フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26857件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Golf GTI EDITION 50の国内販売は?そして価格は?

2025/06/29 16:02(3ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:155件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度5

初代GTIの発売から50周年を記念して、Golf GTI EDITION 50が本国ドイツで発売公表されました。
馬力321PS、トルク42.8でゴルフRに近い性能です。
国内でGTI  EDITION 50が発売されるとしたら限定車でしょうが、果たして発売はあるでしょうか。
そしてもし発売されるとしたら価格も気になります。

書込番号:26224043

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/30 15:21(2ヶ月以上前)

先に出たCLUBSPORT (300HP)も販売してません

ですから出ないのでは?

Rと同じくらいの価格になってしまうのでやる気はないでしょう

書込番号:26251107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ275

返信67

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗車の修理代が割高

2025/06/02 10:23(4ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

バンパーの傷

ドアミラーの傷

80万円の請求詳細

先日、Golf GTIの試乗中、担当者の指示に従って車線変更をした際に後続車と接触事故を起こしてしまいました。幸いバンパーとドアミラーがかすり傷程度だったのですが、なんと担当者からは「この車は保険がない」と言われ、昨日ディーラーから修理代80万円の請求が来ました。
軽い接触だったのに部品交換が多いとのことで、正直「過剰請求なのでは?」と疑っています。試乗車の保険がないなんてこと、普通ありますか?また、この金額は妥当なのでしょうか?
同じような経験をされた方、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:26197860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2025/06/02 10:34(4ヶ月以上前)

試乗車に任意保険未加入なんてことはよくあることですが、いろいろなパーツを変えてますね。
スレ主の自動車保険に「他車運転特約」はついてませんか?

書込番号:26197870

ナイスクチコミ!13


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/06/02 10:36(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん

災難でしたね

修理代が妥当かどうかの前に、試乗する前の説明で「無保険車につき全額顧客負担」のお話はありましたか?

車そのものが保険に加入していなくても、商売をするうえで別の保険には加入しているはずです

例えば顧客の車を預かったいるときに過失でキズを付けてしまった時など、大抵のディーラーは保険で対応しますから

書込番号:26197871

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2025/06/02 10:39(4ヶ月以上前)

>担当者の指示に従って車線変更をした際に後続車と接触事故を起こしてしまいました。

まぁ、教習中でなければ指示の有無に関係なく安全確認するのはドライバーの義務であり責任だとは思いますけどね。

>試乗車の保険がないなんてこと、普通ありますか?

車両保険に入ってないことは普通にあると思います。私は修理やメンテで代車を借りることがよくありますが、その代車は車両保険は入ってませんのでと言われることはあります。まぁ、だいたいボロい軽自動車なことが多いですけどね。
その店はメーカー直営ディーラーですか?直営ディーラーなら車両保険入ってることも多いと思いますけどね。
直営ディーラーなら本社に聞くのもいいでしょう。


見積もり金額は最大限の話だと思います。一応綺麗に元に戻すという建前での話でしょう。
昨今はレーダーブレーキなどの搭載で結構修理代は高額になりがちとも聞きますしね。

あとはあなたが実際のその販売店から車を買うとかって話になれば、あなたが思ってるような軽い修理だけで済ませる価格に落ち着く可能性はあります。

書込番号:26197873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/02 10:43(4ヶ月以上前)

普通は契約運転者の保険で他車の保険にも使えると思いますよ
何故なら車検の時の代車とかありますからね もちろん修理中に
代車も乗ることもあるでしょうし
契約内容をよく確認してみたらいいですよ

書込番号:26197879

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/06/02 10:47(4ヶ月以上前)

「写真代」って。。。

書込番号:26197885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2025/06/02 10:48(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

保険に入っていないのですね。
初めての車で、まさか試乗中にこんなことになるとは、本当に驚かれたことと思います。

書込番号:26197887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/06/02 11:12(4ヶ月以上前)

>@starさん

試乗前に保険に関する書類にサインはしていたのですが、こちらの不注意で口頭での説明がないまま、書類もきちんと読めていませんでした。
先ほどディーラーから契約書の写しを受け取りました。確かに「万が一の場合、お客様のご負担となる」と明記されていたので、何も言えません。

書込番号:26197903

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/02 11:17(4ヶ月以上前)

>初めての車で、まさか試乗中にこんなことになるとは、本当に驚かれたことと思います。

スレ主様の話ではないのですか。誰に対して言われてるのでしょうか?これを読まれた方が驚く?
文章がおかしいだけですかね。

他車運転特約は、相手側には、保険効くけど、
運転してた車の修理の保証は効かないのでは。

修理代は、高いか、妥当か分かりませんが、
試乗には注意必要ですね。
考えたことなかったですが、
乗る前に、確認しておかないといけませんね。 
貴重な情報ありがとうございます。



書込番号:26197906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/06/02 11:20(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
>確かに「万が一の場合、お客様のご負担となる」と明記されていたので、何も言えません。

そうでしたか。。

私なら怖くて試乗できません

九州ですが、私の通うディーラーでは試乗車の修理代金は免責負担金額が確か¥50,000だったかと説明を受けました

書込番号:26197911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2025/06/02 11:24(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
それディーラーですか?
ディーラーは必ず任意保険をかけていると思いますし車両保険も入ってると思います。
レンタカーですと免責があります。例えば10万円以上かかっても借りた人が出すのは最大10万円までなど。

試乗なんてしない方が良いですね。

書込番号:26197915

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/02 11:28(4ヶ月以上前)

試乗前に書類にサインなのですね。
私の経験では、
試乗前に何もサインしたことないですね。免許も見せないかも。
今はそうなのですかね。後々のトラブル防止のためには、ディーラーもきちんとされてるのですね。

代車の時も、そんなサインとかしたことないですね。
考えたことなかったですが、
言われなければ、念の為こちらから確認しておいたほうがよさそうですね。
勉強になります。

書込番号:26197922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/06/02 11:40(4ヶ月以上前)

試乗同意書一部

>古代ロンカ文明さん
>バニラ0525さん

ディーラーの試乗同意書に、こんな風に書いてあったんです。

「事故を起こされたときの免責金額がお客様のご負担となります。車両保険には加入していません。」

これ、ぱっと読んだだけだと「免責金額を払えばOK」って思っちゃいました。。。

書込番号:26197930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2025/06/02 11:46(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん

>「事故を起こされたときの免責金額がお客様のご負担となります。車両保険には加入していません。」

ということは今回は物損事故だったわけで、事故相手に対する免責金額も請求されるのではないですかね?
いずれにせよ80万の請求はデカいですね。

安い中古車並みの価格ですよ。

既に指摘がありますが、他車運転特約とか組んでないのですかね?ご自身の自動車保険でです。その特約があれば保険で支払えると思いますが、、、、

書込番号:26197933

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/02 11:46(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
単独事故でなうようなので後続車の修理や保険はどうなんでしょうね?
何れにしてもご自身の保険会社に早急に連絡してご相談ください

書込番号:26197934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/02 11:46(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
https://www.shikoku-subaru.co.jp/archives/blog09/27668
このように日本の普通のディーラーでも試乗車や代車は車両保険に入っていないというはありますね。
他の方も仰る通り、いま自家用車の自動車保険契約をお持ちであれば、他車運転特約を使うしかないと思います。ただ基本的に他車運転特約は自車の契約内容に従うため、ご自身の契約が車両保険に入っていないと車両修理には使えないだろうと思います。

書込番号:26197935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2025/06/02 11:47(4ヶ月以上前)

えー?これ普通だと思いますが・・・
いちいち確認してませんが、自車の修理時に借りる代車なんかも保険なしだと思ってます。
なので万一の時は自分の保険でカバーするもの、と思ってますから、マイカーを持ってない長男などには代車の運転はさせられないと思っています。(もしかしたら私の保険でカバーできたりするのかな?)

しかも上げられた同意書にハッキリと「車両保険には加入しておりません」って書いてありますやん!
疑いようがないというか、当たり前ですよ。(^0^;)

書込番号:26197937

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/02 11:51(4ヶ月以上前)

他車運転特約、
先ほど間違えてました。

車両保険でも使えるようです。

スレ主様は、ご自分の車は、お持ちでないのですか。
任意保険は入られてないのでしょうか。

もし、入られてて、車両保険も入ってたら、
その免責範囲まで、出そうに思います。
記載ないのは、入られてないのかな。
それなら残念ですね。

書込番号:26197943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/06/02 11:56(4ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>ということは今回は物損事故だったわけで、事故相手に対する免責金額も請求されるのではないですかね?

そうですね。
事故相手への免責金額も近いうちに請求されると思いますが、まだ届いていません。

>既に指摘がありますが、他車運転特約とか組んでないのですかね?ご自身の自動車保険でです。その特約があれば保険で支払えると思いますが、、、、

車を所有していないので、保険には加入していません。残念でした。

書込番号:26197953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/02 11:57(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
今のお持ちの車両の保険条件次第かと。
配偶者限定や年齢縛りでお子さんが範囲外であれば使えないですね。車両保険の使用可否も含めて全て主たる保険の縛りに従う感じが通常と思います。

書込番号:26197956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2025/06/02 11:58(4ヶ月以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
>「この車は保険がない」と言われ、昨日ディーラーから修理代80万円の請求が来ました。

みなさん言われるように、事故等の対処は運転者の責任(運転者の保険)で対処願いますと言ってますね。
でも、運転者に支払い能力が無ければ最終的に車の所有者の責任になるとおもわれますので、ディラーで何らかの保険には加入していると思います。
自身の保険加入状況と、ディーラーと良く話し合って下さい。

金額については、安い、高いは色々有ると思いますけどディーラーの車ですからきちんと直すので高いとおもいます。


>バニラ0525さん
>他車運転特約は、相手側には、保険効くけど、
>運転してた車の修理の保証は効かないのでは。

使用したことが無いので憶測になりますが、他車だけ(車、家、ガードレールなど)の特約と他車及び自車の修理費の出る特約有りませんか?

わたしの加入保険は後者ですが、(レンタカーで事故をしても保険適用ですねと確認したら適用しますと言われてます)
確認が必要ですね(レンタカーが修理出来ないと、保険の意味がないですから)

書込番号:26197958

ナイスクチコミ!4


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフ8.5のready 2 discover

2025/05/26 12:18(4ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:9件

ゴルフ8.5購入しようかと検討中ものです。所有しているゴルフ7のナビは使いづらくて全く使用していません。なのでゴルフ8.5ではナビなしのものを購入しようかと検討中です。ナビなしの場合はready 2 discoverというインフォテイメントシステムになるみたいですが、その画像がディーラーに聞いてもネットを探しても見つかりません。どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26190785

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/26 12:26(4ヶ月以上前)

>argondimer126さん

こんな記事がありましたよ

https://www.vw-okayama.com/staffblog/2021/06/22/5816

書込番号:26190795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 12:32(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。その記事は私も見ましたが、2021年の投稿のようでゴルフ8の記事のようでした。

書込番号:26190806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2025/05/26 13:00(4ヶ月以上前)

>argondimer126さん
>画像がディーラーに聞いてもネットを探しても見つかりません。どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。よろしくお願いします。

2025.1.10、車体金額分 (お探しの分か分かりませんが)

直接添付すると注意が出ますので、Yahoo
進化した新型Golf | Volkswagen 新型Golf | 新型GolfYahoo

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%958.5%E3%80%80ready+2+discover&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=14303&aq=-1&oq=&at=&ai=6fcf11e2-a313-4f12-8f1a-c8030bdcf114

書込番号:26190858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 13:09(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。教えていただいたURLはフォルクスワーゲンジャパンのwebsiteですね。私もそこで探してみたんですが、ready 2 discoverの画像を見つけることはできませんでした。

書込番号:26190868

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/26 13:15(4ヶ月以上前)

>argondimer126さん
>2021年の投稿のようでゴルフ8の記事のようでした

8と8.5にready 2 discoverの変更点は無いのではないですか?

書込番号:26190877

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/26 13:19(4ヶ月以上前)

>argondimer126さん
もう発売済のモデルですよね
画像なら公式サイトにありませんか?
ナビなしグレードを選んで見積もりも取れますね
というかそのディーラー大丈夫ですか?
売りたくないのかな?

書込番号:26190881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 13:50(4ヶ月以上前)

皆さま、貴重な情報とご教示をありがとうございます。
他のいくつかのディーラーに聞いています。現在返事待ちですが。在庫の実車がないみたいですね。

書込番号:26190907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 14:26(4ヶ月以上前)

いくつかのディーラーさんの中でナビなしを納車された営業マンの方がおられて連絡をくださいました。ナビなしも12.9inchのディスプレイがついてると教えていただきました。
皆さま解決しました。いろいろと情報をありがとうございました。

書込番号:26190930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 14:43(4ヶ月以上前)

ドイツ本国のサイトで見つけました。10.4 inchでした。
記事内容は
The highly intuitive infotainment system will be available in two different 16:9 display formats: the touchscreen in the basic version Ready 2 Discover measures 26.4 cm (10.4 inches) across the diagonal, while the top-of-the-line Discover version has a display …

URL
https://www.volkswagen-newsroom.com/en/search?query=ready%202%20discover

たぶんこれが日本へ輸出するナビなしのready to discoverだと思われます。本国ではナビついてますけどね。
皆さまいろいろありがとうございました。

書込番号:26190944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2025/05/26 19:05(4ヶ月以上前)

8.5 Activeに乗ってます。
ナビなしReady to Discoverも12.9インチです。

書込番号:26191157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/05/26 22:42(4ヶ月以上前)

大変貴重な情報をありがとうございます。解決しました。

書込番号:26191392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/02 20:35(4ヶ月以上前)

私も7からの乗り換えで8.5アクティブをナビ無し(当然、IQライトも無し)で購入しました。たまたま当該在庫車を輸入していたようです。既にご確認の通り12.9のインフォテイメントシステムのデカい画面が搭載されています。8のナビがあまりにも不評だった事への懸念と担当営業さんからも今はスマホを使うのがほとんどで、敢えてナビは勧められなかったです。スマホナビが驚くほど優秀で問題なく乗っていますが、純正ナビを選べば運転席のメーター画面にもナビが映せるのは便利かな、と少し思ったりします。

書込番号:26198388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーでのバッテリー交換費用について

2025/05/21 18:47(4ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

詳しい方教えていただけると助かります。
2016年の11月よりフォルクスワーゲンのゴルフ7に乗っております。
メンテナンスパックも延長しており本日ディーラーにて、半年点検だったのですが、前回バッテリー交換から2年半過ぎており性能がおちているため交換となったのですが、金額は妥当なのでしょうか?前回のバッテリー交換の時の明細書を紛失してしまい比較ができず。不慣れなため失礼がありましたら申し訳ありません。
メンテナンスパック加入
バッテリー着脱 5800円
故障診断ガイド機能ガイド 1450円
バッテリー負荷試験1450円
バッテリー70AH420A 56000円
消費税6455円 合計71000円
なお今年の11月に車検予定です。よろしくお願いします

書込番号:26186137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2025/05/21 18:58(4ヶ月以上前)

ディーラーは高いです
自分でやれば半額以下です
自分で出来なくてもカー用品店でやってもらった方が安いのでは
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1567064/car/1728675/7579630/note.aspx

書込番号:26186149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2025/05/21 19:03(4ヶ月以上前)

だまされてカモにされてますね

書込番号:26186151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2025/05/21 19:21(4ヶ月以上前)

>合計71000円

バッテリー交換費用としては、けっしてお安くはないような。

でも外車乗りが、この程度の費用でビビッてたらあかんのでは?

外車乗りの知人はバッテリー交換含めた車検費用が50万円かかった言うてたし。

書込番号:26186170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2025/05/21 19:37(4ヶ月以上前)

bbbbbbbbaさん

下記のゴルフ7乗りの方々パーツレビューのように、ディーラーでバッテリー交換すれば7万円前後掛掛かるようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2536527/car/3147300/13060472/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/306815/car/3148072/13039921/parts.aspx

又、下記のゴルフ7のバッテリーに関するパーツレビューを参考にして、次回は安上がりなバッテリー交換方法を検討してみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.7524&bi=19&ci=187

書込番号:26186197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/21 19:45(4ヶ月以上前)

金額はディーラーならそんなもんだと思います。
ただしバッテリーは4-5年はもつと思うので、アイドリングストップを頻用していない限り、2年半という頻度は高すぎると思います。

書込番号:26186202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/21 19:50(4ヶ月以上前)

ディーラーで交換したらそれが普通の金額。
皆んなそれが嫌だから外車には新品のバッテリーを買って積んでおくのがデフォ。

書込番号:26186207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2025/05/21 19:51(4ヶ月以上前)

>bbbbbbbbaさん
>バッテリー着脱 5800円

工賃はそんなものかと(1時間 1万円位

>故障診断ガイド機能ガイド 1450円
>バッテリー負荷試験1450円

国産車はそんなものは請求しないと思います

>バッテリー70AH420A 56000円

少し高い様に芋います
(製品名を見て調べたらすぐ分かると思います)

>消費税6455円 合計71000円

外国の自動車ですからその様な金額でしゃ無いでしょうか

これからもそのディーラーでお付き合いをするので有れば、そこで交換されてはどうでしょうか。
(もちろん、もう少しお安くなりませんかと交渉はして良いと思います)

書込番号:26186208

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2025/05/21 20:28(4ヶ月以上前)

純正バッテリー単体で値上げしてますね。

金額の妥当性ですが、バッテリー交換に付随する作業工賃は前回の交換時とほぼ変わらない筈なので、前回との価格差はバッテリーの値上げ分だけだと思います。

車の使用用途は分かりませんが、2年半での交換はちょいと早いようには感じます。

尚、バッテリー交換後にバッテリ容量や仕様をECUに登録するバッテリーアダプテーションが必要になるので、ディーラーでの交換(他店購入での持込み含め)は間違ってないと思います。

書込番号:26186241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:48(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。自分でやるのは難しそうなのですが、カーショップでも対応していただけるのですね。urlもありがとうございます。品番など参考になりました。

書込番号:26186255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:49(4ヶ月以上前)

そうかもしれません。笑 そう思ったのでここで質問させていただきました!

書込番号:26186258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:51(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。パックメンテナンスで0円のつもりがいきなり7万円超えで!びっくりしてしまいました。50万円は辛いです。笑

書込番号:26186261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:52(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。参考のurlもありがとうございます。拝見させていただきました。ディーラーでの金額は決して高すぎるわけではないみたいなので安心しました。

書込番号:26186262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:57(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。妥当な金額ということで安心しました。あまり車に頻繁に乗らず、基本が街乗りなのでバッテリーが上がってしまうようです。アイドリングストップ機能は解除しておりませんでした。
2年半はやはり早過ぎますよね?ディーラーで見せられたテスト紙では420?が適正値のうち380?くらいの値でした。

書込番号:26186269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:00(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。妥当な価値だとわかり安心しました。新品のバッテリーを積んでおくのですか?!重たいであろうにみなさま抜かりなくてすごいです。

書込番号:26186270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:02(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。バッテリーが高めに設定されているようなのですね。しかし妥当な金額ではありそうだということで安心しました。ディーラーとはこれからも付き合っていきたいとは考えていますが、私は女性なので足元を見られているのではないかと心配でした。

書込番号:26186274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:03(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。高いなぁと思ってしまいました。今後カーショップでの交換も選択肢に入れようと思います。

書込番号:26186277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:05(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。バッテリーの値段を高めにしてあるのですね。16年に購入して22172kmであまりのっておらず基本が街乗りのためバッテリーが上がってしまうとのことでした。アイドリングストップ機能も普通に使っておりました。私も2年半は早いなと思っておりました。

書込番号:26186279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/21 23:25(4ヶ月以上前)

終わったスレに書き込みしますが。

新品のバッテリーに交換するのに、バッテリー負荷試験は、個人的に
おかしいような気はします。
自分のイメージは,ハイブリッド用の駆動バッテリーにするなら納得しますが。

バッテリー本体の価格は、みなさんが書かれている通りで高いですから。
余談ですが、たまにディーラーから色々なキャンペーンの案内がきますが、その中に
バッテリー交換30%引きクーポンがありました。スレ主さんには,そういう案内来ないですか?

書込番号:26186391

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/22 00:08(4ヶ月以上前)

VWならボッシュ?

カオスよりボッシュのほうが安い。

書込番号:26186421

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2025/05/22 07:27(4ヶ月以上前)

>bbbbbbbbaさん

ディーラー価格としては適正です

一般常識的には高っ!!! です

AmazonでVARTAのバッテリーを買って、知り合いの人にでも

ランチをおごるからと言って交換してもらったら¥30,000で収まりましたよ

もちろん、ランチ代も含みます

書込番号:26186546

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

SV037作業後

2025/04/28 20:14(5ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 negawsklovさん
クチコミ投稿数:49件

SV037の作業後バッテリーが上がってしまう事案が多発してます

書込番号:26162850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/28 20:22(5ヶ月以上前)

そーなんですね(驚)

書込番号:26162857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2025/04/28 22:42(5ヶ月以上前)

ソレノイドバルブの交換でバッテリーが上がるのは関係性が薄くないですか?

多発って何百台とか?
みんカラで交換した人いるけど、上がったと苦情書いてる人はいない。

書込番号:26163025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ポーンという音

2025/04/23 11:11(5ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

最初期の(2021.6)R-LINEです。自動車は毎日通勤で使用しています。片道30分程度です。ディスプレイはCarplayのナビやAmazonMusicにしていることが多いです
月に2〜3回の頻度ですが通勤中にポーンと音が出ます。ETCに入る時と同じ音ですが、通勤ではETCを使用していません。
ディスプレイには特に表示はありません。
緊急のアラートの様な音ではありませんが、毎回何事かなと思っています。
ディーラーでも分かりませんでした。この音の正体になにか心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:26156601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2025/04/23 11:15(5ヶ月以上前)

価格コムの質問で あるある なのは ドラレコ衝撃感知ファイル保存

書込番号:26156607

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/23 11:41(5ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
書き込み有難うございます。
使用中のドライブレコーダーは社外品で、コムテック ZDR048を使用しています。
言われると確かに似たような音かもしれません。叩いて音を確認してみます。

書込番号:26156634

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2025/04/23 12:37(5ヶ月以上前)

>くびの皮さん

>叩いて音を確認してみます。

電子音の話でなく、機械的な音ですか?

電子音としてですが、
ザ・ビートルに乗ってますが、
私が経験した「ポーン」という電子音ですが、外気温が、多分3度以下になった時、鳴ります。
ディスプレイにも表示は出ますね。
あと、テールゲートが半閉まりで、気づかないで、走行始めたら、ポーンてなり、

ディスプレイにも、半ドアの表示でてました。そのくらいの経験です。

車からなら、何かの警告ではないかと思いますが、
ディーラーでもわからないのですね。
なんですかね。
参考にならないかもしれませんが、
お邪魔いたしました。

書込番号:26156695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2025/04/23 12:58(5ヶ月以上前)

妻の車でZDR048ではありませんが、前機種のZDR038を使用してます。

Gセンサーが反応した時のアラームはピピ音ですね。

運転支援系はピンポーンと鳴ってます。

SDカードはコムテック推奨品ですか?

コムテックの別機種ではSDカードが原因で録画出来ない場面があるとポーンと鳴る事があるようです。

書込番号:26156717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2025/04/23 14:08(5ヶ月以上前)

>くびの皮さん
>月に2〜3回の頻度ですが通勤中にポーンと音が出ます。

可能性ですけど、録画中(緑点灯)の確認音じゃないですか。

取り扱い説明書
P-35  確認してください
https://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/zdr048.pdf

書込番号:26156780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/23 21:12(5ヶ月以上前)

一時停止では?

書込番号:26157233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/23 21:47(5ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>バニラ0525さん
お返事ありがとうございます。
ドラレコを叩いて衝撃感知を動作させてみましたが、音が違いました。
外気温の通知はありますね。今回はそれではありません。
「あと、テールゲートが半閉まりで、気づかないで、走行始めたら、ポーンてなり、ディスプレイにも、半ドアの表示でてました。」それはこの車では無いようです。
音がする時、ディスプレイに表示がないのが本当に謎なんです。

>kmfs8824さん
>神楽坂46さん
お返事ありがとうございます。
現在ドラレコは24時間録画しています。問題なく録画できているようです。ですので運転中になる音は違うと思います。

>遅くてごめんさん
お返事ありがとうございます。
自分の車では鳴りませんが、鳴る車に乗りましたが確かに同じような音ですね。

交通情報(VICS)とか緊急情報(台風だったかな)とかでなったことがありますがそれらもポップアップは無しでした。
今回も確認してみましたがなんで鳴ったのか特定できませんでした。Carplay画面でなければ何か表示があるのでしょうか。

書込番号:26157270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/24 06:24(5ヶ月以上前)

>遅くてごめんさん
一時停止でポーンとなるのはYahooカーナビですね!

