『運動会や行事のときに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:190枚 OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SZ-11 の後に発売された製品OLYMPUS SZ-11とOLYMPUS SZ-14を比較する

OLYMPUS SZ-14
OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14

OLYMPUS SZ-14

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月24日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

OLYMPUS SZ-11オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

『運動会や行事のときに』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS SZ-11」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-11を新規書き込みOLYMPUS SZ-11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会や行事のときに

2011/09/29 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-11

スレ主 t.y.sさん
クチコミ投稿数:2件

光学20倍ズームというのに惹かれて、運動会等子供の行事のときのために、購入を考えてます。

撮るのは主に子供の行事の時にと考えています。

SZ-11,SZ-10,SZ-20の三機種で比較して見てますが、イマイチ違いが分かりません。


ズームをいっぱいに伸ばして撮影する場合、三脚なしでも手振れしませんか。


使われている方に、感想を聞いてみたくて書き込みしてみました。
回答をよろしくお願いします。





書込番号:13563511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/29 22:24(1年以上前)

SZ−20以外はCCD機で暗所にはCMOS機より弱めです。
なので運動会ならいいですが、学芸会のような室内イベンには不利になると思います。
SZ−20の遠は300mmなので、運動会では望遠不足を感じる事があるかも知れません。
SZ−11や10ように望遠が強い機種は、液晶モニターを見ながらの撮影では撮影対象を液晶に安定して捉える事すら難しいでしょう。
液晶に撮影対象を安定的に捉えられないとピント合わせがおぼつきません。(手ブレ以前の問題です)

手ブレ補正の無い時代では、一眼レフでも手ブレをあまり心配しないで撮れるのは135mmまでと言われていました。
今は優秀な手ブレ補正があるので500mmでも手持ちで撮る方も居られますが、かなりな熟練者だと思われます。

静止物なら何とかなりますが動き物が対象の場合は、もう1ランク上のファインダー付き高倍率機をお勧めします。
どうしてもコンパクトに抑えたい場合は、望遠の強さは我慢してSZ−20にして下さい。
他機ならソニーHX9V。

書込番号:13563681

ナイスクチコミ!1


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/30 00:06(1年以上前)

ここ数ヶ月 SZ-10 を使用してます。
挙げられてる機種は全て望遠時にシャッター半押しにした時にピントが有ってればそのまま全押しすればブレません。
これはシャッターを押し切った後に光を取り込み撮影するものではなく、シャッター半押し時にメモリーに記憶された画像を
そのまま記憶するからです。
なので504mmの望遠としては脅威的に撮影失敗の率が低く、これまでの高倍率機とは印象が変わると思いますよ。

SZ-11、SZ-10、SZ-20の三機種の違いはワイド重視ならSZ-11、望遠重視ならSZ-10、室内や夜間重視ならSZ-20と分けて
いいでしょう。

書込番号:13564259

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.y.sさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/30 09:49(1年以上前)

花とオジさん、曇天雲さん、ありがとうございます。


とても参考になりました。

普段、コンデジはほとんど使ってなくて、デジタルはOLYMPUS E-P1、あとはフィルムカメラばかり使用しています。
ズームレンズを持っていないので、2万円以内でズームのきくコンデジを、と探していました。


もう少し検討して購入したいと思います。


ありがとうございました☆

書込番号:13565300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-11
オリンパス

OLYMPUS SZ-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

OLYMPUS SZ-11をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング