こんにちは。先週この233をY/Hで購入し、ようやくセットアップ終了の連絡がきました。自分で取りつけようと考えていますが、電源についてひとつ教えてください。カーナビの配線を利用しようと考えています。配線コネクターを使用しての電源、アース取りについて書き込みを見つけることができなかったのですがカーナビの電源とアースに配線コネクターを使用可能でしょうか?どなたか試された方いらしゃいますか?
書込番号:3531867
0点
2004/11/23 00:22(1年以上前)
難しいことは考えないでシガライタの配線からACC電源を取ってアースはそこら辺のボルトに共締めしたらよいのではないでしょうか。
書込番号:3534563
0点
2004/11/23 23:57(1年以上前)
セットアップ込みの車載機を購入し、本日自分で取り付けました。
カーショップは大変込んでいますし、外車で商品持ち込みだと、取付け工賃が10000円かかると言われました。
そこで、近所のディスカウントストアで、シガーライタのソケットが2つに増える商品(110W、10A)を548円で購入し、
そのケーブルの途中で白黒の線(シガーライタの先端側)を車載機の赤(+)、黒の線(シガーライタのサイド側)を車載機の白(-)につなげるよう、付属のワンタッチコネクターを使用して、シガーライターから電源を取りました。
ペンチとハサミさえあれば、誰でも簡単にできますね。
動作も無事OKでしたし、シガーライターソケットも1つ増えましたので、一石二鳥ですよ。
書込番号:3539211
0点
2004/11/25 12:24(1年以上前)
お返事ありがとうございます。早速私もシガーソケット増設しました。最初はカーナビと配線をいっしょにしたほうがきれいにいくかと思っていました。ソケットにスイッチが付いているので使わないときはスイッチオフにできることが便利になりました。ソケットを貼り付けるのは見栄えがいやなのでマジックテープでシート下に貼ることにしました。ありがとうございました。
書込番号:3544981
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > EP-233」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/07 23:29:10 | |
| 0 | 2005/09/03 1:02:13 | |
| 7 | 2005/09/02 0:35:06 | |
| 2 | 2005/05/03 21:53:23 | |
| 5 | 2005/05/05 23:55:34 | |
| 1 | 2005/04/05 19:08:01 | |
| 2 | 2005/03/28 12:17:06 | |
| 1 | 2005/03/20 0:50:00 | |
| 1 | 2005/02/27 22:58:55 | |
| 1 | 2005/02/02 18:14:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





