『SDメモリーの選び方について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX9 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX9とサイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]を比較する

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション

サイバーショット DSC-TX9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

『SDメモリーの選び方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-TX9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX9を新規書き込みサイバーショット DSC-TX9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリーの選び方について

2010/10/21 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 Socorroさん
クチコミ投稿数:3件

DSC-TX9を最近購入し、記録メモリーを購入しようと考えています。SDカードの方がメモリースティックに比べコストが抑えられると考えているのですが、DSC-TX9はClass4のSDカードを使用してフルハイビジョン動画の撮影した場合、問題なく撮影できそうか分かりますでしょうか。

DSC-TX9メーカーホームページを見ても明確には書いておらず(静止画撮影についてはClass4以上を推奨しているようです)、また、知識もないため、実際にClass4のSDカードを使用している方がいらっしゃればアドバイスを頂けますと幸いです。
ちなみに、量販店等にて無料でもらえるSandiscのSDカードの選び方が書いてあるパンフレットには、フルHD撮影にはClass6以上を推奨と書いてあったので、この点も気になっております。

現状、Class4のSDカードで問題なければ、以下のSandisc製Class4のSDカードがコスト面およびブランド面で適度と考え、購入を検討しております。みなさんのアドバイスやお持ちのメモリーの動作状況について伺えれば幸いです。
SDSDH-016G-J95 (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000034992/Order=5/#ShopRanking

個人的なお話をさせて頂くと、主に海外旅行で使用する予定で私の撮影頻度や動画撮影を多用したいことを考えると、以前のサイバーショットで使用していたSandisc製4Gメモリースティックでは容量が足りなくなりそうなので、16Gまたは32Gのメモリーを購入したいと考えています。コストパフォーマンスを一番重視したいのですが、知識がないため今まで大手(SonyまたはSandisc)のメモリースティックを購入してきました。DSC-TX9では、SDカードも使用できるため、コストを重視してSDカードの16Gあたりの購入を検討しています。

書込番号:12091747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/21 07:18(1年以上前)

一流メーカーのSDHCは、クラス2でもクラス6の性能を
持ったものが有ります。
安いメーカーは、クラス6の場合、最低の6mb/秒しかありません。
販売店がつけているならば、動作出来ると考えて良いと
思います。

書込番号:12092012

ナイスクチコミ!3


スレ主 Socorroさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 04:22(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。一流メーカーであれば、表示されているクラスよりも優れた性能であることもあるんですね。

それを前提にするならば、ならフルHD動画撮影を考慮した場合、安いメーカーならクラス6以上のSDHCを買っておいた方が安心といったところですかね。一流メーカーならクラス4でも大丈夫でも問題なさそうですね。

皆さんが実際に使用しているSDHCカードのメーカーとクラス、またフルHD動画撮影の動作状況を伺えると助かります。

書込番号:12101011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/18 18:27(1年以上前)

仕様の備考欄にクラス4以上推奨と書いてありますよ。
但し動画を撮影するとpcへの取り込みに時間が
かかります。可能なら上のクラスを購入したほうがストレスがたまらなくて良いです。

書込番号:12236100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/27 15:46(1年以上前)

当初の投稿から、すでに一ヶ月以上も経過していますので、
すでにご購入されていらっしゃるかと思いますが…

製品に同梱されているサイバーショットハンドブック、
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41932030M-JP.pdf」の
「操作前のご注意」、「本機で使用できるメモリーカード(別売)…」には、
「SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCカード(Class4以上)と
記載されています。

ちなみに、DSC-TX9の動画撮影についての仕様をみると、例えば、AVCHD、17FHで
記録するとき、2GBのSDHCメモリーカードで約14分の録画が可能とされています。

単純に言い換えると、2GB分のデータを14分で記録することになります。
(圧縮記録なので、実際には、2GB分のデータはもっと短い時間で記録
できるのですが、計算の単純化のための「例え」です。以下、数字上、
細かい差異はありますが、単純化のため、数字は丸めてあります。)

つまり、SDメモリーカードに2,000MB(約2GB)のデータを14分以下で記録できれば、
記録の速度は破綻しないことになります。


【試算】
ここで、2,000MB(約2GB)のデータを14分で記録するためには、
転送レートはどのくらいでしょうか?
14分は14×60(秒)=840(秒)になりますから、単純転送レートは、

2,000(MB)÷840(Sec)=2.38MB/Secになります。

実際には、2GBのSDメモリーカードの記録可能な容量は2,000MBに
満たないこと、管理領域に多少の記憶容量が使用される点を
考慮すると、必要となる転送レートはもっと低い値になると思われます。

一方、Class4のSDメモリーカードの公称転送レートは4MB/Secですので、
理論的には、十分な余裕があることになります。

したがって、後処理のスピードはともかくとして、DSC-TX9での記録に関しては、
Class4のSDメモリーカードで十分と言うことになります。

また、ソニー鰍ェ販売するSDメモリーカードにはClass4とClass10がありますが、
Class10のSDメモリーカードは「デジタル一眼カメラでの高速連写や…」と、
記載されるように、サイバーショット向けを考慮したラインナップではなく、
サイバーショット、ハンディーカム用には、Class4の製品を用意して
いることからも、DSC-TX9での撮影には、Class4のSDメモリーカードで十分かと
思います。

あと、大手メーカの製品と、マイナーメーカの製品を比べると、マイナーメーカの
製品は、価格がお安い分、それなりのリスクがあることは、いたし方ないと思います。
よって、同じ位の金額であれば、マイナーメーカの高速タイプを購入するよりも、
大手メーカのClass4を購入したほうが、安心ではないでしょうか?

書込番号:12283892

ナイスクチコミ!0


スレ主 Socorroさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/08 14:26(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。みなさんがおっしゃる通り、説明書等にはclass4について言及しているようですね。価格が大きく異なるため、一流メーカー以外のclass4商品でも十分動作するか心配があったため質問させて頂きました。

理論的にはclass4で十分であるということで安心しました。ハネムーンで海外旅行での使用ということもあり、結局、東芝製class4でバルク品という安い商品とSanDisk社製のClass4 UltraIIを両方購入しました。前者はかなり安価な商品でしたが、両商品とも問題なく最高画質での動画撮影に問題なく成功しています。

みなさんのアドバイスのおかげで良い買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:12337756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-TX9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX9
SONY

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-TX9をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング