『背景ぼかした写真』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

『背景ぼかした写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

背景ぼかした写真

2018/12/04 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

このカメラで
もの撮りで背景をぼかした写真はとれるでしょうか

接写やある程度アップでものとり専用カメラを探しています

書込番号:22300114

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2018/12/04 14:35(1年以上前)

被写体にかなり近寄れば、スマホでもある程度はボケますが、離れるほどボケは一気に無くなっていきます。

同じ条件で同じ画角のデジイチなどとはボケ方は遥かに劣ります。
(物理的に仕方がありません)


ところで、売っていますか?
リサイクル品ですか?

書込番号:22300127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/12/04 14:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CX3

CX3

CX3

>テルeさん
CX6のちょっと前のCX3を使っています。
マクロはとても優秀です。
望遠端でとるのがコツです。
CX3ですが作例貼っておきますね。

書込番号:22300131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2018/12/04 15:01(1年以上前)

>みみろっぷさん
参考写真ありがとうございます

みんなアップされる接写はなぜか、ほぼ「花」なんですが、違いが表れる室内モノトリって少ないんですよね。
蝶々の写真、できればもう一段背景ボカしたいんですが、露出設定等で可能でしょうかね

デジタル周辺ボカシ機能はこのカメラにはないですよね

書込番号:22300169

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/12/04 15:07(1年以上前)

>テルeさん

CX3の記事ですがご参考にどうぞ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/374408.html

書込番号:22300180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2018/12/04 15:42(1年以上前)

>hirappaさん
リンクありがとうございます
欲しい情報が全部書いてある記事でした!
モノトリ専用機にできそうな、マクロ得意機種ですね

このcxが拡大や細部、マクロに優れているとここにたどり着きましたが、
他にモノトリ得意な機種があれば、参考に教えていただければと思います

書込番号:22300240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/04 15:50(1年以上前)

物取り→ブツドリ

モノトリ→物捕り→どろぼう

一般的にはモノトリとは言いません。

書込番号:22300252

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/04 16:02(1年以上前)

当機種
当機種

ケーブル

チョロQ

>テルeさん
 背景をぼかすのは得意ではなく、むしろパンフォーカスで撮って状況を説明するのに向いていると思います。
でも、マクロ撮影でCXシリーズを越える機種はたぶんこれからも出ないと思うので、チャンスがあれば手に入れて損は無いと思います。

書込番号:22300290

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/04 16:49(1年以上前)

PhotoshopやLightroomを使ったら 簡単にぼかすことができます 接写は拙者も好きですがね〜。

書込番号:22300373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/12/04 17:02(1年以上前)

現行機種ならオリンパスTG-5やリコーWG-50(WG-60も)は如何でしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024928_J0000024735_J0000000132&pd_ctg=0050

ボケには不利なコンデジで、出来るだけ大きな背景ボケを作るには以下の要素が必要です。
・被写体に出来るだけ近づけること。
・出来るだけズームして撮る事。
・その時のレンズF値が小さい事。
・背景が遠い事。

多くの機種はズームすると近づけない(ピントが合わない)ですが、CX6は焦点距離300oの望遠でも28pまで寄れるのが特徴でした。
その他にもマクロ撮影で便利な機能が豊富でした。(ターゲットAFやフォーカスブラケットなど)

TG-5とWG-50はそれぞれ100oと140oの最大望遠時に10cmまで寄れますし、設定によっては1pまで寄れますので、CX6にも負けないマクロ性能だと思います。
マクロ用のライトも装備しています。

書込番号:22300403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/04 18:12(1年以上前)

>テルeさん

FZ300はいかがですか。
接写距離が多分同じで、開放がF2.8なので、CX6よりももう少しボケると思います。
FZ200の花の画像で申し訳ありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=21693620/ImageID=2969852/
をご覧ください。
尚、FZ300は、MF用のダイヤルがレンズの部分についていて、バリアングルモニターを採用しているため、三脚にカメラをセットした際のMFや構図合わせがやり易いと思います。

書込番号:22300598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/04 20:52(1年以上前)

ものとり?
ぶつ撮り?
物撮り?

例えばどんな物を、どんな背景で撮りますか?
小物? 食べ物?
背景は撮影台? オフィシャルやキッチン?

撮った写真があれば、キチンとした返答が出てくると思いますが。

望遠端のマクロ撮影で、撮りたい物と、背景を遠ざけるしか方法がないかと。

それか、一眼レフやミラーレスにマクロレンズの方が悩むより早いかもしれませんね。

書込番号:22300987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/04 20:53(1年以上前)

オフィシャル→オフィス

書込番号:22300992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2018/12/04 23:10(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます
質問が中途半端で話がボケ中心になってしまいましたが、サイトや商品、分解の写真をきれいに撮りたいです

たとえば、こういう明るい感じのアップ
http://untitled.u1m.biz/gadget/2152.html
アップ画像
http://mr-coo.com/battery/fashion-maintenance/item1/dakota-angra2.html
分解
http://www.ontime-watch.net/column/166.html

カメラだけでなくラティングやブース等も重要なのはわかっていますが、
作業中の映像はプロに頼むわけにもいかないので、時には片手、屋外で撮ったりするのでデジイチは除外
手軽に、明るくきれいに撮りたいのが目標です

最初の方でもらった説明リンクみるとやはり設定記憶機能などCXが最適そうです

書込番号:22301372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/12/05 04:28(1年以上前)

別機種

>テルeさん
こういう感じの写真ですかね。
CXはテレマクロに強く離れた位置から接写ができるため、自分が影にならずに撮影できる点がよいです。

書込番号:22301694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/05 07:55(1年以上前)

一つ疑問なのは
CX6をすでにお持ちなのでしょうか?

それともこれから買う?
それは中古でしょうか?
買う目処が付いている?

CX系はレンズ不良の問題があった記憶がありますが
CX6の過去レスみた方が良いかもしれませんね。

最近はこの手の望遠マクロが使えるカメラが減ってきてるんですよね。

少し前なら
OLYMPUS STYLUS SH-3とかあったのですが。
新品はなかなか手に入らないかも。

もしくはパナマのコンデジならマクロ撮影に強いかも。

書込番号:22301883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/05 08:03(1年以上前)

ちなみに現役だと
オリンパスTG5もマクロ撮影に強いみたいですが。
防水の為の保護レンズが少し悪さするみたいですね。

http://s.kakaku.com/item/J0000024928/

書込番号:22301895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テルeさん
クチコミ投稿数:160件

2018/12/05 17:47(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございました

>みみろっぷさん
おそらく専用の照明などを使わずに撮影されたと思います
それでこういう写真がとれるならマクロに強いは本当ですね!
物撮りはCXいこうと思います


書込番号:22302872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2018/12/07 07:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>テルeさん


物撮りと言うよりメモや試し撮りの下手くそな写真ですが参考になれば、
全部CX5です。

書込番号:22306577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/12/07 08:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すみません、小さいサイズでアップしてしまいました。久しぶりなもので、(^^;)
これで大丈夫かな? 

書込番号:22306601

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > CX6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング