『EP-222について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

アンテナタイプ:アンテナ一体型 サイズ:75x16x103mm EP-222のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

EP-222三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • EP-222の価格比較
  • EP-222のスペック・仕様
  • EP-222のレビュー
  • EP-222のクチコミ
  • EP-222の画像・動画
  • EP-222のピックアップリスト
  • EP-222のオークション

『EP-222について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EP-222」のクチコミ掲示板に
EP-222を新規書き込みEP-222をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EP-222について

2004/04/27 19:29(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 くーぷりんさん

ABでEP-222Hが9800円で販売していたので取り置きしてもらっているんです。
安さに惹かれていますが、この商品についてもっと知りたかったのですがすごいお客さんで店員さんに詳しく聞けなかったんです。ここでならいろいろ教えてもらえるだろうとおもってカキコしました。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2742964

ナイスクチコミ!0


返信する
まけいさん

2004/04/27 23:08(1年以上前)

僕も先週末にユースケサンタマリアのCMにのせられて買いました。
ETCカードがまだ届いてないのでセットアップ(ABで)と取り付け(自分で)をしました。
これは音声の出ないタイプですが、慣れると音声なしの方がシンプルでいいと思います。ETC通過時の利用金額もわかりませんが専用ホームページでわかります。欠点は音声代わりのブザー音の音量調整ができないことでしょうか。
あとはカードを入れっぱなしだと外からまる見えなので盗難や車上荒らし防止の為に忘れずにカードを抜くこと。
取り付けは、多少のカー用品の取り付け知識がなければ、お店にやってもらった方がいいと思います。ACアクセサリーとアースだけですが、中途半端につけるとバー激突の事故の元ですもんね。

書込番号:2743812

ナイスクチコミ!0


ぽるもさん

2004/04/28 00:08(1年以上前)

先日イエローハットで付けました。オートバックスは工賃が高いところが多いですが、9800円ならおそらくイエローハットより安くなると思います。ちなみに、本体12800円、セットアップ料金3000円、取り付け工賃3000円、カードを作りましたので5000円引きで13800円でした。

さて、工賃ですが3000円程度なら安いと思いました。私はカーナビからオーディオまですべて自分で付けていましたので、一体型のETCを付ける程度のことは簡単ではあるのですが、そうは言っても面倒なものですので。

さて、ETC本体の内容に関しては、このフロントガラスに付けるタイプが、一番すっきりしていて良いという気がします。ただ、音声はあるにことしたことはないかなという気がしてます。ブザーで十分といえば十分なのですが、それぞれブザーの音の意味を覚えるのはだるいなぁと思ってます(もっとも覚える必要もございませんが)。

書込番号:2744106

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーぷりんさん

2004/04/28 18:42(1年以上前)

まけいさん、ぽるもさん情報ありがとうございました!!!
あと一つよろしいでしょうか?ブザー音とゆうのは結構大きいのですか?

書込番号:2746198

ナイスクチコミ!0


たぬしろさん

2004/04/30 13:22(1年以上前)

わたしはカルソニックのブザー音のみのタイプですが、たまに高速乗るだけではブザー音の意味は必要ないですね。
使用可能であるパイロットランプも見ないぐらいですから。
使用可能であるブザー音さえ分かれば私の場合はOKです。

書込番号:2752378

ナイスクチコミ!0


まけいさん

2004/04/30 18:22(1年以上前)

くーぷりんさん、音量ですが文章で表現するのは難しい。。。
「中の上」くらいかな? 大き目の音だけど耳をふさぐほどではないです。音楽聴いててもわかるくらいの大きさです。
エンジンかけた時に数秒鳴るのが少しうるさいけど、慣れれば大丈夫です。
まだETCカードを使ってませんが、先日ETCと現金の併用ゲートを通ったら「ぴぴぴぴ〜」て感じでエラー音と思われる音が鳴りました(←カード入れてないので正常)。これはむしろうるさいくらいの方が緊急停止できていいでしょうね。

書込番号:2753073

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーぷりんさん

2004/05/02 23:08(1年以上前)

わかりました!皆様いろんな情報ありがとうございました!
今度の休みの日に取りつけ行きまっす!
ありがとうございました(>_<)

書込番号:2761254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > EP-222」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
車載器管理番号確認方法を教えてください 1 2014/08/14 6:27:19
EP-222について 6 2004/05/02 23:08:16
取り付けについて、 7 2004/11/22 21:23:36
街中で鳴ります 3 2004/05/27 15:17:45
取り付け位置 9 2004/02/28 23:29:56
大丈夫か 2 2004/02/09 21:02:27
おしえてください 6 2004/02/11 14:50:27
受信感度 2 2004/02/08 3:57:21
フィルムアンテナとの干渉は? 2 2004/02/09 23:05:41
ETCしくみについて 5 2004/01/28 0:17:23

「三菱電機 > EP-222」のクチコミを見る(全 215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EP-222
三菱電機

EP-222

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

EP-222をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング