![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200
機動性の良さにひかれて購入しました。
サクサク撮影できるので満足しています。
コンデジ歴は長いのですが、あまり詳しくない者です。
レビューにも書きましたが、ISO感度の上限オート設定が無いのが少し残念なのですが、
実際、室内撮りでオートにしてもISO1600やISO3200になることは無く殆どの場合ISO800以内で撮っています。と言うかほとんどISO800固定状態です。またストロボ撮影時はほとんどISO400で固定状態です。
手ぶれ補正があるせいか、平気で1/40・1/20・1/15・1/6などのシャッター速度を出してきます。
これってアリなのでしょうか?
手ぶれ補正が優秀なのか、ISO1600以上が見るに堪えないのか・・・?
光量不足では『ISO感度を上げて、シャッター速度を抑える』という従来のデジカメの常識が無いように思えます。これは進化というものでしょうか?
皆様の使用経験談やご意見をお聞きしたいです。
書込番号:14109017
2点

「光量不足では『ISO感度を上げて、シャッター速度を抑える』」は、「光量不足の場合『ISOの数値を上げて、シャッター速度を速める』ことによりブレを軽減する」だと思いますが、どうでしょうか??
ISOが上がらずに手振れもなく、綺麗に撮れるなら良いと思います。手ブレが気になるようでしたら、手動でISOを少しづつ上げるのが良いと思います。高感度に強い機種でも、むやみにISOを上げて撮影しては良いことはないのでは??と思います。
書込番号:14109341
0点

すいません。
>「光量不足の場合『ISOの数値を上げて、シャッター速度を速める』
という表現が正しい表現ですね。
この機はたとえISOオートにしても
ISO800以上は上がらずにシャッター速度を長くして対応しているようです。
室内撮りでズームでもしようものならISO800・シャッター速度1/6なんて当たり前です。夜景モードにでもしない限りISO1600やISO3200になりません。
手ぶれ補正にも限界があるし、シャッター速度1/6なんてのは被写体ぶれも起こります。
以前フジ機を使用していたのでこの機のISOオートにはかなり違和感を感じています。
書込番号:14110225
0点

失礼
>ISO800以上は上がらずにシャッター速度を長くして対応しているようです。
ではなく
ISO800より上がらずにシャッター速度を長くして対応しているようです。
が正しいです。
書込番号:14110232
0点

「ISO800より上がらずにシャッター速度を長くして対応している。」というよりは、「オートではISO800より上げないような設定である」ということではないでしょうか?そのため、シャッター速度が上がらずブレが起こっているのですね。
そこまでご存知なのですから、ISOはオートにこだわらず、撮影状況を見極めたうえで、ご自身で調整されるのが良いと思います。そのためには、どれぐらいのISO感度までならご自身が耐えられるかということと、撮影状況にもよりますが、同じショットが許される場合はISO感度を変えた写真を撮ることですね。
そう考えると、この機種はカシオの上級機種ですし、設定も画質重視の上級者向けになっているのかもしれませんね。カシオの場合、設定にもよりますがほとんどの場合がSETボタンでISOの調整などは比較的簡単に呼び出せるはずです。
カメラに慣れた頃、撮影の撮影の状況に合わせてマニュアルで撮影するには、小型のコンパクトカメラではキーが少なすぎますね。ただ、キーが多く割り当てられたものですと、キャノンのGシリーズのように大柄なものになってしまいます(それでもキーが少ないですが)・・・オートで納得がいかなくなってきていらっしゃるようなので、カメラに頼らずに操作に慣れるのがストレスがなくなる解決策ですね。また、次の機種はキー操作がしやすい中級クラス以上の一眼レフが良いと思います。
カメラによる特性はありますので、このカメラに慣れ、良いお写真をお撮りください。
書込番号:14110925
2点

さんがくさん、いろいろありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、
ISOオートの上限は通常撮影とHDR撮影では「ストロボ無でISO800、ストロボ有でISO400」だそうです。
私の実感通りで、さんがくさんの言われる通りでした。
こういう細かいところはスペックや取説に表記しないのですかね・・・。
このデジカメはオートでサクサク撮影するところに魅力を感じていますので、私自身マニュアルでいちいちISOを設定することは考えていません。ISOをいじるくらいならストロボで・・・という具合です。(あくまでこのデジカメの場合です)
室内撮りはやっぱり難しいですね。季節が暖かくなり日が長くなったら外でもバシバシ撮りたいと思います。
書込番号:14121439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/06/21 16:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/21 12:46:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/25 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/26 11:13:32 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/09 11:06:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/16 20:31:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/27 22:03:51 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/25 20:17:25 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/10 23:38:44 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/11 20:24:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





