバック推しでしたが、全長が意外とあって駐車スペースの都合で前車と同じになりました。


>建設マイライフさん
ブラックかホワイトか、迷いましたが手入れに自信がないのでホワイトにしました。

タイヤは、BS・DUELER H/P SPORTです。

書込番号:23250256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/02/27 08:34(1年以上前)

X-Edition 18日に納車です、ルーフレールのみの何も付けない使用です。

書込番号:23254637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/02/27 08:37(1年以上前)

タイヤのアップするつもりが出来ていませんでした

書込番号:23254641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)