フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(8165件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
680

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフVIのオプション選び

2009/07/19 22:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

ゴルフVIのコンフォートラインを購入することになりました。
ディーラーとの打ち合わせはほぼ終了し、あとはナビをどうするかを決めるだけになっています。
私が悩んでいるのは、以下の3パターンでどれがいいかです。
1、メーカーオプションナビ(RNS510…バックカメラ、ETC付き)
2、ディーラーオプションナビ(クラリオンorパナソニック、ハードディスクまたはメモリーナビ)
3、とりあえずナビなしで購入し、市販ナビを取り付ける。

なお、私の現状は、トヨタ車でディーラーオプションのハードディスクナビ(ETC連動、バックカメラつき)を使用しています。
ナビゲーションとオーディオプレーヤーとしては、かなり使っているほうだと思います。
逆にテレビやDVDプレーヤーとしては、ほとんど使ったことはありませんので、(付いていても問題はありませんが)機能的には不要です。

そこですでに購入したみなさんに相談なのですが、どのパターンを選ばれたのでしょうか?そしてその結果の満足度を教えていただきたいのです。
また、そのほかのオプションでお勧めのものがあればよろしくお願いします。

書込番号:9878615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/20 07:41(1年以上前)

現在、トゥーランに乗っている者です。

私がお勧めしたいオプションはゴルフに特化したオプションでなく、VW純正オプションである以下の二点です。

まずはVW純正サンシェード

http://www.fob-schrank.com/html/parts/G501010000018.htm

写真ではきっちりと設置されていませんが、きっちりと設置すると廉価な汎用品と比べ見た目も良いですし、使わない時は平たく丸めてサイドポケットに収納出来ますので、この季節は大変重宝する一品です。

もう一品は、こちらのVW純正エアバルブキャップ。

http://www.vwgolf-mk2.com/080223vw_valve_cap.html

「お洒落は足元から」、そんな言葉に打ってつけな一品ですが、実際は殆ど誰にも気付かれません。
しかし自己満足度の高い一品ですので検討してみて下さい。
お値段は\3360となります。

いずれもVWの正規ディーラーでいつでも購入出来ますが、新車購入時であれば割り引いて貰ったり、無料サービスになる可能性もあります。
現に私も、VW純正サンシェードはトゥーラン購入時の最後の最後にサービスで付けて頂きました。
ですので、もし購入したいと思いましたら、契約前にディーラー担当者に掛け合ってみて下さい。

書込番号:9880206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 17:08(1年以上前)

バックナムさんありがとうございます。

ご紹介いただいたサンシェードとエアバルブキャップ検討してみます。

なお、今のところ決定しているオプション品は、フロアマットとディスチャージヘッドランプの2点です。
まあ、フロアマットは当然として、ディスチャージヘッドランプは、セールスさんからの薦めもあり追加したものです。(現在のクルマがディスチャージのため)

あとはナビなんですが…だんだんと3番に考えは傾きつつあるところです…???
バックナムさんはどちらのナビをお使いなんでしょうか?
もしよろしければ、使い心地などをお教えいただければ参考にするのですが…。

書込番号:9882038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/20 18:04(1年以上前)

すみません、ナビはPNDを使用しているため解りませんのでご容赦下さい。

あとはスカッフプレートも付けておりますが、Yでは確か、以下のようなイルミ付きのスカッフプレートがなくなっていたと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/185648/car/249705/1232198/parts.aspx

しかしスカッフプレートはステップ部の傷防止になりますから、こちらもお勧めです。

書込番号:9882281

ナイスクチコミ!0


VGTI白さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 20:10(1年以上前)

私は06年式GTIに乗っています。
ナビに関しては持ち込みで取り付けしてもらいました。(3番に近いかな?)
メーカー純正品(当時はMMSだったかな?)だと機能が満足いく物ではなかったのと価格の2点が理由です。
私の場合はディーラーが取り付け外注するショップが知り合いだったので多少は安くなったのもあり満足いってます。
板主さんの使用環境だと金額を気にしないなら1番で良いと思いますよ。TVもDVDも見ないけどバックカメラやETC連動は要るとかならメーカー純正で十分でしょう。
2,3番は結局は同じことですし(種類と金額以外)
少しでも費用浮かせたいなら3番になりますよ。(私は工賃込みでも元値の60%くらいで済みました)


書込番号:9882818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/07/20 21:14(1年以上前)

パックナムさん

エアバルブをキーホルダー付きでヤフオクで落札しました
1500円でした

サンシェードもいいですね〜!!

書込番号:9883149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/21 18:58(1年以上前)

荒川サイクルさん

機能的に同じような市販サンシェードはあっても、デザイン的にこれと言ったものはまずないでしょう。ディズニー好きなら別ですが(笑)
ですので値段は安くないですが、是非検討してみて下さい。

たけのこにゃっきーさん

オプションではありませんが、ゴルフ他、VWユーザーの定番中の定番ドレスアップパーツと言ったらこちらでしょうね。

http://vwmaniacs.com/?mode=cate&cbid=73244&csid=0

書込番号:9887200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/21 23:40(1年以上前)

みなさん、参考になるご意見ありがとうございました。

めでたく(?)昨日契約となりました。
問題のナビは、結局決めきれなかったため、ナビなしとなりました。
納車後にゆっくり決めたいと思います。
納車時期は、おそらく8月上旬、うまくいけば(?)7月中だそうです。
それまでオプションカタログとバックナムさんに教えていただいたホームページを眺めながら過ごそうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9888822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

New Golf TSI Highline 社外カーナビ搭載について

2009/07/10 22:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 sarry1972さん
クチコミ投稿数:2件

New Golf TSI Highline購入検討中につき、社外カーナビ搭載について質問します。
このグレードでは標準でハンドル部にオーディオコントローラが搭載されています。
標準オーディオを取外して2DINの社外カーナビを取りつけたく思っておりますが、その場合ハンドル部のオーディオコントローラはどうなるのでしょうか?
(多分、邪魔者になってしまうかと・・・)

どなたか御教授宜しく御願い致します。

書込番号:9835245

ナイスクチコミ!1


返信する
udanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 00:19(1年以上前)

New Golf TSI Highlineが明日、納車になる者です
私の場合はメーカー純正のナビ付きを考えていたら
Highlineの純正ナビ付きはどの色を選んでも、在庫がないと言われました
それでも注文すると、これからドイツ発注になるので納車は12月頃になると言われました。

私はディーラーオプションのクラリオン(808HDCW)ETC付き
値引きコミで安く出来ると言われたので選びました。
このナビでも、ハンドルのスイッチは、音量しか使えないみたいです
純正のナビだと選曲、早送りなども使えます。
スイッチの真ん中の受話器のスイッチは、日本仕様では使えないようです。
ハンドルの左側はクルーズコントロールなので問題ないですね

純正のラジオを外すと、純正のナビの画面にも出てくるパーキングセンサーの
画面(車の外観とセンサーが出てます)が見れなくなります
(その場合は音だけで障害物を判断します)
エアコンの表示も純正ラジオの画面に表示されるのも外すと見れなくなりますね。

それとカーショップ等でナビを購入して付けてもらうのに
ゴルフ6用のキットがでているのかも調べてみてください。
新しい車種の社外パーツは(特に輸入車)はすぐには出ません。
私も純正以外のエアロキットが早くでないかネットで調べてるけど
発表はしてるけど、実際に販売はまだしていませんでした。

購入する気でしたら、ディーラーのセールスマンに相談してみたらいかがですか
ただ・・・今の時期セールスマンは結構しつこいので要注意です。。
しつこいのが困るなら、またここで質問を。

書込番号:9835717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sarry1972さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 20:41(1年以上前)

早々の書き込み有難うございました。
大変貴重な情報感謝致します。
(現在、2DINカーナビを諦めオンダッシュカーナビに心が傾いている最中です。)
(ディーラーの営業マン様は適当にアシラッテいます。)

あと、購入おめでとうございます。
ディーラーオプションカーナビの使い勝手等を御教授頂けましたら幸いです。
(普通のクラリオンカーナビかと思いますが・・・)

書込番号:9844821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:41件

初めまして!!ゴルフGTI ピレリ所有されていますオーナーさんに質問です。
現在、ピレリに興味があり試乗車もなくノーマルGTIとどのくらいの違いがある
か率直な感想を教えていただければありがたいです。
特にノーマルGTIと明らかに違うところやこれはすごいなど毎日乗っていておもわず
うれしくなってしまうそんな意見が聞けたら幸いです。
又、逆に欠点などもあれば聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9829756

ナイスクチコミ!0


返信する
mIee277さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/05 00:37(1年以上前)

7月23日に納車しました。
エンジンはもう、最高にビンビン響くし、よくGTIは低速は遅いと言いますがそんなことはないです。一般の道で渋滞していても、ちょとしたスペースがあれば切れがよくスパッと隙間に
ながれ込めます。サスも自分としては前のゴルフ(1600E)と比べみなさんが言うほど硬く
はなかったし、オートワイパー.オートライトも正常に働くしみんなが良く言う「おばかな
ワイパー」でもない、
本当に他の人のレポートは
オーナーさんですか?

