


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
皆さん、砂浜でこのカメラは使わない方がよさそうです。
先月末に届いて、
毎日首にぶら下げて通勤しておりました。
先週、海に持っていったら・・。
レンズの隙間から砂が進入。
レンズバリアが開かなくなってしまいました。
フォーラムで相談したら、分解修理が必要とのことでした。
見積額は1万8千円。
新しく買うことにしました。
今度は海に持っていくのはやめます。
20倍ズームでレンズが伸びるし隙間がいっぱい。
ご注意くださいませ!
書込番号:14904594
1点

どこのメーカーのコンデジでも防水機能のついていない機種は同じ様な物ですよ
防水機能の付いていないカメラは砂浜では注意が必要です
書込番号:14904625
7点

乾燥して風のある砂浜は砂を巻き上げて要注意ですね。
陸上とは言え、砂浜には防水カメラの方が安心ですね。
書込番号:14905202
3点

防水モデルでも注意なんですよね。
蓋の砂かみは当然としても、お洒落なデザインは苦労します。
書込番号:14905407
1点

残念でしたね。他の機種でも同じようになる可能性が高いと思います。
書込番号:14905461
2点

皆さん
コメントいただきありがとうございました。
防水仕様のカメラじゃないと、だめみたいですねえ。
一瞬、買い替えはリコーのPXにしようと思いましたが、
やっぱりこのカメラを買いなおすことにしました!
書込番号:14908751
4点

新しいやつを買おうと思いました。
購入して2週間で故障という短命。
なんか釈然としません。
強硬な延命策を決行しました。
レンズカバーがうまく開閉しないだけなので、
カバーを開放状態で固定しちゃいました。(瞬間接着剤使用)
ケースをに入れて持ち歩くことにしました。
手先が不器用なもので仕上げがボロボロですが・・・。
まあ、ちゃんと写ります。
そのうちレンズがぼろぼろになって買い換えです。
それまで大切に使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14950284
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio VS20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/02/24 16:34:16 |
![]() ![]() |
14 | 2020/11/01 9:15:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/08 19:49:47 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/19 12:26:01 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/27 0:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/02 0:13:00 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/25 22:26:43 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/15 20:00:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/28 2:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 10:24:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





