


わかる範囲で良いのですが、他社のカメラと比較してジオラマの出来はいいのでしょうか?どのカメラがいいのか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15418388
0点

>ジオラマの出来はいいのでしょうか?
ちょっと意味不明ですが
「ミニチュアライズ機能」の事を言ってられるのでしょうか??^^;
それなら、意図的に画像の上下または左右をデジタル的にボカして
目の錯覚を利用してるだけなので
どのカメラを使おうが大して変わらないんじゃないかな?
機種によってはボケの範囲と強弱が付けられる物もあるが
CX機はボケの範囲と位置が調整出来ます。。
まぁ、普通に撮るより、コントラストと彩度がキツメになるのは共通みたいです(笑)
書込番号:15420348
0点

カメラありがとうさん、お早うございます。
このCX系のミニチュアライズ(お尋ねのジオラマ効果)に相当すると思いますが、撮影時に画面上下あるいは左右端をぼかすことで、その効果を出しています。あまり良い写真ではありませんが、以前一度だけ試した写真を載せました。
これは上下にぼかしたタイプです。(購入をお考えのCX6は、通常画とミニチュアライズ画像を同時保存できます。)
一般的には、斜め下(俯瞰)を撮る角度で効果があるとされていますが、その効果には被写体による差の方が大きく出そうです。
本当は、撮影後にこの処理ができるものの方が、複数回効果を重ねて強調できるのでしょうが、そのような機種を見つけていません。
また他メーカー、例えばPanasonic機、Sony機などのシリーズなども、同様の処理でミニチュアライズ視化しているようです。
書込番号:15420368
1点

新しいデジカメを買うと、いつも同じエリアに行き試し撮りしています。
ちょうど、CX4とCX6の試し撮りした時のがあったのでアップします。
CX6の方はターゲットをズームしちゃってるので効果が薄い例ですが・・
ボカす範囲の境界線を調整出来るのは嬉しい機能だなと思いました
ミニチュアを使うまでの操作は、どのカメラでも似たようなものでしょう
モード選択でミニチュア選んでシャッター押すだけですから・・
カメラの操作に関しては、CX6って本当に扱いやすく作られています
CX4を使ってから、その後に何台もデジカメを買ってますが、いつも思うのは
色々なデジカメを使えば使うほどにCXの操作計の良さが身にしみます。
これは、いくら文字で書いても伝わらないです、実際に使わないと・・。
確か、ミニチュアが流行りだした時って、魚眼(フィッシュアイ)も一緒に
流行ってたと思いますが、ミニチュアだけ搭載の機種が多かったですね。
今じゃミニチュアと魚眼が両方セットのカメラも少なくないと思うので、
マクロにこだわりが無く、エフェクト効果を主に楽しみたいのならば、
もっともっと各機種を比較した方がいいと思います。
こういう効果は、ほとんどがフリーソフトで後から加工出来ちゃいます。
ミニチュアもフリーソフトで出来ますが、加工操作が面倒臭かったです。
範囲指定とかボケの強さとか決めなきゃいけないので。
ソフトからエフェクト効果を選んで一発でポン!で出来ちゃう効果も多く、
そういう効果が欲しいだけの為にカメラを選ぶのは勿体ないです。
まぁ、最初は自分もそうだったのですが・・・。
エフェクト効果って、カメラ買った時は面白くて色々と試しますが、それ以降
実用で使う事って滅多に無くなる方も少なくないと思います。
カメラに機能があると、いつでも使えるという安心感で満足みたいな。
CX6って、水平器が他より使いやすかったり、あまり好評では無いみたいですが
私が大好きな斜め補正機能とか、写りとかもそうなんですが、マニアックな
部分で大好きなユーザーが多いっぽいので、実機も触ってみてください。
これは全く関係無いですが、最近オリンパスのSZ-14を使ってみたのですが、
スケッチっていうエフェクトが実に面白くてマイブームになりました。
飽きない理由は、出来映えが本当にスケッチっぽくて驚いたのもありますが、
微妙な光の具合とかで線の有無や強さが全く変わるからです。
同じターゲットでも、何枚も何枚も納得するまで撮影するのが楽しくて。
この機能もフリーソフトで簡単に加工出来ます。
出来るんだけど、1枚の写真から納得出来る結果を出すのは難しいです。
1枚の写真からだとエフェクト効果をかけるには、部分的に光が不足してて
線にならなかったり、階調が悪くて潰れ過ぎちゃったりするからです。
こういうエフェクトは、その場で撮った画像を見て、納得出来なかったら
位置を変えて撮影するのが一番なので、ソフト加工より全然良いです。
そういう意味じゃ、ミニチュアとかはソフト加工で困るという事はないです
ただ面倒臭いというだけですね、そこをどう判断するかでもあります。
書込番号:15420582
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