書込番号:9954345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/08/05 15:12(1年以上前)

mlee277さんはじめまして!!
私も一足早く7月19日にピレリ ブラック納車になりました。
現在、慣らし運転ですが本当にピレリはすごいですね。
毎日乗っていても飽きない車ですね。
スピードもまだあまりだしていないですが、少し踏んだだけで
みるみる加速していきますよね。
後、シートも好き嫌いがありますが私はほかの車にはないデザインで
逆にうれしくてホールド性も良く気にっております。
後何と言ってもノマールGTIのオーナーさんには怒られてしまいますが
街中を走っていてもノーマルGTIは見ますがピレリはなかなか遭遇しま
せんね。
思わず歌を口ずさんでしまうぐらい走っていて楽しいです。私の2歳になる
せがれも私に似て車が好きで後部座席で加速すると何を言っているか分かり
ませんが手を叩いて笑顔で興奮して喜んで乗っております。
本当に買ってよかったと思います。大事にします。

書込番号:9956152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルクスワーゲン ゴルフ6!

2009/06/29 18:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 wifeyさん
クチコミ投稿数:1件

先日ディーラーで試乗してきました。現在は国産車に乗っているのですが、初めてゴルフに乗って見て、かなり驚きました。特に1.4リットルのシングルチャージャーと7速DSGという組み合わせの動力性能ははっきりいって素晴らしかったです。気がついたら5速までシフトアップしていて、ほとんど段つきのショックもなく、加速感はあれで1.4リットルか?と素晴らしかったです。これがドイツ車か、と少しカルチャーショックを受けました。
ハンドリング等は街乗りだと分からない部分もあり、高速での安定性なども試してみたいと思っているのですが、短時間の印象では、かっちりした硬めの乗り味も中々でした。

これは真剣に購入を検討しようという気になったのですが、後は信頼性やメンテナンスに伴うランニングコスト(保険含め)などがどうなるのかが気になっています。
これまでゴルフに乗られてきた方のご経験として、国産車と比較したデメリットはどのあたりでしょうか?
信頼性や耐久性のほか、長く乗って分かったことなどもあれば是非アドバイスお願いいたします。

書込番号:9776764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/29 19:15(1年以上前)

国産、VWともディーラーで保守点検する分には、維持費に大きな差は出ないでしょう。

但し、輸入品ですから部品代も若干たかいですし、カー用品店で購入できる対応商品が少なかったりという、殆ど影響のない不便さはあります。

また、ブレーキ周りなど車の根幹に関わる部品については、国産車よりも交換サイクルが短いです。
これは部品の品質が悪いのではなく、最高の性能を出す為の手段や考え方が国産車と違う為です(実際ブレーキ性能は輸入車が上)


実際の違いについては、wifeyさんが長く乗れば乗るほど国産車との差がでると思います。


試しに、トヨタがゴルフに対抗する為に作ったオーリスやブレイドを試乗してみてはどうでしょうか。

差が解ると思います。

書込番号:9776895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 22:23(1年以上前)

現在06トゥーランに乗っていますが、メンテナンス等の維持費は国産の2〜3割増といったところではないでしょうか。ですので輸入車にしては良心的ですよ。

オイル交換については1回の料金は高いですが、15000km、もしくは1年に1回で良いロングライフオイルを用いていますのでかえって国産より安く上がっているかもしれません。

ただ心配なのはVWだけでなく、輸入車の初期モデルは国産に比べ不具合が多いことでしょうか。しかしメーカー保証、延長保証もありますし、さほど心配ないかとは思います。
因みに私のトゥーランは今現在故障とは無縁です。

