


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
両親よりコンデジの購入を一任されて、S100とIXY600Fとで迷っています。
私自身もカメラに詳しくないので、賢明な皆さまからアドバイスをいただけましたら幸いです。
■使用者・・・60代後半の両親
■用途
・旅先での記念撮影
・撮影OKの歴史的建造物内や美術館などでのフラッシュなし撮影
・トレッキングなど山での記念撮影
・ごくたまに夜景など
■使い方・・・オートでの撮影のみ、撮影スタイルは100%手持ちです。
【補足事項】
・カメラや画像へのこだわりはほとんどない
・10日間の旅行でも30枚くらいしか撮らない
・旅先でかさばる荷物は持ち歩きたくない、なるべく身軽でいたい
(S100と似たような大きさ重さのものを持たせたところ、許容範囲とのこと)
・壊れるまでは買い換えない
・年末出発の旅行で使用したいので、なるべく早く購入して操作に慣れておきたい
当初はS95とS100とでどちらを薦めようか迷っておりましたが、
両者の夜景や室内での比較画像を両親に見せたところ
「S100のほうが良いね」との意見が出ましたのでS100に決めました。
※唯一のこだわりが「暗いところでのフラッシュなし&手持ち撮影で
きれいに撮れるのが良い」という点です。
そこで早速、S100を購入するべく(私が代理で)家電店へ行ったのですが、
実際にいろいろ触って試してみると、小ぶりで評判の良いIXY600Fと
S100とで迷ってしまい、買えずじまいで帰ってきました。
両親のような使い方ならば、IXY600Fのほうがより小ぶりな分、携帯性も上がり
機能的にも十分でしょうか?
それともやはりS100のほうが、素人がオートで撮影するにしても
断然きれいな画像が撮れますでしょうか?
相性の良いカメラに出会えば、カメラの楽しさに目覚めて、めんどくさがることもなくなり
撮影枚数も増えるのではないかと期待しています。
購入判断となるようなアドバイスをいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13889852
0点

ジャッさん、こんにちわ
オートのみであれば、基本的にどちらでも大丈夫です(S100をオートのみで使うのは少々もったいない感が残りますが)。ご両親ともう一度家電量販店に足を運ばれて、ホールド感(手にしっくり来るかどうか)で決めてはいかがでしょうか?S100のブラックの表面は特殊加工(?)しますので、滑りにくいです。
暗い条件での撮影に関してですが、S100の方がキレイだと思います。なぜならS100は新しい映像エンジンDIGIC5を使っているからです。(600Fは一世代昔のDIGIC4)DIGIC5のほうは高感度ノイズの除去に優れていますので、S100が良いかと思います。
最後に、自分としては、S100を勧めたいですね!理由は絞り優先などのマニュアル操作が出来るからです。昔(30,40年前)のカメラ基本的にマニュアルですので、もしかするとご両親の昔カメラを操っていた記憶を呼び覚まし、これから撮影に熱中されるのかもしれません^^
以上まとめますと:
*ホールド感が高い
*夜景がよりキレイ
*マニュアル操作ができる
っという3点を持ちまして、S100をお勧めします^^
書込番号:13889928
2点

>実際にいろいろ触って試してみると、小ぶりで
幅、高さ、奥行き、どれをとっても1cmも変わりませんが、そんなに大きさが気になりますか?
私は逆に少しでも大きい(限度はありますが)方が、持ちやすく撮影しやすいと感じます。
S100とIXY600Fでは価格が2.5倍以上違いますが、予算に問題がなければS100の方が満足して長く使えると思います。
書込番号:13890058
3点

使われる方が抵抗無いのでしたら、s95ors90を2台買って各々が持たれるのも一つだと思います。
お互いに気を遣わずに、パチパチ撮る方が楽しいのではないでしょうか?
2台買っても5万円以内で収まりますよ。
書込番号:13890089
2点

私は、IXY600Fをお薦めします。
現在はS95ユーザーですが、それまでは歴代のIXYを数台使ってきました。
たまに過去の写真を見返しますが、今見てもその画質の秀逸さに感心します。
一度だけ、型番は忘れてしまいましたが、二桁機を買ったものの、画質が不満ですぐ手放した事がありました。しかし、三桁機でハズレを引いた事は一度もありません。
オートのみの使用でしたら、IXYで十分だと思います。二万円の差額を他のものに回された方が有意義なのではないでしょうか?
あまり拘りの無い方が買うにはS100はまだ高すぎます。
実は私、600Fの紫がかなり気になっています(笑)
書込番号:13890138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

haruyuuさん、同様AUTOでしか撮らないのなら600Fで良いのでは?
殆んど撮らないのであれば、S100は勿体無い様な...
書込番号:13890173
5点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311565.K0000290072.K0000271936
値段がOKならS100がいいと思いますが、室内撮影が多いのならIXY600Fより
レンズが明るいIXY32Sのほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:13890199
2点

オート撮影のみならば、気軽に撮れるIXY600Fでもいいのではないかなと思います。
もしスレ主様が可能でしたらSDカードを持参し両機種で撮影してみて家でプリントアウトしてご両親様に確認してもらってはいかがでしょうか?
サンプル画像はもしかしたらオートではなく、いろいろなモードで撮影している場合もあります。
ご予算に問題なければ最新機種がいいかもしれないですがヨドバシカメラの価格では
IXY600F 20100円
S100 53900円
とかなり価格差があります。
下のスレにありますが、S100では若干不具合もあるようです。
どちらを選ぶにしてもいい買い物が出来るといいですね。
書込番号:13890220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S100とS95の画像の違いが分かる程の審美眼をお持ちで、
>※唯一のこだわりが「暗いところでのフラッシュなし&手持ち撮影できれいに撮れるのが良い」という点です。
という事ならS100だと思います。
暗所に必要なレンズの明るさも高ISO感度もS100が上だと思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
コチラで両機の画像比較が出来ます。
左右それぞれからPowerShot S100とPowerShot ELPH 510HSを選び、同じISO感度の画像を見比べてみて下さい。(S95も比べられます)
さらにレンズの明るさも考えるとS100は一段低いISO感度で撮れる計算になります。(S100のISO400と600FのISO800など)
実際はカメラが自動で判断するので必ずしもS100が一段低く撮れる訳ではないですが、能力的には差があります。
>■使い方・・・オートでの撮影のみ、撮影スタイルは100%手持ちです。
多分、最近のキヤノン機はPモードで撮った方が良いかも?と思います。
S100と600Fの実際の画像は存じませんが、S95のクチコミと410Fを実際に使って、そう感じます。
書込番号:13890315
1点

私も皆さんの意見同様に600が良いと思います。
ただ、600は後ろのボタンがフラットで押しづらいのも事実。
オートのまま撮影で、撮った写真もカメラで確認は殆どしないなら特に問題なさそうですが…
年配の男性のかたの指って意外に太いですからね〜
キヤノンなら他にA3300あたりが使い勝手や持ちやすさでオススメと感じます
いずれにせよS100は宝の持ち腐れもありますが、機能設定の多さで逆に戸惑ってしまうかと…
書込番号:13890520
2点

早速早朝から、たくさんのアドバイスをいただくことができて感激しております。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
だめだめ道楽野郎さん
>新しい映像エンジンDIGIC5〜
の説明のくだり、簡潔で素人の私にもわかりやすく大変参考になりました。
やはり搭載されている性能に差があり、当然画質にも違いが出ることになるのですね。
暗いところでの撮影を簡単きれいに…と思うと、S100が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
m-yanoさん
>そんなに大きさが気になりますか?
大きさを気にしてしまったのは、実機を見比べてきた私だけです…
持ち運び担当の父に再度確認しましたが「S100の大きさは苦にならない」との返答でした。
ただし、実機を見比べてはおりません。似たような重量物を持たせての確認です。
>予算に問題がなければS100の方が満足して長く使えると思います
幸いなことに予算には問題がないですし、おそらく次の買替も家族に促されての4年後くらいでしょうか。
そう思うと、やはりS100が状況に合っているようですね。
アドバイスありがとうごいざいました。
yanxさん
>s95ors90を2台買って〜
「父と母がそれぞれ一台づつ持つ」これは良いですね。
以前に母の意見(不満?)として聞いたのが…
・自分専用機を一度も持ったことがない
・ここで撮りたいと思った時に撮れなかったことが多々ある
⇒持ち運び担当の父がツアーバスの中などにリュックごと置いてきてしまい、カメラの存在を忘れてしまうのが原因です。
それぞれの希望の機種を各自で持つ、というのも提案してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
haruyuuさん
〉オートのみの使用でしたら、IXYで十分だと思います。
そう思われますよね、私もそう思う気持ちが根底にあるものですから迷って購入できなかったのです。
アドバイスありがとうございました。
破裂の人形さん
〉S100は勿体無い様な...
本当にこの一言に尽きますよね、私もそう思って迷っています。
アドバイスありがとうございます。
じじかめさん
〉室内撮影が多いのなら
出かける先にもよりますが、トータル的には屋外7割、屋内3割でしょうか。
本日母が実機を確認に行くのでIXY32Sも見てくるように提案しました。
わかりやすい比較表までリンクいただき、ありがとうございました。
この表を見せて、最終意思確認をしたいと思います。
とんぴちさん
〉S100では若干不具合もあるようです。
先のスレッドでその件は確認しました。
完全なる不具合なのであれば、改善されてからの購入が望ましいのですが、
・近日中に購入する必要に迫られている
・動画を撮ることがあるのか?という不具合以前の使い手レベルですので…
検討の結果「S100が良い」と言われれば、この点は余り気にせず購入することになると思います。
アドバイスありがとうございました。
豆ロケット2さん
お知らせくださったリンク先で比較してみました。
アップで見るとやはり差が歴然ですね。
ちなみに撮った画像の使い道としては、母専用PC(在宅時はつけっぱなしです)の壁紙として
ランダム再生されるのを楽しむことがほとんどです。
そういった用途においてもS100の画質の良さが現れるのであれば、やはりS100が良いように思えます。
もったいない感はぬぐえませんが…
※PCはLaVieG 15.6型ワイドフルHDタイプです。
〉Pモード
いずれにせよキャノンで購入することになると思いますので、購入後にPモードでの撮影も薦めてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
ぱっくぴーさん
〉S100は宝の持ち腐れ
本当にこの一言に尽きます。
アドバイスありがとうございます。
皆様にいただいた貴重なアドバイスを両親に伝え、今日明日にでも決定したいと思います。
後ほど、途中経過などもご報告させていただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13890898
1点

>ちなみに撮った画像の使い道としては、母専用PC(在宅時はつけっぱなしです)の壁紙として
ランダム再生されるのを楽しむことがほとんどです。
壁紙としてPCモニターに納まるように表示するのであれば、高ISO感度時の画質の差は小さくなります。
600Fのオートは状況によってISO3200まで上がったと思いますが、例えばISO3200(よほど暗い場所での撮影でなければISO1600でもいいかも)の画像をダウンロードして、お使いのPCモニターに表示させて確認されては如何でしょうか?
ノイズや解像感などが気にならなければ600Fでも良さそうに思います。
その上で、最終的には気に入った方を買われるのが良いと思います。
いくら高性能でも気に入らないなら使う頻度は減るでしょうし、逆に気に入った物なら「バスの中に置き忘れ」も減りそうです。
書込番号:13891413
1点

豆ロケット2さん
再度のレスポンス誠にありがとうございます。
途中経過をご報告いたします。
・父…S100
・母…600F
各々を各自一機持ちで決まりそうです。
よくよく考えてみると、母だけで友人と旅行ということも年に1〜2回はございます。
母が使用するならば、少しでも小ぶりなほうが携帯性が良さそうなので
母専用機として600Fもありだな、ということになりました。
(今までは携帯のカメラで済ませておりました)
父には「オート機能だけしか使わないなら宝の持ち腐れだよ、それでもS100がいいの?」と念押ししましたが、
「S100買い」の意向はぶれることなく終始一貫しておりました。
やはり「屋内などでフラッシュなしできれいに撮れる」という性能に非常に惹かれているようです。
いろいろなご意見をいただくことができ、思い切って初投稿した甲斐がありました。
皆様、ありがとうございました。
引続き、何かお気づきのことなどございましたらご教示お願いいたします。
書込番号:13891753
0点

