DEH-P919をとうとう買いました、漢字表示が可能だし音質もいいとこの掲示板で評価が良かったのが購入動機です。が、私はmp3やwmaファイルをCDに焼いた事がありません、自分でネットで検索しましたがファイルの作り方は検索で出てくるのですが焼き方みたいなのはなかなか出てきません。
B's Recorder GoldでWMAをフォルダーをうまく作って焼きたいのですが皆さんはどう管理されてるのでしょうか?B's Recorder Gold自体の使い方も理解できてないからこんな事で悩むのでしょうか!初心者丸出しの質問ですがよろしくお願いします、あとId3タグって何の事でしょか?
書込番号:858585
0点
2002/07/29 14:18(1年以上前)
MP3ファイルにするのであれば、まずWAVEファイルに変換>MP3にエンコード
という順番になります。
窓の社やVecter等のサイトで無償配布されているソフトを使用してやってみては?
それから焼くという方向で・・。
書込番号:860224
0点
2002/07/29 23:39(1年以上前)
無償でMP3エンコードできるソフトは数少ないですが、とりあえず海外のソフトでCDexをつかってみては?
CDからWAVEを飛ばしてダイレクトにMP3を作れます。
でも自分が使っているのはCD2WAVE+LMAEだったり。
B's Recorder Goldのバージョンはいくつですか?
5未満であれば上側のウェルに放り込んで焼くだけですが。
要はデータCDとして焼け、と。
書込番号:861180
0点
2002/07/30 00:34(1年以上前)
うりうりぼ さん、おにまんじゅー服部さん有り難うございます、B'sのバージョンを気にした事はなかったのですが確認してみると3.12となっておりました。これは古いのでしょうか?あと私はwmaで焼きたいと思っております。というか「当たって砕けろ」精神で焼いてみました、データCD作成として焼きました、すると作ったはずのフォルダーが何個か認識されてないみたいなのですがなぜ・・・?という状況です。
書込番号:861323
0点
2002/07/31 03:10(1年以上前)
最新版は3.16ですので、BHAからアップデータを落としてUGされることをおすすめします。
フォルダーが認識されてないそうですが、番号が表示されなくても全曲再生されることがあります。
詳しくはココの過去レス、「795312」いかのスレッドを参照して下さい。
少し下のほうです。
書込番号:863347
0点
2002/08/07 03:15(1年以上前)
あぁー、末さん。 標準でついているメディアプレイヤーでCDディスクからWMAに変換できますよー。 で、そのままB'sでディスクアットワンスで焼きこめば、何の問題も無いのでは?
書込番号:876135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/07 23:16:45 | |
| 1 | 2006/09/10 18:01:02 | |
| 2 | 2005/04/03 11:29:08 | |
| 2 | 2005/03/11 19:54:19 | |
| 0 | 2005/03/02 20:46:11 | |
| 6 | 2009/06/01 23:56:57 | |
| 1 | 2005/01/05 8:15:22 | |
| 1 | 2004/12/16 23:17:59 | |
| 0 | 2004/11/24 23:46:43 | |
| 0 | 2004/11/24 15:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








