『待ってました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 CDA-9857Jiのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CDA-9857Jiの価格比較
  • CDA-9857Jiのスペック・仕様
  • CDA-9857Jiのレビュー
  • CDA-9857Jiのクチコミ
  • CDA-9857Jiの画像・動画
  • CDA-9857Jiのピックアップリスト
  • CDA-9857Jiのオークション

CDA-9857Jiアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月

  • CDA-9857Jiの価格比較
  • CDA-9857Jiのスペック・仕様
  • CDA-9857Jiのレビュー
  • CDA-9857Jiのクチコミ
  • CDA-9857Jiの画像・動画
  • CDA-9857Jiのピックアップリスト
  • CDA-9857Jiのオークション

『待ってました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDA-9857Ji」のクチコミ掲示板に
CDA-9857Jiを新規書き込みCDA-9857Jiをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2006/01/16 23:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji

クチコミ投稿数:34件 CDA-9857Jiの満足度4

やっとnewモデルの登場ですね。
 実は、前モデルのCDA-9855Jiを保有してました。幸い初期不良は無かったのですが、使い心地はいい物ではありません。と、言うか「グラインドバー」あれはハッキリ言って失敗作でしょ。その点はAlpineさんも承知しているらしく2006モデルからは消えてますもんね。
 発売は3月との事ですが、前回同様に1ヶ月ほど遅れちゃうのかな。心配です。
 きっと、ipodの使用感およびスピードについては間違いなく進歩していると思うのですが、9855jiの62000円から比べると、かなり値段が下がっているのですが、音質はどうなのでしょうね。これまた心配です。9855の音質は十分に満足いく物でしたので。

 とりあえずは発売と同時に購入予定です。ついでに、ステアリングリモートコントロールキットも一緒です。
 では、しつれいします。

書込番号:4741221

ナイスクチコミ!0


返信する
ラル177さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 05:07(1年以上前)

おひでさんのレスを見て、あわててアルパインのホームページを開きました。出てますね〜!グラインドタッチも無くなってますねぇ!
去年からアルパインのデッキの価格もだんだん落ちてきているような感じがしますね。
一つ心配なのが3WAYなどに対応していないようですね。何か機能面で寂しいような気がします。
実物を見て聞いて触って、じゃないとわかりませんけどね。
↑↑↑↑↑↑
機能的なことを考えて、CDA-9855Jをカタログに残しているんでしょうか?早くみてみたいです。

書込番号:4741925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/26 21:18(1年以上前)

9855JIを使用しています。
グラインドタッチも失敗と思いますが、操作するたびに表示される効果画面も煩わしいので無くして欲しいですね。
ここらへんは、どうなのでしょうか?

書込番号:4768420

ナイスクチコミ!0


TFSIさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/06 01:35(1年以上前)

CDA-9857Jiのカタログの写真を見て思ったのですが・・・
左上の端に、ちっちゃくOPENの文字が付いたボタンが見えますよね。
もしかしたら、CDA-9855J等にも付いていたフロントパネルの電動メカが無くなってるんじゃないんでしょうか・・・
だから、その分お安いと・・・
 
だとすれば、魅力半減だなぁ・・・

書込番号:4797593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 CDA-9857Jiの満足度4

2006/02/23 13:07(1年以上前)

追加情報です。
ALPINEの魅力に、純正ステアリングリモコンからコントロールするためのキットがあることです。
で、ALPINEに尋ねたところ・・・

9857jへの接続は、有線でのダイレクト接続ではなく、コントロールキットからの赤外線接続になるそうです。
電波ならまだしも、赤外線となるとヘッドユニットに対面する位置に、当キットを置く必要があるのです。

正直「なんじゃそりゃー!」って感じです。

まったくもって、ALPINEさんの詰めの甘さには参っちゃいます。

ついでに、CDA9855jには、背面に接続端子があるためダイレクト接続が可能とのことです。

この回路にいかほどの費用がかかるというんですかね。
そんなことをケチッたために、9857の魅力半減です。

まだ、発売まで多少時間があります。
是非端子の搭載を検討していただきたいものです。


<その他>
現在公開されている「9856j」の取説を見たところ、
ロータリーエンコーダー(ボリュームつまみ)を格納することができるそうです。
自分の車は、オーディオスペースにふたがあるタイプなので非常に助かります。この点は○。

書込番号:4849585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > CDA-9857Ji」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
iPodの操作 0 2009/05/19 9:43:30
定位 0 2008/07/13 13:51:54
iPod touchの動作について。 0 2008/03/14 21:01:59
去年のモデルにしては高かったかな 0 2007/10/09 19:02:00
最新iPodの接続 0 2007/10/03 7:10:56
AACフォーマットについて 2 2007/08/05 22:27:19
マルチメディアマネージャー 1 2007/05/22 2:21:54
iPodとの接続 0 2007/05/13 15:23:55
日本語表示について 1 2007/04/30 4:26:15
わからないんですが・・・。 3 2007/02/07 23:55:36

「アルパイン > CDA-9857Ji」のクチコミを見る(全 174件)

この製品の最安価格を見る

CDA-9857Ji
アルパイン

CDA-9857Ji

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月

CDA-9857Jiをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング