


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
初めての投稿で緊張気味ですが少しおしえてください。
現在はパナソニックのDMC-TZ7、その前はDMC-FX100を使用しておりました。
用途は子供のお遊戯会や運動会等の行事用に短時間(15分ほど)の動画撮影。
静止画の撮影比率は 室内:室外 3:7 ほどです。
撮影枚数は最低月に50枚は撮ります。
特にパナソニックに思い入れはないのですが買い替えを考えるときは、
SDカードが使い回しができる様に選んでいましたので機種が限られていました。
この前、TZ7で滝を動画撮影したときに水しぶきがパラパラ漫画みたいに見えてから動画のきれいなコンデジを探していて
買うならこの機種かな?と思っていますが、明るい屋外での撮影は現在使っているTZ7よりきれいに取れるでしょうか?
”きれい”の基準を書いてないので質問が抽象的過ぎて回答いただけないかもしれませんが
プレミアムお任せオート等のそういったプログラム的なものではなく、裏面CMOSとCCDの違いで色合いやノイズやどれくらい違うのかな?と・・・
せっかく新しいのを買うのだからすべての状況(動画、明るいところでの静止画、屋内、夜景)で現在の使用機種よりきれいに写ってほしいと思っています。
上記のような使用目的でほかにお勧めの機種があれば教えてください。
バッテリーのもちが悪いのは気にしませんが携帯性は重視しております。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:11867182
0点

ちゃぴんらぶさん、こんにちは
>用途は子供のお遊戯会や運動会等・・・
DMC-TZ7は光学12倍、焦点距離25mm〜300mm
WX5は光学5倍、焦点距離24mm〜120mmと
望遠で写体をぐっと引き寄せて撮る場合は
TZ7の方が向いていますので
買い替えなら、操作性も慣れた同一メーカーで
後継機のDMC-TZ10光学12倍、焦点距離25mm〜300mmが
良いと思います。
書込番号:11868501
0点

スレ主さん
WX5ですと動画のパラパラは改善されます。
ただ、WX5はTZ7に比べて焦点距離が短くなりますけどそれはOKなのでしょうか?
お子さんのお遊戯会や運動会で使用する場合、焦点距離の短さがネックになり被写体が小さく
写ったり撮るのをあきらめるような状況が出てくる可能性もあります。
TZ7と同等の焦点距離が必要でしたら、WX5よりも同じSONYのHX5Vをおすすめします。
WX5の焦点距離に関しては、カメラ屋さんや家電量販店でTZ7とどのくらい違うのか確認した方が
いいと思います。
ガンヲタSC57さん
>後継機のDMC-TZ10光学12倍、焦点距離25mm〜300mmが良いと思います
スレ主さんはTZ7で撮った動画がパラパラになると書かれていて、パラパラしないきれいな動画を
撮れる機種を探しているようです。
TZ10の仕様もTZ7と同じ60p記録(CCD出力 30コマ/秒)ですので、TZ7と同じようにパラパラした
動画になります。
書込番号:11868582
0点

>TZ10の仕様もTZ7と同じ60p記録(CCD出力 30コマ/秒)ですので、TZ7と同じようにパラパラした動画になります。
光学、焦点距離の方が気になったもので・・・勉強不足でした(汗)
書込番号:11868638
0点

HD素材さん、ガンヲタSC57さん返信ありがとうございます。
ご指摘にありました焦点距離は昨今の少子化の影響でしょうか子供の行っている保育園は園児も少なく結構そばまで寄れるので光学5倍もあれば充分と考えております。
HD素材さんが勧めていただいた機種も主人と検討いたしますが上記の追加条件を踏まえ他にお勧め機種がありましたらよろしくご推挙お願いします。
正直申しますとこのスレの直前で明神さんが花の写真を挙げて言われている発色具合等が購入をためらわせています。色の濃淡ははっきり出ているので本当の色を忘れている1年後とかに見返すと違和感は無いのかもしれませんが・・・ (^^;)
他の機種で裏面CMOSの明るい屋外でののっぺり感は指摘されていますので『この機種は改善されました!』か『明るいところでの静止画はまだ改善の余地有りなので後継機を待った方が良い』か
わかる方のご意見もお待ちしております。
書込番号:11869378
0点

>HD素材さんが勧めていただいた機種も主人と検討いたしますが上記の追加条件を踏まえ他にお勧め機種がありましたらよろしくご推挙お願いします。
スレ主さん
動画に関しては、フルHD画質でパラパラしない動画が撮れるコンデジはSONY機だけです。
パナソニックもFX700でフルHD(AVCHD)に対応してきましたけど、60i記録(センサー出力 30コマ/秒)
ですので撮影状況によってパラパラします。
動画性能を犠牲にしていいのでしたら、キヤノンのS95などは暗所撮りも含めて静止画の評判はいいですね。
あとはフジフィルムの機種も静止画の評判はいいです。
ただ、パナソニックのちょっと派手な発色に慣れていると、どの機種もあっさりに感じるかもしれません。
私個人としては、動画性能を犠牲にするなら買い替えする必要はない気がしますが・・・
あと、明神さんの紫の花が青く写る件ですけど、ホワイトバランスをAUTO設定してるもの原因の一つかと
思います。日中屋外の場合、ホワイトバランスは太陽光にした方が見た目に近い画になりますので。
書込番号:11872151
2点

HD素材さん回答ありがとうございました^^)/
アドバイスのおかげで納得できました。後は買うタイミングと店を探します。
実は主人に相談するとフジの3Dカメラ(品番わかりませんがレンズが2つあるやつ)が欲しいみたいでしたが3Dばかりで他の画質が良くないような気がしましたし、3Dテレビ持ってませんので却下しました。(笑)
ここで書くことでは無いことですが『3Dで撮るだけとって後でテレビを買って見ればいいやん』と食い下がってましたがそもそも3Dって記録方法(表示方法?表現がわかりませんが)は2・3種類くらいあって主人が言ってるフジのカメラで3D画像撮っても見れない3Dテレビってあるんじゃないでしょうか?
それはさておき、WX5を買いましたら使用感などをレビューしてみようと思います。
回答いただきました方々ありがとうございました。
書込番号:11878492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





