『どちらが良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:190枚 OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SZ-11 の後に発売された製品OLYMPUS SZ-11とOLYMPUS SZ-14を比較する

OLYMPUS SZ-14
OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14OLYMPUS SZ-14

OLYMPUS SZ-14

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月24日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

OLYMPUS SZ-11オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 8月 5日

  • OLYMPUS SZ-11の価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-11の買取価格
  • OLYMPUS SZ-11のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-11の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-11のレビュー
  • OLYMPUS SZ-11のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-11の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-11のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-11のオークション

『どちらが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS SZ-11」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-11を新規書き込みOLYMPUS SZ-11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか?

2012/02/28 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-11

スレ主 Lamortさん
クチコミ投稿数:8件

現在、このカメラとOptio RZ18の二つで検討しております。

今まで、カメラを買った事も使った事もない自分ですが
今年から子供が1年生になるので記念撮影と思い購入しようとしております
なので、使用用途は、子供の運動会や発表会の撮影です。
ビデオカメラも同時購入予定なので、動画は基本考えておりません。
予算は、15,000円で考えており値段もお手頃だったので、一応この二つで決めたいと
思っております。
この二つの長所短所を教えて頂ければと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:14215883

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/28 18:15(1年以上前)

ほとんど仕様も変わりませんし、オート主体の機種なので、どちらを選んでもそんなに変わらないと思います。
デザインで選んでも良いのではないでしょうか?

書込番号:14215956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/29 01:54(1年以上前)

その2台を比べてSZ-11を購入しました。
基本的に大きくは変わらないでしょうが、SZ-11の方が気持ちピント合わせは早めかもしれません。
また、ズーム一杯ではレンズが暗いですが、ズームしてのマクロ的な撮り方でも、
だいたいの距離でピントが合います。
ただ、オートやPモードのままではぶれやすい画質優先の設定ですから、
PモードでISO設定をISO HIGHにするとぶれにくくなる機種です。
また、普段のモードでは色合いがナチュラルです。


RZ18はペンタックスですから、オートでもSZ-11よりは、
ISOを早めにあげてぶれにくくすると思います。
その代わり高感度になりやすく暗い場所でノイズが目立つかもしれません。
手ぶれ補正はどちらもそこそこ効く感じだと思いますが、ズーム一杯ではどのカメラでも
ぶれやすいのはあるので、スポーツモードがぶれにくいと思います。
ペンタックスの方がややメリハリがあり色もでてくっきり感があるのではないでしょうか。

オートで使いやすいのではRZ18だと思いますが、ISOが上がりやすい所が注意。
SZ-11は基本ISOをあまりあげない綺麗撮り優先なので、動きには設定を変えるところがある。
という感じではないかと思います。
ズームを使ってピントが合いやすい方で、動きには追尾AFの性能がいい方が使えると思いますので、
店頭で比べられたら比べる方がいいと思います…

書込番号:14218208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/29 12:35(1年以上前)

現物 手にして比較したら質感の大きな違いを感じるはずです。
おもちゃライクなOptio RZ18に対して前玉も大きく いかにもクォリティの高そうなSZ-11

また望遠端での手振れ補正の優位さはSZ-11 にあるかと思います。
所有してでの満足感で RZ18<SZ-11 でしょうか・・

書込番号:14219455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/29 12:44(1年以上前)

Lamortさん 今日は。

SZ-10を持っていますが、このクラスのカメラは
室内撮りに少し弱いです。望遠も高倍率のため細心の注意が
必要です。ぶれやすいです。
その辺を認識して使えば面白いカメラですね。
屋外の晴れた日だと凄い力を出すと思います。
あとは、お店で実物をさわってデザインとか操作具合を見て
決めれば良いと思います。

書込番号:14219498

ナイスクチコミ!0


DSKMX5963さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/29 22:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

RZ-18

SZ-11

RZ-18 最大望遠

SZ-11 最大望遠

こんばんは。
私も先日初めてデジカメを購入したのですが、その時にこの2機種も撮り比べたのでその時の印象を・・・。

・色はRZ-18の方が見た目に近い色で撮れる
・RZ-18の方がシャープな写りに感じる
・ノイズはSZ-11の方が少ない
・RZ-18の方が手ブレ写真が少ない

と感じました。

手ブレに関しては、カメラの手ぶれ補正が優秀という他にカメラ自体の持ちやすさも関係してくると思いますので実際に持ってみてしっくり来るか確かめたほうがいいと思います。

見た感じだとSZ-11のほうが持ちやすそうだと思ってましたが、私の場合は実際に持ってみるとRZ-18の方がしっくりきました。結果手ぶれがしにくかったのだと思います。



あまり参考にならないと思いますが、一応試写した写真をアップします。
同じ日に同じ店でとったものです。
望遠の時の写真は両機とも見た目より暗く写りました。
設定は全てオートです。



両機の特徴はズーム倍率が大きいことですが、私の場合、ズーム時のノイズが少ない方を重視するか手ブレが少ない方を重視するかで選ぶ機種が変わると感じました。


デジカメ歴1ヶ月未満の初心者の戯言ですが、スレ主様も初めてデジカメを買うとのことだったので・・・
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:14221799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


paparin2さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/01 21:25(1年以上前)

モデルの新旧を気にしないのならばSZ-30MRがお薦めですけど…
ポイント還元を考慮すればどうにか15,000円程度で済むのではないかと思います。
在庫があればですけど

SZ11の見た目が許せるならば機能満載の30がいいと思います。
私も30を使ってますが値段を考えれば1年で元は取れるでしょう。

その間にもっと気になる機種が出たら改めて検討するのがいいんじゃね!

書込番号:14225736

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lamortさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/09 13:47(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとう御座います!
返信が遅れてしまい申し訳御座いません。

3連休を取る為、ずーっと働いておりました パパ頑張ったよ・・・・
そして、今日実物を確認しにいったのですが・・・・・結局どちらも買ってません
理由はただ一つ!ネットの方が安かったからですw
まずは、ヤマダ電機にいったのですがSZ-11は現物のみ、RZ-18は無しだったので
現物を触って確認するだけして購入はしませんでした!現物はちょっと・・・だったので
その次にヨドバシカメラに行くとSZ-11は無し RZ-18は、あったのでまた現物を触って
個人的にはRZ-18よりSZ-11の方が良かったのですが、子供がRZ-18の玩具っぽいのが
気に入りそっちを購入する方向にw
店員さんにRZ-18が1万円でネット販売されてるんだけど、同じ価格になりますか?
っと聞いて見た所、在庫が少ないので無理ですと訳の判らない理由で断られました
まぁ、赤字になっちゃうのかもしれないんですけどw
(デカデカとネット価格にも対応します!って書いてたから聞いたんですけどね・・・・)
機能もそんなに違いは無いって事と手振れにはRZ-18の方が良さそう!って事でRZ-18に
決めてネットで購入致しました!
皆さんの情報を頂けた事で妻も納得してくれたお陰でスムーズに事が進みました!
本当に有難う御座います。
卒園式が控えてますので、良いパパとなって写真取って来ます!

書込番号:14263003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/09 22:04(1年以上前)

Lamortさん 今日は。

購入おめでとうございます。
本番までいっぱい練習してカメラの特性をつかんで
おいた方が良いですよ。
特に室内望遠は練習してください。

書込番号:14264912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-11
オリンパス

OLYMPUS SZ-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

OLYMPUS SZ-11をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング