『やっとこ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥75,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P099の価格比較
  • DEH-P099のスペック・仕様
  • DEH-P099のレビュー
  • DEH-P099のクチコミ
  • DEH-P099の画像・動画
  • DEH-P099のピックアップリスト
  • DEH-P099のオークション

DEH-P099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • DEH-P099の価格比較
  • DEH-P099のスペック・仕様
  • DEH-P099のレビュー
  • DEH-P099のクチコミ
  • DEH-P099の画像・動画
  • DEH-P099のピックアップリスト
  • DEH-P099のオークション

『やっとこ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P099」のクチコミ掲示板に
DEH-P099を新規書き込みDEH-P099をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっとこ

2005/01/29 02:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P099

スレ主 子持ちエスティマさん

やっとこさスピーカー入れました^^スピーカーはカロのV07ですがやっぱり純正と比べると中・高音がすごくよくなった感じがします。取り付け位置に悩みましたがフロントドアの前の方に付けました。ここだと雨の日に雨がかかってしまうのでダッシュ上のほうがいいのかな。。スピーカー変えて低音もかなり出るんですが、低音があまり効きすぎるものでイコライザーで補正して低音は少なめにしました。今回はスピーカー取り付け+デッドニングを。と思ったのですが思ったより時間かかってしまい運転席側しかデッドニング出来ませんでした・・・。ブチルゴムって剥がすの大変なんですね(/ー ̄;)今回は時間なくって運転席側のみデッドニングした感想は・・なんだか右側の音がこもってしまったような気も(汗 吸音材の入れすぎでしょうか?なんだかちょっと微妙でした。やっぱり素人デッドニングは微妙なんですかね?インナーバッフルが市販の取り付け用キットでしたのでそれが問題なのかも。ネットでMDF素材のインナーバッフルを買ったので明日にでも塗装して取り付けてみます。ついでに助手席側のデッドニングも^^
またレポートします!

書込番号:3850131

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2005/01/29 12:15(1年以上前)

クルマにもよりますが、経年変化した「ブチルゴム」は確かに大変ですね〜!
自分はいつも、「ガムテープ」ペタペタ(もう行ってますかね〜?)で地道に取ってますが、これって以外に早いと思います(仕上げは脱脂スプレーで綺麗になります)

また、低音の件ですが「低音出過ぎ」というより相対的に「中音域」が足りなくて出ている症状かもしれません(そんなにV07A低音出ないです。低音感は感じやすいチューニングの様ですが・・・)

バッフルも交換されるなら、SP裏側の「音抜け」に影響が出ていないか(バッフルのテーパー加工やこの部分の吸音も効果大)確認し吸音材の量も調整が必要かも?

書込番号:3851247

ナイスクチコミ!0


スレ主 子持ちエスティマさん

2005/01/29 17:17(1年以上前)

ブチルゴムはガムテープでペタペタしましたよ^^しかし・・手袋とかしてなかったんで手にゴムがたくさんついてしまって・・(汗 最近割り箸も使うといいってどこかで見たので助手席やるときは割り箸使おうかなと(笑
低音はまだドアが振動してしまっていてそれの影響もあるかもです。インナーパネルに制振材を張らなかったのでインナーパネルにも張ってみようかなって思っています。

書込番号:3852351

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2005/01/30 10:56(1年以上前)

やっぱり手袋必要ですね〜(笑)

後は、ビニールシートを外しながらブチルと鉄板の間に「ハサミ」を入れて、「ブチル」を切って行くと鉄板側に残る部分が少なくなるので(ガムテ・ペタペタも)簡単になります・・・

後、ドアの「防振」というよりは「制振」というイメージで作業を進めると失敗が無いと思います。どうしても「やりすぎ」てしまう場合が多いので耳で聴いて「気にならない」レベルに「留めておく」事が、我々シロートレベル(失礼!)では重要かと・・・

書込番号:3856108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/01/30 12:02(1年以上前)

素人意見ですが、私はスノーボードのワックスを落とすクリーナーで
ブチルやシールなどを落とします。
雑巾などに吹きかけてからやると良いです。

それから、制振もおやじB〜さんの仰る通りやり過ぎは禁物ですね。
振動する場所は大体、サービスホールの大きい場所の付近や
SPの周りが結構振動するので、そこら辺を重点的に行った方が
良いと思います。
(音は聴きながらですね)
内張りは私の場合、良いか悪いか解りませんが
建築用の安い防音材を詰め込みインナーパネルと内張りとの
隙間を無くしてます。
(自己流なのでお勧めしませんがホームセンターなどで
1m四方で1000円くらいだと思いました)汗
突っ込み宜しくです。笑

書込番号:3856371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/01/30 19:35(1年以上前)

制振もやりすぎると、はがすのがたいへんですね。
後からは、なかなか、はがす気にはなれません。(>_<)

書込番号:3858304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P099」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初心者ですどなたかアドバイス下さい 2 2008/06/29 21:12:05
ホント素人質問でスイマセン 7 2008/03/07 3:06:15
再生中に突然muteの表示は故障でしょうか? 3 2007/11/24 10:56:38
iPod接続について 0 2007/05/14 14:48:43
29800円 1 2007/04/10 20:35:53
女性ボーカル 13 2007/02/15 21:30:37
スピーカーについて 5 2007/02/12 23:37:32
ボーカルが近すぎ 8 2007/01/23 22:43:09
CN-DV155FD 1 2006/10/30 10:20:55
内臓アンプと外部アンプの同時使用について 3 2006/07/13 7:36:59

「パイオニア > DEH-P099」のクチコミを見る(全 981件)

この製品の最安価格を見る

DEH-P099
パイオニア

DEH-P099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

DEH-P099をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング