モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2018年11月17日 10:01 | |
| 48 | 16 | 2018年11月5日 22:08 | |
| 18 | 3 | 2018年11月5日 12:40 | |
| 18 | 4 | 2018年10月31日 09:39 | |
| 43 | 14 | 2018年10月31日 07:01 | |
| 19 | 5 | 2018年10月28日 06:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
フォレスターpremiumを今月契約いたしました。
ネット等をみているとウェルカムキットが届いてる人がいるみたいですが、皆さんは届きましたか?
書込番号:22251817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんやて:(;゙゚'ω゚'):
わいには届いた事ありません。。
皆に届くのですかね?
まさか、ランダム?σ^_^;
書込番号:22251886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2016年の話では?
ネットを検索しましたが、レクサスのほかは見当たりませんでした。
書込番号:22252177
4点
届きましたよ。といってもアイサイトやグローバルプラットフォームなどの説明DVDですから、見たところでって感じのものでした!
書込番号:22252273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は契約時にディーラーでもらいましたよ。納車までに機能説明DVDを見ておいてくださいと言われました。初アイサイトだったからかも。
書込番号:22259342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
新型フォレスターを購入予定で、ナビについて相談です。
保障やアイサイトなどの連携から純正ナビが安心と言われていますが、社外ナビを購入した方はいますか?
もしいましたら、ナビのメーカー・商品名、収まり具合、不具合の有無について教えて下さい。
ちなみに当方はカロッツェリアのAMC-CL902-Mを検討しています。
14点
デンソーテン(旧イクリプス)AVN-D8を持ち込み取り付けの真っ最中です。
前後ドライブレコーダー内蔵モデルです。(バックはバックカメラと兼用です)
デンソーテンのフロントビューカメラも別途取り付けてもらいます。
SHJについていたバックカメラとDSRCを移設して、ナビ、ドラレコ、フロントビューカメラを取り付けで
5万円ほどです。
書込番号:22142148
2点
>MAC0213さん
では、実際取り付けたところはまだ見てないということですか?
社外品の収まり具合、取り付け後の不具合が気になります。
持ち込みということですが、持ち込み品が問題なく取り付けられるということをディーラーに確認してもらったということでしょうか?
純正品より社外品の方が安く性能も良いと聞いて社外品を取り付けたく思っていますが、社外品との連動はどうなのかという情報が少なく、不安にも感じています。
書込番号:22142336
5点
新型フォレスターと現行インプレッサやXVはインテリアのデザインはほぼ一緒なので
みんカラのインプやXVのナビのパーツレビューを見れば社外ナビの収まり具合は見れますよ。
レビューでは純正のパナやダイアトーンが多いですけど。
書込番号:22142546
2点
持ち込み品については営業担当と初回商談時から話し合い、取り付けの確約は頂いています。ちなみに7型です。なのでナビ上に隙間ができる仕様です。自分は連動云々にこだわりはありません。隙間も了承済みです。7型ナビの収まり具合は、ユーチューブにあがっている動画でイメージは出来ると思います。慣れしたんでいるイクリプスの使い勝手を優先しての選択です。
書込番号:22142557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ジョー23さん
そうなんですね!見てみます!
書込番号:22142581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MAC0213さん
ディーラーに確約をいただいているなら安心ですね。私も同じ様に相談してみようかと思います。
書込番号:22142590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>abachanさん
画像添付ありがとうございます!
スッキリしてますね。空いたところにはめるものはディーラーから買うのでしょうか?
書込番号:22144086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>abachanさん
画像アップありがとうございます。
自分もこれまでずっとカロツェリアを使っていました。
>ぶーちゃんともーちゃんさん
自分もAdvanceを購入検討していますが、インパネのスペースが逆だったら・・・
と、Dの担当に確認したところ 逆にしようとしたら奥にサイドステーの様な物が有り
奥行きが足らなかったらしく現状の配置に成ったそうです。
DOPでナノイー発生器?みたいな物が有るようです。
DOPの8インチは本体がL形状でメインユニットは下部だから大丈夫の様です。
仕方なく、ダイアトーンで検討中。 ナビ性能が疑問です(^ ^;
ご参考に成れば幸いです。
書込番号:22144409
4点
>abachanさん
このスペースどう活用しようかなぁ。
書込番号:22144448
3点
>ぶーちゃんともーちゃんさん
ディーラーにーお任せして取り付けしたので、お値段とかは分からないですが
取り付けキットを手配してもらったらついてるんじゃないのかな
でもナノイーパネル付けた方が、ベゼルがピアノブラックになるから
見栄えは良い気がします。ナノイー効果は分かりませんが
>MAC0213さん
自分はスマホ置いてますね。iPhoneXですがケース付きで
普通に横置き出来ます。ケーブル付けちゃうと無理ですが
書込番号:22144897
0点
>abachanさん
スマホ置けますか?下のUSBのところでもギリなのに。
滑り止めシートとかなにかクッションしないとカタカタうるさそうな感じがする。
書込番号:22145763
0点
>MAC0213さん
AVN-D8は7インチワイドだと思いますが、パネルがはまらないと思います。それ用のパネルが売ってるんでしょうか?私は、社外のダイアトーンMZ200、7インチワイドをつけたいのですが、パネルがなく、どこでも断られてます。
書込番号:22167190
1点
>ココ1234さん
型番にWがついていないモデルですよ。
6日に納車済みでちゃんとついて使用しています。
前後同時録画のドライブレコーダーは、フロントはミラー後ろに取り付けてもらいました。
またデンソーテンのフロントビューカメラをナンバープレート下につけてもらいました。
書込番号:22167886
0点
お疲れ様です!ダイアトーンビルトイン純正か社外MZ200で悩んでおります。試乗で純正は聴いたのですがMZ200の音はどうですか?また付けれますか?
書込番号:22233165
1点
お疲れ様です!純正のDAIATONEビルトインか社外で迷っております!DAIATONEナビの口コミで200系で技術的にこれからほぼ進化はなく完成されたような口コミがありました。ビルトインですご気は早いですが次期フォレスターにも移設可能になり得ますでしょうか?もし新たにビルトインを買わなくちゃだったら社外がいいかもですね?スピーカーは聴いた瞬間恋するの300にする予定です。スピーカーも良さそうなので次期フォレスターには移設したいです。
3点
今のも買ってないのに次期型へ移設?
将来は分からないけど、AndroidAutoなどが主流になってたりして(笑)
貧乏臭いこと言わないで、その時の最新買えるように頑張りな!
書込番号:22231326 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ななせはにゃんさん
ホント、気が早い様に思います。
自分が!どの車が欲しくて?フォレスター?
お考えになった方が良いかと…
インテリアに馴染むデザインということでは
純正が良いかな。
そもそも…ですが、その次にまで使い回しする場合、
オーディオなら兎も角として、地図データを更新し
ないとナビとしてイマイチじゃない?
書込番号:22231941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ななせはにゃんさん
時期型=フルチェン
という話であれば5年近く経過することになるので、さすがに陳腐化しそうな気がします。
あとはビルトインだと専用システムな部分もあるのでインパネに収まるかどうか以上に
色々ハードルが高いかなと。強いて言うなら口径が変わらなければスピーカーは流用できそうですけどね。
というか、なんで普通の質問にいちいち煽ったり小馬鹿にした感じを入れてくるのか。幼稚だなぁ。
書込番号:22231946
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先日洗車時に見つけたのですが、後輪タイヤの後ろ側のバンパーとタイヤガードのような黒いプラスチックにそれぞれ2つずつ穴が開いているのですが、ビスも留め具も何もついていません。 両方の穴が同一箇所にあることから、何らかのの形で留めるようにできていると思います。
これは何かのはずみで外れてしまっているのでしょうか? もしそうであればディーラーに行けば付けてくれるのでしょうか?
0点
>やまちゃん1号さん
場所がよくわかりませんが、たぶんオプションのスプラッシュボードの取り付けに使うビス穴だと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1700013/car/1538158/2957738/note.aspx
過去スレでXVにも同じような穴があっても塞がれてないようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21410184/
書込番号:22217818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
やまちゃん1号さん
私が乗っているスバル車(S4)も同様に穴が開いていますが、スプラッシュボードを固定する為のビス穴のようです。
スプラッシュボードについては、下記のフォレスターのアクセサリーカタログをダウンロードして8〜9頁に記載されています。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/
書込番号:22217934
2点
皆さんが書かれている通りスプラッシュボードの取付穴だと思います。
スプラッシュボードを付けないと穴だけ開いているので間が抜けて見えます。
スプラッシュボードを付けなくてもボルトを埋めておいて欲しいです。
気になる様であれば自分でボルトを埋め込んだら良いと思います。
SSはプレミアムのスプラッシュボードです。
書込番号:22218476
6点
皆様、ご丁寧な返信、解説有賀乙ございました。
プラスチックのリベットのようなものを探してこの穴を埋めてみようと思います。
書込番号:22219873
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
新型フォレスターx-break納車待ちの状態です。
納車前に先走り、洗車用品(コーティング、コンパウンド等を含む)、社外品のリアバンパーステップガードやサイドシルプレートを購
入しました。
まだ使用していないので私がレビューできるものはないのですが、皆様で購入して良かった、良くなかったと思えるものを純正品問
わず、教えて頂きたいです。またパワーリアゲート等後付けできないものはご遠慮ください。
契約時予算上購入できなかったけど、購入を考えているものとして
・SUBARUホーン(純正品)
・洗車用電動ブロワー ※小石などを噴き上げて車体に傷が入るのでしょうか?
・LEDアクセサリライナー(純正品)
・トレーマット(純正品) ※スノボードによく行くが買う程の魅力があるのか分からず...
・アイドリングストップキャンセラー ※素人なので業者任せになりそうです
どんな感想でもお待ちしております。
3点
純正のマットより洒落てます。SJ型で3年以上使っていましたが、タフで新品同様でした。
リアゲートを開けると、赤黒チェッカー柄が表れて、ウットリ してしまいます。
低価格・高品質・お洒落 3拍子揃ってま〜〜〜〜〜〜〜す。
※ ドライバーズマットは、汚れていたので、勘弁してください。
書込番号:22215915
6点
追伸
シートは、標準です
アドバンスのレザーシートは素晴らしいが、標準シートのファブリックも素晴らしい。 滑らない ・ 蒸れない ・ メンテナンスフリー 3拍子揃っています。
標準シートと赤黒チェッカー柄マットのコラボレーションで、お洒落感が最高にUP!!
書込番号:22215932
3点
>やまくん。さん
電動ブロアは必要ないです!
火山灰が年中降る地域なので火山灰を飛ばすのと、洗車後の水分飛ばしにとマキタの18Vバッテリータイプを購入しましたが、積もった灰はフルパワーでなんとか飛びますがフルパワーだと10分しか持ちません。水分は風圧で場所が移動するだけで手間を考えたら普通に拭いた方が楽で早いです。コンセント式だともう少し風圧が強いかも知れませんがコード引っ張る手間を考えたらやはり効率悪いです。
買って良かったパーツは、サムライプロデュースのリアバンパーステップガード、ラゲッジスカッフプレートで現在追加でサイドシル内外側スカッフプレートを注文中です。
また、ルームランプは純正だと非常に暗いのでAmazonでSK用のLEDルームランプ6点セットを2,000円で購入しとても明るくなりました。
アイドリングストップキャンセラーは付けていませんが、ケーズシステムのナビの操作を可能にする奴と、スイッチ押し太郎でAVHの自動ON化をやってますが便利ですよ。
書込番号:22216074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何処で洗車するか知りませんが電動ブロアはやめた方がいいです。
書込番号:22216180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>シンメトリー伯爵さん
個性が出て良いですね! 純正フロアマット買ってなければ検討したかったです
でもSJ用のマットでもSKにフィットするのであれば、SJ型のトレーマットでも有りですね
書込番号:22216905
3点
>hw06さん
私もサムライプロデュース様のをサイドシルプレートとリアバンパーステップガードを購入しました。順次揃えていくつもりです。
ルームランプの取り付けが全く分からないのでディーラーに頼もうかと思っています。知識なくてもできるものなのでしょうか?
スイッチ押し太郎も便利そうだなと見ていましたがアイストキャンセラー同様配線を自分でいじるのは怖いなと... 全てご自身で付け
ていますか?
書込番号:22216991
0点
>やまくん。さん
私も詳しくは無いですがみんカラの投稿を参考に作業しました。ランプなんかはカバー外すだけですし、AVHはカバーを外すのが少し面倒ですが作業自体は簡単でした。
書込番号:22217016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hw06さん
ルームランプカバーに傷つけるのも嫌だなと思っていたのですが、頼めば値が張るので自分でやってみることにします
やはり配線関係は少し抵抗あるので、ディーラーにアイストとスイッチ押し太郎を付けれるのかを聞こうかなと思います...
書込番号:22217051
1点
>でもSJ用のマットでもSKにフィットするのであれば、SJ型のトレーマットでも有りですね
アドバンスには、新しくSK用のマットを購入しました。
SJ型フォレスターで大変気に入ったメーカーのフロアマットだったので、同じメーカーの物を再度購入しました。
SK型フォレスターにピッタリサイズなので、ズレないし見栄えが良い。
書込番号:22217349
1点
SKE乗りです。
〇いらなかったもの
1.クセサリーライナー:目立たない。スイッチがハンドル下にあり面倒。消し忘れしやすい。
2.リヤゲートライト:光量不足
〇欲しいもの
1.LEDフォグ(イエロー):お客様センターに発売予定ないか問い合わせしたがダメだった。ツーリング用にLEDフォグランプ(イエロー)
があるのだから、SKE用にもほしい。
書込番号:22218908
8点
>MAC0213さん
ライナーのスイッチ場所把握してなかったです!実車で使い勝手が悪いか確認してみます。
LEDフォグランプの色変更はSKE非対応なんですね。 x-breakは付けれると聞きました。
書込番号:22219270
1点
>やまくん。さん
>ライナーのスイッチ場所把握してなかったです!実車で使い勝手が悪いか確認してみます。
LEDアクセサリーライナーはデイライトとして使っていますのでスイッチは常時入れっぱなしです。
ですから操作性は考えなくても大丈夫です。
書込番号:22219355
5点
>夏のひかりさん
デイライトとしては、昼間つけてもついている感が乏しいですよね。
車降りた時のつけっぱなしによるバッテリーあがりが気になるのですが。
ヘッドライトとかならバッテリー上がり防止とかの対象だと思うのですが、LEDアクセサリーライナーも入っているのでしょうかね?
書込番号:22219567
0点
>MAC0213さん
>デイライトとしては、昼間つけてもついている感が乏しいですよね。
LEDアクセサリーライナーはファッションライトです。
女性で言えばイヤリングの様な物でしょうか!
前方を照らすのが目的ではありません。
>車降りた時のつけっぱなしによるバッテリーあがりが気になるのですが。
>ヘッドライトとかならバッテリー上がり防止とかの対象だと思うのですが、LEDアクセサリーライナーも入っているのでしょうかね?
スバル車は昔からエンジンスイッチを切ると連動してライトも切れます。
LEDアクセサリーライナーも切れます。
ご自身の所有車でご確認下さい。
そもそもLEDアクセサリーライナーの電源スイッチは耐久性のあるスイッチには見えません。
フォレスターXT(A型)に3年間、フォレスターXT(D型)に3年間ずっと入れっぱなしでした。
【参考】
アクセサリー(英語: Accessory) → 装身具、装飾品
ライナー(英語:liner) → 線、直線
フォレスターアクセサリー:LEDアクセサリーライナー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=Km1qE-r5APk
レヴォーグ デイライト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17581590/
書込番号:22219647
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
ドライバーモニタリングシステムで運転者ごとにシートやミラーの位置を設定できると思いますが、この設定項目の中にエアコンというのがありました。
これはエアコンのどの項目になるのでしょうか。
例えば温度だとして、夏に登録して暫く乗らないで冬になって乗ると夏の温度設定になるのでしょうか。
むしろ、エアコンはドライバーに連動しないほうが良いように思うのですが。
1点
>DC@TPさん
25とか24とかの温度設定では?
クルマのオートエアコンは夏も冬も同じ温度設定で快適になるように設計されています。
(25に設定していても、摂氏25度という意味ではない)
暑がりの人は23とか24とかに、寒がりの人は26や27くらいに設定しておけば年中快適になるように設計されています。
その個人の好みを記憶してくれるという意味でしょう。
書込番号:22206716
7点
取説の606ページに書いてましたよ。
ユーザーが前回降車する直前に選択していたエアコン送風温度や吹き出し口などの設定を呼び出します。
だそうです。
他の人に温度やモードを変えられても元に戻るって事ですかね。
書込番号:22206811 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ダンニャバードさん
そうなのですか?
取説にもそのような記述がみつかられなかったので、今まで温度そのものの設定だと思っていました。
数値のところに℃と単位が書いてあるので、それなら単位は消すべきだと思います。
>くまくま五朗さん
取説を確認しました。確かにそう書かれていますね。
私が思ったのは、雨の日に途中で運転を交代する場合にデフロスターを入れていたのがドライバー交代でオフになるといきなり曇って来て面倒かなとか、半年ぶりに運転したら温度設定が全然違った数値になっていて困るなとかいうことです。
でもユーザー連動をオフにするとシートやミラーの調整もオフになるようなので、エアコンを設定し直すほうが手間は少ないですかね。
できれば項目ごとにオン/オフを設定したいです。
書込番号:22208165
0点
確かに状況によってはお節介な機能になるかもしれませんね(笑)
とはいえ世界で唯一?の機能ですし、せっかくなのでフル活用された方が色々と発見があるやもしれませんよ。
書込番号:22208499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご質問から逸れますが、ドライバーモニタリングシステムで私の感想を聞いてください。
アドバンスを購入する前は、ドライバーモニタリングシステムは不要と感じていたのですが、オーナーになって、とても必要なシステムだと感じました。
前方不注意や脇見運転など、今まで無意識にしていた行為(悪いクセ)をドライバーモニタリングシステムは警報や表示で注意してくれます。
ドライバーモニタリングシステムで安全運転の意識が更に高まりました。
書込番号:22212824
1点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)
-
- 支払総額
- 307.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 460.0万円
- 車両価格
- 442.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フォレスター X−ブレイク X−BREAK EyeSight搭載車 人気の8インチダイヤトーンナビ搭載!前後シートにシートヒーター付き、LEDライナー、下回りサビ少、ハンドルヒーター
- 支払総額
- 280.8万円
- 車両価格
- 268.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
46〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 307.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 460.0万円
- 車両価格
- 442.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
フォレスター X−ブレイク X−BREAK EyeSight搭載車 人気の8インチダイヤトーンナビ搭載!前後シートにシートヒーター付き、LEDライナー、下回りサビ少、ハンドルヒーター
- 支払総額
- 280.8万円
- 車両価格
- 268.4万円
- 諸費用
- 12.4万円



