>・父…S100
>・母…600F
>各々を各自一機持ちで決まりそうです
素晴らしい選択だと思いますよ。
お二人が楽しそうに撮影している姿が目に浮かびます (^^)
書込番号:13891923
3点

m-yanoさんと同じく、どちらもいいカメラで素晴らしい選択です。
こちらまでスカッ!とするようなお父上様の決断だと思います。
書込番号:13892404
1点

>各々を各自一機持ちで決まりそうです。
べストな選択ではないでしょうか。
お母さまの、お父さまのカメラ置き忘れに対する不満がなくなり、お父さまもそれで怒られる?事がなくなり、お母さまがご友人と行った旅行の写真を「見て、今回の旅行はこんな所だったのよ」、「どれどれ、いい所だね。写真も綺麗に撮れてるね。じゃあ、今度は二人で行こうか」なんて事にもなれば、もっと素晴らしいですね。
上のレスの内容が間違ってましたので訂正です。
誤)600Fのオートは状況によってISO3200まで上がったと思いますが
正しくはISO1600のようですね。失礼しました。
書込番号:13893478
0点

600F、S100 両方、なぜか手元にありますが
意外や意外、600F、出来がいいです。健闘してます。
( S100に期待し過ぎていたのかもしれませんが )
旅行とかでの普段使いがメインでしたら
600Fがいいと思います。
価格もS100の半分以下で実売2万円切ってますからね。
日経に何でもランキングというコーナーがあり
先月、コンパクトデジカメのランキングが出てましたので
こちらも参考になさってください。(高倍率系のコンデジがメインですが)
http://www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A88889DE1E4E0E1E2EBE0E2E2E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
書込番号:13893569
2点

24oにおける歪曲収差、120oでF5.9というレンズの暗さ
これで4、5万円はかなり高価な気がします
書込番号:13893612
1点

皆さま、引続きアドバイスをいただき誠にありがとうございます。
m-yanoさん
再度のコメントありがとうございます。
こちらの目論見どおりに(せめて今よりは)写真を撮る楽しみに目覚めてくれれば
この両機を薦めた甲斐もあったと思えるのですが…はてさて?
SORA+さん
普段はあまり無駄遣いをしない父ですが、ここぞというときにはお金を惜しまない一面もあります。
購入後は、願わくばS100の価値に見合った使い方をして欲しいと思っております。
コメントありがとうございました。
豆ロケット2さん
再々コメントありがとうございます。
よくよく考えましたら、旅行先で別行動になることも時々ございます。
父は登山、腰痛持ちの母は平坦な場所の散策などという風に。
ですので、この選択で間違いないように思います。
nandejyaさん
両機をご使用されての実体験に基づくご意見、誠にありがとうございます。
ん〜、600Fのほうが出番が多そうですね。
なんとなく我が両親も同じような結果をたどるのが目に浮かばなくも無いです…
S100購入が決まったので「専用ケースってのが数量限定であるんだよ」と伝えたところ
「それも買っておいてくれ」と頼まれ、早速キャノンHPでポチりました。
もう、後戻りはできない状況です〜(゚ー゚;A
最悪、S100の出番がないようであれば、これ幸いにと私が喜んで譲り受けたいと思っております。
リンク先も拝見いたしました。
600F買って間違いなしと更に確信いたしました。
アドバイスありがとうございました。
ogb83-sbx7さん
素人過ぎて、価格が適正かどうかなんてことは恐れ多くて論じる地点にも立てませんが、
幸いなことにこちらで親切な皆様のアドバイスをいただくことができ、納得のいく機種選びができました。
アドバイスありがとうございました。
残る目下の悩みは、600Fの色選びのみです。
母の希望はピンク(サマンサタバサ限定)かパープル…どちらもかわいくて迷いますね。
おかげ様で機種も決まりましたので、近日中に購入いたします。
引続き、お気付きのことなどアドバイスいただけましたら嬉しいです。
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:13894148
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