書込番号:26157512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/30 08:47(5ヶ月以上前)

私はyahooカーナビを使用しておりません。分かりにくい書き込みをし申し訳ありません。
未解決ですので情報がございましたら引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26164404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2025/04/30 10:24(5ヶ月以上前)

ドラレコの設定によっては信号等で停車中に先行車が動き出すとお知らせの音がしますが、それだと月に2〜3回ということはないですね。毎回のように音が出るはずですね。
失礼しました

書込番号:26164479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/30 11:33(5ヶ月以上前)

>Power Mac G5さん
書き込み有難うございます。
おっしゃる通り月に2〜3回なんです。でも鳴らない月もあって、最近は少し多い感じがして月に2〜3回なんです。
音が違いますので先行車出発のアラートは区別できています。
ETC通過時のポーンという音と一緒なんですが、一般的なGOLFの警告音(外気温警告の音など)と一緒ですかね。頻度も少なく今まであまり意識していませんでしたので判断ができません。

書込番号:26164531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2025/04/30 13:00(5ヶ月以上前)

>くびの皮さん

ゴルフじゃなくて、パサートヴァリアントでの話で恐縮ですが・・・

ポーン音は結構大きい音で、急に鳴るとちょっとびっくりしますね。
既にレスがあるように、外気温が4℃以下になったときにはポーン音とディスプレイ表示があります。それ以外にもエラー系でもこの音と表示が出ますが、エラーからすぐに復帰するとディスプレイ表示を見る間もなく消えて気付かないことがありました。

私がよく経験したのは、

* サイドアシスト・リアトラフィックアラートは使用できません
* フロントアシスト・歩行者検知は現在使用できません
* ACCエラー
* トランスミッションエラー
* ウォッシャー液不足
(記憶だよりなので、正確な文章はちょっと違うかも)

あたりが記憶にあります。
このうち、1番目のもの(リアトラフィックアラートのエラー)は、一度エラーが出るとエンジンをOFFにするまでエラーから復帰しないので表示が残り続けますが、他のものはエラーが解消すると自動的に表示は消えて何事もなく走行できることも多かったです。
特に、最後の「トランスミッションエラー」はビビリますが、最初にこの表示を見たときはポーン音がして「何だっ!」と思ってさっとディスプレイを見た瞬間にはほぼ消えていて、ほとんど私の視覚の残像だけでその意味を認知したほどの一瞬の表示でした。

私の勝手な推測ですが、本当にエラーが発生したのではなく、車内通信関連のエラーで発生した警告音+表示(偽陽性反応)なのではないかと思っていました。おそらく、VW車はこの手の内部通信系で詰めの甘いところがある気がします。

というのも、その後数年乗っていましたが(20万km超)、実際にリアトラフィックセンサーが壊れたとか、フロントカメラやACCが恒久的に使えなくなったということはありません。また、別件でリコールのときにディーラーで診断してもらったら、内部コンピュータの履歴に故障履歴は残っていないかったが、「バスエラー」が記録されていたという報告を受けたことはあります。

このことからも、通信系の不具合を疑っていたことが少し裏付けされたように感じました。
本当のところはどうなんだか分かりませんが、参考になれば。(単にビビらせてしまっただけなら、お詫びします)

書込番号:26164613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2025/04/30 16:12(5ヶ月以上前)

>笑う埴輪顔さん
書き込み有難うございます。
>本当にエラーが発生したのではなく、車内通信関連のエラーで発生した警告音+表示(偽陽性反応)なのではないかと思っていました。
>* サイドアシスト・リアトラフィックアラートは使用できません
>* フロントアシスト・歩行者検知は現在使用できません
>* ACCエラー

おっしゃる通り、確かにこれらのエラーが多く、すぐに消えて記録に残らない場合がほとんどです。頻度も同じような感じです。
このポーンの音も、もしかすると単なるエラー(音だけでるエラー)かもしれませんね。それであればしっくりきます。
ご意見有難うございます。

書込番号:26164776

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,137物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,137物件)