『スポーツなどの被写体』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『スポーツなどの被写体』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スポーツなどの被写体

2010/10/29 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。

スポーツなど、動いている被写体をこのカメラで撮るにはどのモードで撮ればよいでしょうか?

選手がブレるんじゃなく、止まってるみたいに撮りたいのです。

初心者な質問ですみません。。。

書込番号:12133505

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/29 21:24(1年以上前)

このカメラはカメラ任せにするとシャッタースピードを遅くして何枚も合成してきれいに撮影しようと言うカメラですから動いているものは得意ではないですね。

動いている被写体を撮るのには「Pモード」にします。
シャッタースピードが動いているものを止められるだけのはやさになるようにISO感度を調節して撮ります。液晶下にF値とシャッタースピードが表示されるので、参考にしながら調整しましょう。

連写も10枚/秒×1秒間、5枚/秒×2秒間、2枚/秒×5秒間と選べます。メニューで変更して、シャッターボタン横の連写ボタンで連写を選択します。ただし、連写後は記録までの時間が数秒かかりますのでご注意ください。(早いSDHCの方が少し有利かもしれません)

さて、スポーツで動きを止めるためには最低1/250〜1/400以上のシャッタースピードが必要になりますから、これに合わせてISO感度を調節します。体育館や室内ではISO 1600以上が必要となってしまい、画質がつらくなってしまうと思います。

あと、ズームをするとレンズが暗くなってしまうので、シャッタースピードを稼ぎにくくなります。最も広角だとF2.4ですが、最大望遠ではF5.9です。シャッタースピードで5倍から6倍程度の明るさの差です。(つまり、ワイドでは1/320で撮れる物が望遠では1/60になってしまうと言うことです)

書込番号:12133682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/30 03:28(1年以上前)

そこそこだと、うまくいくんじゃないのかな?

デジイチのようなレベルは無理かと思う。


広角でのピント合わせはそれなりに早いです。

今日違う機種が目的で色んな機種をいじってきましたから。canonのpowershots95はピント合わせが遅くてびっくりしました。

書込番号:12135412

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2010/10/30 09:28(1年以上前)

どのようなスポーツかによって止めるための条件は違ってきます。
それと室内では厳しいかもしれません。

調べた限りこのカメラには、シャッタースピードや、絞りがオートで制御されているようですし、スポーツを撮るための設定がないようですので、どこまで満足のできるものが撮れるのか正直わかりません。
とりあえず、プレミアムおまかせオートやおまかせオートにしてISOを400〜3200に段階的に変えて撮ってみてください。ISOは3200にしてノイズが気にならばければいいのですが・・・

余談になりますが、
一般的にスポーツ写真は、動きを止められるシャッタースピードにすることが重要となります。
また室内は、どうしても明るさが足りないため、ISOを高感度にしてさらに明るいレンズが必要となり、一眼レフでもそれなりのスペックのボディとレンズが必要となり非常に難易度の高いものとなります。
また、コンデジですと多くのカメラは、AFの仕方がコントラストAFという仕組みであり動き物に対しては弱く、またシャッターを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグが長いためこれも不利となします。
その点、一眼レフのAFは位相差AFという方法でピントを合わせます。
動き物に対してはAFの追従性は高いです。
(機種によってはライブビュー時にはコントラストAFを使っています。)
ライムラグも短いです。
何れも機種によっては大きな差がありますが、総じてコンデジより性能は上です。
今後、スポーツ写真を本格的に撮りたいのであれば、一眼レフの検討もいいかも知れません。
値段は、それなりになりますが。

書込番号:12136096

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/30 10:14(1年以上前)

プレミアムオートは連写合成モードになってしまうのでスポーツ写真は無理でしょう。
プレミアムオートやおまかせオートはISO感度の設定もできません。

前述のように「Pモード」で撮影するしか手はありませんが、シャッタースピード優先モードはないので、ISO感度でシャッタースピードを調整するしかないと思います。

書込番号:12136299

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/30 12:43(1年以上前)

WX5にはシャッタースピード優先モードがないので、おまかせオートかPオートにして連写で
(連写速度を高に設定して)撮ってみたらいかがでしょうか。晴天の日中屋外なら被写体は止まると思います。
ただ、室内など暗いところですとシャッタースピードが稼げないので、当然連写のスピードも落ちます。

書込番号:12136966

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2010/10/30 12:57(1年以上前)

>プレミアムオートは連写合成モードになってしまうのでスポーツ写真は無理でしょう。
プレミアムオートやおまかせオートはISO感度の設定もできません。

明神さん
修正ありがとうございます。

書込番号:12137030

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング