


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
こんにちわ。はじめて書き込みます。よろしくお願いします。先日、f770exrからの買い替えでs100を購入しました。買い替えのきっかけは、夜に自宅で子供の写真をf770exrのプレミアムオートを使用して撮ったんですが子供の顔がブレてキレイに撮れなかったのが原因です。買い替え後も基本はオート撮影を利用しますがどうしても上手に取りたいときにマニュアルの操作方法が知りたいです。状況は上記のとおり、夜に家中で子供(三才娘)の撮影です。よろしくお願いします。
書込番号:14962774
0点

>子供の顔がブレてキレイに撮れなかったのが原因です
1. 絞り優先モードで絞り開放
2. 最広角側で撮影
3. ノイズの許容範囲内でISO感度を上げてシャッタースピードを速くする
他には
1. ストロボを使う
2. お子さんに「撮影が終わるまで動かないで」と言う (3歳のお子さんなら難しいかな???)
書込番号:14962802
1点

シャッタースピード優先モードにして、シャッタースピードを125〜1000の間で調整してみて下さい。500もあれば、たいてい映ります。
ストロボは自然な絵作りが難しいので、できるだけ使わないほうがいいと思います。
シャッタースピードを上げるには、部屋をできるだけ明るくしておくというのも大事です。
書込番号:14962885
0点

こんにちは。
室内での撮影は、明るさがないと難しいですね!
静止画なら、カメラを動かさなければ上手く撮れますけど、動き物には多少画質を落としても、ISO感度上げるしか無いと思いますよ!
私の場合
絞り優先AVモードで、f2.0に固定勿論ズームはしないで、広角で撮影!ズームが必要なら、足ズームで近づく!
ISO感度は、シャッタスピード1/100以上になるように設定してますよ!
例えばISO800位でその数値を目安にして、十分シャッタスピードが有るなら、落とせば、画質が良くなるし、全然足らないなら、多少画質を落としても、
ISO感度上げるしかないと思いますよ!I
書込番号:14962914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブレずに写すにはシャッター速度を速める必要がある訳ですが、既に書かれている皆さんの方法がセオリーです。
あとは、露出補正をマイナスにするなどして暗く仕上げる。
-1.0にすればシャッター速度は2倍になります。(-0.3なら約1.3倍、-0.6なら約1.7倍速くなる)
もちろん暗く写るので程度がありますし、後からのレタッチで調整する必要もあるかも知れません。
お子さんの動きが速ければ速いほど、必要なシャッター速度は速くなります。
動きが止まったりゆっくりになった瞬間を狙ったり、フラッシュを使うのが一番楽チンかも知れません。
書込番号:14962959
0点

子供を被写体とする撮影で画がぶれてるのは、撮影者の手振れではなくシャッタースピード不足による被写体ブレです。
ですから、より早いシャッタースピードで撮れるように環境とカメラの設定を整えるのがまずやることです。
1.まず普段の明るさで、テストしましょう。
AVモードにして絞り開放(F値を可能な限り小さく)、逆にISOは目一杯上げます。それでお子さんを撮ってみてください。
撮れた写真の記録でシャッタースピードはいくつになっていますか?
画質はスレ主さまの満足いくものですか?
シャッタースピードに余裕があって(1/250くらい)、画質に不満なら、ISOを1段ずつ小さくしながら繰り返してください。
満足いく画質を得られる前に被写体ブレが発生したら、この環境下ではカメラの限界を超えているということです。
2.だからカメラを助けるために、より明るくしてください。照明を。省エネ時代ですが(汗)、撮影の時だけでもパワー全開で。
3.それが無理ならフラッシュを使うしかありません。
その場合は、ISOが高いほど背景もよく写りますが被写体ブレも起こりやすくなります。
ISOが低いほど被写体ブレは起こりづらくなりますが、背景が真っ黒になり易くなります。
何枚も撮って、お好みのISOに調整してみてください。
…で合ってると思うのですが、私も経験が浅いので、この後に上級者の方から指摘訂正が入る場合はそちらをご優先ください。
難しく感じるかもしれませんが、【絞り(F値)】【ISO】【シャッタースピード】の関係は、少しだけ知識補充したほうがこの先の撮影が楽になりますよ。
せっかくアレコレ設定しやすいS100をお持ちなのですから、使ってあげないともったいない。
明るいところでのスナップは、だいたいカメラ任せで良いと思います。
書込番号:14962963
1点

既に書き込みにある通りですが、
先ずはSCNモードの「キッズ&ペット」で試しては如何でしょう。(取説p60−61)
ストロボが発光しますが、「発光禁止」(取説p50)にもできます。
それでも満足いかなければ
「シャッター速度を決めて撮る」(取説p116)に進みましょう。
書込番号:14962971
0点

P、Av、TvモードなどならISO感度の上がり具合も設定できます。
FUNK.→ISO感度を選択→MENU→『感度の上がりかた』を「早め」に。
書込番号:14963220
0点

誤)FUNK.
正)FUNC.
失礼しました。
書込番号:14963225
0点

こんにちは
一般家庭の屋内は写真には暗すぎます。
速いSSが切れないので被写体ブレにも不利です。
そんなところでも撮れるようにフラッシュがついているのです。
覗いたことがありませんか。
写真館などではそれなりの機材を使いながら照明にすごく配慮しますよね。
フラッシュを使いたくなければ照明をとことん明るくするすることです。
(普段は消しておく)
薄暗いところで撮れば、薄暗いところで撮ったような写真になります。
書込番号:14963236
1点

(∩_∩) S100さんのレンズはF2〜F5.9
望遠側にすればするほど暗いレンズになります
出来るだけ広角側で撮影するのが好ましく思います
書込番号:14963415
4点

SS優先で、ISOオートでしょうね。
SSは、1/100〜徐々に上げていってみてください。どこかで止まるでしょう。
書込番号:14965130
0点


シャッタースピード1/250以上(1/500、1/1000、、、)になるようにして、高感度設定、だいたい感度2000とか3200、4000を使うつもりでセットすれば暗めの部屋でも撮りやすくなると思います。
書込番号:14965741
0点

みなさん。おはようございます。私のような初心者に丁寧なアドバイスありがとうございました。
昨晩、取扱説明書を見ながらシャッタースピード優先モードや絞り優先モードを試してみました。みなさんのおっしゃる通り、シャッタースピード優先にしてSS=1/100,ISO1600にして撮ってみたらイイ感じの明るさで取れていました。ただ、被写体(3才娘)が寝てしまって被写体ブレに関してはまだ分かりません。
いままではシャッターボタンを押すだけしかしたことがなく、シャッタースピード、絞り、ISO感度など意味も分かりませんでした。いい勉強になりました。
今晩は被写体(3才娘)を取りたいと思います。またわからないことがあれば質問させていただきます(カメラ教室?)。ありがとうございました。
書込番号:14966304
2点

これで、ちゃんとしたユーザーがひとり増えた。よかたぁ。
書込番号:14966622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラのレンズは広角側は明るいのでお任せPモードでも動かない
被写体なら綺麗に撮れますよ。
本格的な夜の撮影は初めてだったのでストロボの調光補正が判らず昼間のように(笑)。
家に帰ってからカメラをいじくり回していたら、やっと判りました。
>が〜たんさん
先日我らがうどん県にも丸亀製麺の1号店が出来ましたよ。
香川県民の殆ど誰も知らない大手うどん屋さんはいかなる物でしょうか?
書込番号:14969570
1点

>シャッタースピード優先にしてSS=1/100,ISO1600にして撮ってみたらイイ感じの明るさで取れていました
シャッタースピードが1/100秒なら、速い動きでなければ被写体ブレは防げるかもしれませんね。
>香川県民の殆ど誰も知らない大手うどん屋さんはいかなる物でしょうか?
私がよく行く大型ショッピングセンターに入っています。
私は大好きなうどん屋さんです。
本店は香川県かと思っていましたが、神戸が本店だったんですね〜
書込番号:14970059
0点

ヨコレスを……
丸亀製麺はトリドールが始めた新事業です。
書込番号:14970083
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