先の方も言われていますが、ゴルフが長きに渡りCセグメント車のベンチマークとされているのは乗ってみて解ったでしょうし、特にロングドライブをすれば更にその良さが解るでしょう。

走り以外では居住性等においても優れていますし、間違いなくメリットがデメリットを凌駕した車ですよ。

書込番号:9778098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/06/29 23:52(1年以上前)

こんばんは。 
 http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=468&MakeID=29
 http://www.carview.co.jp/bbs/104/468/
 http://minkara.carview.co.jp/car/468/
 先輩方の声です。 御参考まで。

書込番号:9778785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2009/06/30 00:07(1年以上前)

私は、免許を取得して国産車を14台乗り継いできました。去年、ゴルフに試乗して感動し、乗り換えたおじさんです。
まず、国産車の維持についてですが、オイル交換など日常のメンテナンスは、全て自分で行ってきたので、オイル代以外ほとんどかかりません。トヨタなどほんとに故障しませんからね。
そのオイルも、カー用品店で4リットル¥3000ぐらいです。法定点検も車検以外、受けたことありませんでした。
それともし比較したら、維持費は3〜5倍はかかってます。
つまり、ゴルフだけではなく外車一般は、専門ディーラーでないと整備してくれないから、お金がかかるということです。もちろん点検などしてこなかった自分と比較してはいけませんが、、(点検しなくても故障しない国産はやはりすごいですね)
今までのお車もディーラですべてお任せしていたのなら、前の方がおっしゃっているように、2〜3割増で済むでしょう。
でも、多少お金がかかってもそれだけの価値は十分ありますね。
何台も乗り継いできた自分でも、今回のゴルフだけは特別です。
まだ、デメリットなんて何にも感じたことがありません。
多少のリスクは仕方ないです。オーナーになる喜びの方が上ですね。
これはあくまで自分の価値観ですから、あなたの価値観で最後は決めてください。

楽しいカーライフがあなたに訪れますように、、


書込番号:9778884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 tsukikoさん
クチコミ投稿数:2件

ニューゴルフの購入を検討しています。
新車購入は初めてで分からないことだらけなので、質問させてください。

自宅近くにフォルクスワーゲンのディーラーが2店あります。
1つはDUO、もうひとつはファーレンという会社です。
それぞれに訪問し、見積もりをいただきましたが、価格はほぼ同じです。
購入するディーラーによって、何か決定的な違いはあるものでしょうか?
お店の方の雰囲気はだいぶ違いましたが・・。
以前の書き込みで修理代がでなかった、というのを参照した際に、
「出なかったということは、DUOだったのでしょうか?」というようなものがあったので
ふと気になりました。

それからカーナビですが、バックカメラをつけたいと考えています。
装着の美しさからみるとメーカーオプションのほうが良さそうな印象なのですが、
希望している車体カラーでメーカーオプションのカーナビ・バックカメラのあるもので
現在、用意いただけるものがなく、かなりの待ちがでるそうです。
あとから車用品店でつけることは検討しておらず、メーカーかディーラーオプションで
装着するつもりでいます。
メーカーオプションだと走行中にテレビは見られないと言われましたが、
自分自身は特に問題はありません。
ただ、将来、買い替えなどで販売する時には、あまり良くないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら、お力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9739085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2009/06/23 00:18(1年以上前)

tsukikoさん、はじめまして。
新型ゴルフ、いい車ですよね。自分はひとつ前のモデルに乗っていますが、
乗るたびにゴルフにしてよかった、といつも思います。
さて、ご質問のDUOとファーレンの件ですが、出資している会社が違うだけで、
基本的にどちらがいいとかは、ないと思います。(ちなみに、自分はDUOです。
調子が悪い時や、気になるときは、いつもお世話になっていますが、DUOでやな思いを
受けたことは一度もありません。)
ただ、DUOはトヨタ系のディーラーですから、好き嫌いはあるでしょうが、、。
自分は、ディーラーの雰囲気やセールスマンの人柄で決めました。
なにせ、長い期間おつきあいをしていくわけですから、そういう事柄が大切だと
感じた次第です。
車は、買った後が大切ですよ。担当してくれた営業のセールスマンの人柄など、
よく観察して決めるのも大事かなと思います。
それから、メーカーオプションか社外品(アフターパーツ)のどちらが得かということですが、基本的にメーカーオプションのほうが査定はいいはずです。
(運転中にTVを見たり、ナビの操作をできるようにするのは、町の修理工場などで
お願いすれば、すぐにやってくれますし、カー用品店でも運転中の操作を可能にする
部品を売っています)
ただし、売るときのことを考えて購入することは間違っていると思います。
満足なカーライフを送るためには、多少時間がかかっても後悔しないと思われる選択を
して下さい。
車を買うのは、楽しいですよね。ゆっくり時間をかけて、満足のカーライフを迎えてください。

書込番号:9743111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/23 08:27(1年以上前)

先の方が述べられているようにDUOはトヨタ系、ファーレン(今はファーレンの呼称は殆どないと思いますが)はVWJの直営店もあるようですが、殆どは地域の整備工場等の会社が経営する代理店です。
ただし双方とも正規代理店に違いはありませんので、どちらで購入されても良いでしょう。

またゴルフのみに絞って交渉されるなら、DUOとフォルクスワーゲン店(ファーレン)を競合させ交渉を重ねて行きましょう。それによって値引きも引き出せますので。
私はトゥーランに乗っていますが、勿論そう致しました。

最終的に私はDUOに致しましたが、一番の決め手は値引き額でしたが、私にとってはDUOの方が近く、店舗の綺麗さ、雰囲気、担当者の対応の仕方から最初からDUO狙いでした。
つまり言葉は悪いですが、フォルクスワーゲン店はDUOでの値引きを引き出す為に“ダシ”として利用した次第です。

ゴルフは本当に良い車です。交渉には手間暇、労力を要しますが、楽しみながら頑張って下さい!

書込番号:9744042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/23 12:37(1年以上前)

tsukikoさんはじめまして。ニューゴルフ素敵ですね!

輸入車ディーラーは、地域の整備工場や中古車・輸入車販売店などの中で、メーカーの選定基準をクリアした業者が、メーカー(今回だとフォルクスワーゲンジャパン=VWJ)と契約して(正規代理店)日本国内の販売網を作ってます。

DUOはトヨタが作った正規代理店網。"トヨタ"という聞き慣れた資本が入っている安心感があります。

ファーレンはVWJと先述業者との直接契約のディーラーでVWJ直営のイメージかな。今は『ファーレン○○』ではなく『フォルクスワーゲン○○』という名前に変わってきてます。
いずれも認定基準(技術力や販売力)をクリアしてるので間違いないハズですが、大切なのはtrskikoさんエリアの2店が信頼に足るディーラーか、ですね。前のお二方の様に値引き交渉で2店を通って営業マンや整備員、他スタッフの対応を観察してみてください。新車ですから納車後も何かとディーラーとのつき合いが有ります。値引き額以外に、長く気持ちよく付き合えるお店を選びましょう。
私はVW以外も輸入車取扱い経験が長かったという理由もあって、ファーレンを選びました。

最後に、下取り価格を考えてオプションやボディカラーを選ぶと楽しくないですよ。tsukikoさんの好きなゴルフに仕上げて楽しい時間を過ごすが良し!です
(^-^)/

書込番号:9744843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tsukikoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 23:11(1年以上前)

みなさま、お返事いただいてありがとうございます。
返信が遅くなり、また一括でのお返事で申し訳ありません。

DUOとファーレンのこと、詳しく書いていただいてとても参考になりました。
自分の中で、長くお付き合いするならこちら・・・と思うところで購入したと思います。
価格はもちろん大事ですが、今後、気持ちよくお付き合いをできることが重要ですものね。

今回、初めて新車を購入するにあたり、ディーラの営業マンさんと交渉を進めていくにつれ、
「今月末までならこの値段」とか、決定を急がされるような場面が多々あり、
正直、自分自身も混乱している面がありました。
でもこれから長くお付き合いしていく大切な車なので、
自分が納得したうえでじっくり決めていけば良いな、と改めて実感しました。

自分の欲しいカラーでメーカーオプションのナビ・バックカメラのものは
納車されるまでにだいぶ時間がかかりそうなのですが、
この希望をかなえられるまで待とうと思いました。

ゴルフをとても大切にされている方々からお返事をいただけて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:9753074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 23:22(1年以上前)

tsukikoさん

高い買い物です。後で悔やむより待った方が正解だと個人的には思いますよ。

私はトゥーランですが、購入して3年近くになりますが、今でも全く飽きず、毎日遠出したいくらいです。

tsukikoさんにとってもゴルフYがそんな車になると良いですね。

書込番号:9753146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ4を長く乗るために

2009/05/08 19:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:45件

98ゴルフ4GLIを2年ほど前に72000`で購入し現在85000`なのですが、かなり気に入ってしまい目標は10年、後8年は乗りたいと思っているのですが、10万`を越え長く大事に乗る上で、こんな部品を変えなくてはいけない!ここに気をつけて!などアドバイス等ありましたら教えてください。

今年9月にこの車での初車検なので、予想される交換必要部品等の金額、工賃なども経験談でいいので教えていただけると非常に参考になります。

ちなみに現状は・・・
@前オーナーの扱い方が解らなかった為、購入後、初遠出前にOIL交換、エレメント&フラッシング
 以降5000`毎にOIL、エレメント交換、10000`でフラッシングと思っております。

A昨年2月にオルタネータ交換

B時々右側後部ドアのドアロックが解除できない事があるが、あまり気にしていない。
 また最近ではよく助手席の窓が外れ開かずにモータだけ回っている状態になるが、いちいちディーラに行くのも面倒なので自分で治しています。

使用状況は・・・
妻が毎日、スーパーに買い物に2〜3`走るのと、週末遊びに30`ほど、後はお互いの実家が遠方なので大型連休に帰省で1200`ほど走るくらいです。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9512702

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/08 19:39(1年以上前)

ゴルフ4オーナーではないので、知ってるor何となく分かる範囲で(^_^;)


ゴルフ4のトラブルとして、ドア窓が落ちる事が有名です。この点についてご存知ですか?ありますか? なければ、車検やオイル等購入店か正規ディーラーに行ったついでに確認してみましょう。


ゴムカバー等が付いている部品…電装ケーブルや走行関係(シャフトやサスペンション)は、熱や紫外線等で経年劣化し破れやすくなりますので状態を見て交換かな?


一番わかりやすいのは足回り=サスペンションとタイヤの交換かもしれません。

前オーナーが一度も(又は1度しか)ショックを交換していないなら、交換をお勧めします。

硬めのサスや車高を落とすサスは、長く乗りたいなら個人的にはお勧めしません。純正又はそれに準ずる製品を。


もっと詳しい方も沢山いらっしゃると思います。

書込番号:9512823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2009/05/08 21:28(1年以上前)

99年式CLiに新車から乗っています。

とりあえず、9万kmでタイミングベルト交換が指定となっていますので、長く乗られるつもりなら交換しておいたほうが良いと思います。
構造上、ウォーターポンプも交換されます。
僕の場合は、Fブレーキパッドも交換して10万円弱でした。

あと、上の方がレスされているショックアブソーバー(この言い方は好きでなく、個人的にはダンパーと言いたいですが、一般には通じにくいので...)も4本交換して約10万円でしたね。

個体差もあると思いますが、10万kmを越えるくらいまでは、特に大きなトラブルはありませんでした。
窓落ちには何回か見舞われましたが、何回目かに対策品ができたようで、それ以降は発生していません。

車検費用については、一概になんとも言えないとは思いますが、2004年に9.4万km時点で受けたときの実績は諸費用込みで20.8万円でした。

参考になりますでしょうか。

書込番号:9513413

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2009/05/09 16:27(1年以上前)

アルフェッタさんアドバイスありがとうございます。

窓落ちの件は存じておりました。ただ私の場合ドアに歪みがあるのか、閉まったままあかなくなりモータだけ回ってしまい、窓を挟み込んでいる機構から窓が外れてしまう感じなので、自分で治しています。(これが皆さんの言う窓落ちなのかなぁ?)

タイヤも最初はインチアップしてドレスアップを考えていたのですが、タイヤホイールショップの店員もディーラーも長く乗りたいならタイヤもサスペンションの一部!
とのことでしたので、インチアップしたつもりで良いタイヤを!ということでミシュランタイヤを今年の3月に交換しました(ミシュランと言っても最安値のエナジーXM1なんですけどね)
ゴムパーツの経年劣化はなかなか素人では判断出来ないので、プロに任せようと思います。

ヒデブさんアドバイスありがとうございます。

近い年式ゴルフということで非常に参考になります。
ダンパーの件なのですが、実は2年前に購入した当初から、乗り降りのさいギシギシと異音がしており少々気にはなっていました。こんな症状はやはりダンパーが経たり始めているサインなのでしょうか?

またブレーキも購入時パットは交換してもらったのですが、駐車場など車庫入れ時のバックの時だけ、キュッキュッと異音がします。
こういうものなんですかね?

書込番号:9517583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/05/09 16:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2009/05/09 22:24(1年以上前)

モデストさん

ギシギシ音は最近かなりうるさくなってきてます。
以前はモデストさんと同様、乗り降りのときくらいでしたが、去年くらいからは走行中も路面の凹凸でギシッと言うようになってます。特に低速でよく聞こえます。
ダンパーのへたりというよりは、足回りのブッシュ類ではないかと思っていますが、ディーラー等で確かめた訳ではないので、確証はありません。
次の車検でエンジンマウント等を交換しようかと考えていますので、ついでに手を入れるかも知れません。(予算との兼ね合いで決めたいです)

ブレーキ音に関しては、バックのときだけ鳴くことがあります。
が、気がつくと直っていますので、気にしていません。
ただ、スーパーの駐車場なんかで鳴くと、ちょっと恥ずかしいですね。

昨年からエアコンの調子が悪いのですが、ここのところの暑さでは、ほとんど冷房が効かず、本日より入庫しました。おそらく10万円程度の修理費用がかかるとのことです。
代車にゴルフ5を借りましたが、静かで滑らかに走るなーと感じました。でも買い替えする気にはならず、まだまだ乗り続けたいと思っています。

書込番号:9519272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/05/10 00:22(1年以上前)

微一痔一図さん
ありがとうございます。
興味深いHPばかりで早速お気に入りに追加してしまいました。

ヒデブさん
ありがとうございます。
今までのアドバイスから判断する限り、9月の車検までに現状が悪化しない限りはタイミングベルトくらいかな?(予算的にも)
その次の車検で10万`を越えていると思うので、ダンパー、予算に応じてブッシュ、マウント等を考えたいと思います。

後、ライトが暗いと言うか、照射角が低いのか視界が悪いので、ハロゲンですがかなり明るいものに交換して、角度調整をしたら、かなり視界が良くなったのですが、ハイビームがとんでもないところを照らしてしまいます。
なのでハイビーム使用時は照射角調整トリムを3にして走行していますが、ヒデブさんはどうですか?

しかし、2004年車検時9,4万`との事ですが現在はどのくらいでしょうか?

書込番号:9520004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/10 08:37(1年以上前)

モデストさん

ヘッドライトはノーマルのままです。
最近の車を借りたときには「少し明るいなー」と思いますが、特に不満もないのでそのままにしています。
照射角調整トリムは使ったことないです。
ただ、後方の車のライトが眩しいのは嫌いなので、自分のライトの光軸には気をつけているつもりです。

現在の走行距離はあとちょっとで20万kmに到達するところです。

書込番号:9521189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/11 19:42(1年以上前)

ワーゲン系は昔、ゴルフ2とコラードに乗ってて現在はアウディA3です。
足回りのブッシュ類はタイヤの偏磨耗の原因となりますので交換した方がいいかもしれません。
もし工賃が高いなら一緒にダンパーもビルシュタインなんかに変えるといい足になると思います。
ベルト系はそろそろ寿命だと思いますのでキュルキュル音がするなら交換しておいたほうが安心です。
エンジンのフラッシングはしないほうがいいと思います。エンジン傷みます。
そのうちラヂエーターに穴があいたりいろいろお金が掛かりますのであまり不必要な部品交換などはしないほうがいいと思います。

書込番号:9528481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/05/13 19:29(1年以上前)

ヒデブさん
ありがとうございます。

20万`!すごいですね!これからも頑張ってください。

ライトは私も他の人に迷惑にならないよう、友人の国産車ですが参考に調整して同レベルより気持ち低めに設定したのですが、ハイビームが・・・と言う感じです。
夜の高速で対向車、前方に車がいないときくらいしかハイビームを使用しないため、現在の調整でとどまっております。

やすいぼんさん
アドバイスありがとうございます。
フラッシングの件ありがとうございます。
次のオイル交換時やる気満々でした。

今回の車検での内容で工賃的についでに交換したほうが経済的なものがあれば、限界に限らず考慮していきたいと思います。

書込番号:9538016

ナイスクチコミ!1


ISO1976さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/16 18:30(1年以上前)

