ここの書き込みをみて、セコハンで購入してきました!
で、取り付け終わったのはいいのですが、デジタル苦手な私(~_~;)
easy cd creator4で、CDDBで、情報取得したいのですが、検索→アーティスト名・アルバム名・曲名の表示がされている所からどうしたら取得できるのかわかりません。サポート2ヶ所に聞いても返事がもらえず(p_q」゜゜゜
あと、もう一つ問題が・・・
f-cd7の表示って、こんなのなんですか?なんだか故障な気がします。。
http://www.imagegateway.net/a.html?id=cz2%26%5dMCG5j
書込番号:531757
0点
私の分かる所だけですが、
>検索→アーティスト名・アルバム名・曲名の表示がされている所からどうしたら取得で
>きるのかわかりません
たぶん、IEでcddb.comに行ってしまったのでしょうか。まだEasy CD Cretorの設定をしていなかったら、下の手順を行ってみてください。
Easy CD Cretorの「ツール」「オプション」「全般」タブの、「CDDBインターネット」で「音楽CD情報のダウンロードを有効にする」にチェックを入れてみてください。では。(^^
書込番号:531967
0点
2002/02/12 19:10(1年以上前)
さっそくお答えありがとうございます。
しかし、その設定をした後でもやはりダウンロードボタンが出てないです。
表示はIEでされています。
オーディオの方もkenwoodに問い合わせた所、リセット押しても何も変わらない場合は持込・・・と言われてしまいましたo(i-i#)ウゥゥ...
書込番号:532165
0点
そうですか。私の場合だと、
Easy CD Cretorを「音楽CD」で立ち上げて、CDを入れます。すると自動でCDDBにアクセスして、曲名、アーティスト名、CDタイトルが取得出来ます。
ツールバーにある、「インターネット」ボタンは有効になってますか?なってたら、クリックしてみてください。
書込番号:532307
0点
2002/02/12 23:49(1年以上前)
ノイズについてですが、僕も出ました。F1の動画や、音量を上げ下げしても出てくるような症状ではないでしょうか?KENWOODのサービスセンターに持ち込んだところ翌日には症状か解消されて戻ってきました。整備箇所は基盤調整とだけ書かれた紙だけを渡され、何が原因とまでは教えていただけませんでしたが。1度、サービスセンターに持っていってみてはいかがでしょうか。
書込番号:532947
0点
追記です。
>表示はIEでされています。
もしかして、メニューの「インターネット」「CDDB Web サイト」でIEを立ち上げてるって事ですか?IEは立ち上げなくて大丈夫ですよ。Easy CD CretorがCDDBにアクセスして情報を取得してくれます。
勝手にIEが立ち上がってしまうなら、何が原因なのかちょっと分かりません。
書込番号:532997
0点
まだ御覧になってればいいのですが・・・
Roxio JapanにそれらしいFAQが有りましたので、試してみてください。
Q:CDDBへアクセスできません。
http://www.roxio.co.jp/faq/E_T00031.html
A: CDDB(Gracenote)サイトは現在Easy CD Creator 4.xからアクセス出来ません。4.05アップデートファイルをダウンロードし、実行してください。CDDBからFreeDBへアクセスポイントが変更され、音楽情報をダウンロードできます。
リンク先が書かれてますが死んでるので、下のページからダウンロードしてください。
ソフトウェアダウンロード
http://www.roxio.co.jp/download/index.html
では。(^^
書込番号:536480
0点
2002/02/15 13:02(1年以上前)
RoxioはCDDBとの契約を解除?したというような記事を見たことがあります
私はバージョン5を使用し始めましたがそのときつながらなくて、いろいろ見てまわったら上記記事に行き着きました
別の音楽情報DBに接続されるみたいです
CDDBが日本語対応になって喜んでいたのに・・・
バージョン4ではいまだにつながるのでしょうか
書込番号:538320
0点
>Katzcatさん
私のバージョンは4.02aなんですけど、試しに日本語のCDで試したら「インターネットから音楽CD情報を取得できません」と出て取得出来ませんでした。私は9割以上洋楽を聞いているので、そういえば今まで、日本語のCDでCDDB使った事が無かったです。(汗)
よっしゃんです。さん はこの部分で引っかかってたのかな?(でも、IEでCDDBに行ってる様なので違うとは思うのですが・・・)
ちなみに、洋楽のCDは問題無くCDDBから情報を取得出来ます。(^^
書込番号:538720
0点
2002/02/15 17:47(1年以上前)
たくさん、みなさんお答えして頂きありがとうございました!
ほんとに助かりました(*^^*)
まず、オーディオの方は、サービスセンターに持込(本当はダメらしい)
見て頂いたら、すぐに直るらしく、直して頂きました♪♪♪
shiokazeさんの一言で解決しました!とっても感謝してます!
CDDBの問題の方はこれからDLしてみて、挑戦していくつもりです。
読む所が多いみたいなので、時間ある時にゆっくりしていこうと思います。
きっと、出来る。
@ひさ様のレスが大当たり〜。Ver4.03を使用していた為に音楽情報がDL
出来なかったみたいです。
皆様ありがとうございましたあぁぁ!!p(>▽<*p)
またわからないことがあれば質問してしまうかも知れませんが、これからも
よろしくお願いします。。。_(._.)_
書込番号:538735
0点
2002/05/03 12:28(1年以上前)
WindowsXPにアップグレードしました!そしてEasy CDも5にバージョンアップしました♪で、そこで問題発生。mp3への変換方法が以前みたいに簡単に出来なくなっており、どなたか、バージョン5を使ってられる方がいましたらどうやってmp3に変換しているのか教えて下さい。
書込番号:691048
0点
2002/06/09 22:39(1年以上前)
ごめんちゃいm( __ __ )m
解決しました。
ECCはXpにするとMP3へ変換する為には有料と言う事が判明しました。
(プレインストールだったから)(^-^;)
書込番号:762870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > f-CD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/05/04 15:26:48 | |
| 2 | 2002/04/04 23:27:13 | |
| 1 | 2002/03/10 0:34:21 | |
| 0 | 2002/03/05 12:54:36 | |
| 5 | 2002/03/14 6:01:11 | |
| 17 | 2002/02/25 19:55:02 | |
| 1 | 2002/02/23 1:08:52 | |
| 2 | 2002/02/18 20:05:05 | |
| 2 | 2002/02/17 12:17:08 | |
| 11 | 2002/06/09 22:39:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