2004年式ゴルフWワゴンオーナーです。

現在の走行距離91,000qですが、7万qを超えた頃から足回りからの軋みが気になるようになりました。ブッシュを交換すれば改善すると思われますが、走行に問題ないと考えそのままにしています。
それと、エアコンスイッチ周辺に傷がつきやすいのが不満ですね。
それ以外は全く問題ないですね。

今年2月に正規ディーラーで5年目の車検を受けましたが、バッテリーを交換して16万円程度でした。参考になればと思います。

2代前のモデルになってしまいましたが、デザインは決して色あせていないですよね。但しメカ的には時代遅れの感は否めませんが…
それはそれとして、私も長く乗りたいと考えています。

書込番号:9552797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2009/05/16 21:09(1年以上前)

ISO1976さん
アドバイスありがとうございます。

明日燃料ホースにアダプター付けるだかなんだかのリコールに行くのでその時に車検が9月なので見積もり的なこともついでに出来るのか聞いて参考にしたいと思います。

性能は別として、内装、外観はむしろ4の方が私は好きです。洗車が楽しい車です。
6も雑誌でしか拝見していませんが、ポロの方がまとまっている様に思えます。
ゆえに4を手放す気にならない理由の1つかもしれませんね。

書込番号:9553582

ナイスクチコミ!4


kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 17:21(1年以上前)

>またブレーキも購入時パットは交換してもらったのですが、駐車場など車庫入れ時
>のバックの時だけ、キュッキュッと異音がします。
家内のゴルフW(Eですが)同じ現象が出ます。ディーラーの話では,ブレーキパッドの構造上(角度っていってたような)逆回転になったとき(バックのとき)異音が出ることが多いそうです。特に異常ではないそうです。
ゴルフも,この7月末で9年になります。走行距離はまだ3万ほどですが。今までの国産車にくらべ,足回りや塗装の丈夫さに感心しています。
ダンパーなのかブッシュなのかはわかりませんが,2年ほど前から段差を越えるとガツンとした感じが伝わってきます。
今までの故障といえば窓ガラスが落ちたのと水温センサーが壊れただけです。ただ,経年劣化には勝てず,エンジンヘッドのシーリングからオイルが滲んでいます。車検のときに修理です。
9年もたつ車なのに先日リコールの案内がきました。

書込番号:9558588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2009/05/19 16:48(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
リコール対応時ディーラーに車検見積もりの有無は私がパサートCCに見とれているうち終了してしまったので確認取れませんでしたが、皆さんの意見を参考に車検を迎え10万、20万キロと大事にしていきたいと思います。

kaz@v70さん
ありがとうございました。

ブレーキ異音は私も職業柄、パッドとディスクの接触面が正転、逆転とで正転での接触が圧倒的に多いわけだから、逆転時はこのような現象が起こるのかな?位には考えていました。

中古購入の初所有車なので現在に至る経過が解らず色々な疑問、不安等これからも沢山出てくると思うので、その時はまたよろしくお願いいたします。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:9569567

ナイスクチコミ!2


ryoA4さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/26 08:06(1年以上前)

こんにちは、私も、自分で修理をしながら、楽しく乗ってます、
段差を乗り越えた時のギシギシはスタビライザーブッシュのヘタリです、安い部品ですので、挑戦して下さい、足回りは、ビルシュタインを考えましたが値段と財布の折り合いでカヤバのエクセルGを履かせましたが、何だか、今一踏ん張りが足りずに、スプリングを交換しました、車高は落としたくなかったのですが、部品がなく、オークションで純正オプションのスプリングが有ったので、購入!快適です、後フロントハブベアリングの音がな?気になりだしました、近日交換検討します。

書込番号:19820542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryoA4さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/10 11:58(1年以上前)

こんにちは、ゴルフ4はフロントアッパーマウントの音が段差を乗り越えたりバックの時とか、ゆっくり動かす時にキュッキュッと音が出るみたいです、定期的にフロントアッパーマウントを交換した方が良いみたいです、
後、スタビライザーのブッシュのキュッキュッとか、コツンコツンとか音が出ますよ、私もコツンコツンの音に3カ月悩まされましかが、じっくり調べて解決しました、ディラーに相談しながら、メンテナンスすれば良いと思いますよ。

書込番号:19862548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,123物件)