


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-S2
こんばんは!
修学旅行でカメラを持って行っていいことになっているのですが、家のカメラは壊れていて、使えません(´・ω・`)
まだ、親に確認していませんが、自分のお金で自分用のカメラを買いたいと思っています。
予算はギリギリで一万円内です(汗
で、今このDMC-S2-PかVH510にしたいな、と思っています。
デザイン的には、DMC-S2-Pのほうが丸っこくて可愛いので好きです。
画質的にはどちらが上になるのでしょうか?
みなさんの意見お聞かせ願いたいです(´・ω・`)
よろしくお願いします!
書込番号:16126103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CCDは好きなんですが(笑)
明るい所では綺麗なセンサーですね
DMC-S2はCCDセンサー
VH510は新しい方式…裏面照射式CMOSセンサー
元来はCCDが高画質
CMOSは低価格、省電力が売りでした
しかし、最近は
使えるデータ/ノイズの処理が上手になったので画質面で同等以上…との評価です
裏面照射式CMOSは、さらに高感度(暗さへの対策)が良くなりました
小さなセンサーを採用されている、このクラスのカメラにおいては、かなりの優位性を持っています
加えて、VH510は元々の発売価格が3万円くらい(笑)
カシオのZR20も、このレンズで…今だにVH510の倍くらいの価格がしますね
DMC-S2は、かなりリーズナブルなカメラでの採用しかないレンズになりますね
↑主観に基づいてますm(__)m
書込番号:16126164
2点

センサの種類と画素数を考えると、暗いところはVH-510が優位でしょう。
VH-510 1/2.3CMos BSI 12Mpix
S2 1/2.33CCD 14Mpix
背面液晶も、VH-510が一段上のレベル(3形46ドット)ですから、全般に優位な位置です。
あとは設定などの使いやすさが残りますので、現物を触って判断することです。
書込番号:16126185
1点

(´・ω・みゆ*)さん
元々の値段が2倍近く違いますので、画質的にはオリンパスのVH510有利だと思いますよ。
各部品の性能も最初の販売価格にしたがいます。
価格COMの作例を見ても画質はVH510有利に見えると思います。
VH510は数を作りすぎた製品が残ってしまったので安くして売っています。
DMC-S2-Pははじめから安い価格帯を狙った商品として作られて売られています。
ただ、外観やデザインも性能の一部と考えるなら、今の価格は共に妥当ですね。
書込番号:16126444
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000181/SortID=16122112/
こちらの続き?となるのでしょうか。
DMC-S2は上記のスレッドで候補にどうか考えましたが、写りが微妙そうなので候補に挙げませんでした。
というのも、これの前のS1を所持していまして、この機種の良いところは「軽さ」と「コンパクトさ」くらいしかありません。
S2は画素数だけアップしたような感じで、写りはVH510と比べて良くないだろうと思います。
上記スレでEX-H20Gの話をしましたが、本体色にピンクがあるのが良いのでしょうか?電池の問題がクリアなら、VH510がコストパフォーマンスで言えば良いような気がします。
旅カメラとして使うならEX-H20Gは結構良いですよ。
ただ、見た目はゴツいですが・・・。
書込番号:16126515
0点

画質的にはオリンパスでしょうけど…僕が買うならオリンパスでしょうけど……見た目の好みは重要です。
おっちゃんなら迷わずオリンパスのケースですが…見た目でパナソニックでも良いと思います!
書込番号:16127233
1点

こんばんは
通りすがったので^^
わけあって間に合わせで買った S2
十分綺麗だと思うぞ!
見た目で買っちゃえばいいと思いますよ。
アップした写真は両方とも自分好みに画像調整しています。
この手の風景写真で撮影者が同じならどのカメラ使っても大して変わらないよ。
自分でアップしてなんだけど、D300sよりS2の方が好きかも(笑
書込番号:16130999
2点

VH510とDMC-S2の比較ですが、性能だけで言えば、
VH510 :現在のカメラ
DMC-S2:3〜4年前のカメラ
で、VH510の方が4倍は手振れしにくい写真が撮れて、倍はズームの範囲も広く、
液晶も綺麗なのでカメラとしては格段にVH510の方が便利です。
細かく見ていくとVH510の方が以下の点で優れています。
写真機の性能:
・解像度
普及型の場合は多すぎない方が良い。
・センサーが新型
DMC-S2の方式に比べると暗い所にも強い。
・ズームの広角側の焦点距離が短い
広い範囲を写せる=建物や風景の全景を撮りやすい。
・ズームの望遠側の焦点距離が長い
遠くの物を大きく撮れる。
・連写(余り使いませんが)
高速連写ができるので、連続写真を撮りたい時や
ダンス等の動き物を撮るときに便利。
(動き物はぶれる可能が高いので連写してぶれてない写真だけ残す、ってのが基本です)
液晶の性能:
・解像度が高い
精細に表示されるので撮った写真を綺麗に見られる。
動画:
・解像度が高くて、今のデジタルテレビと同じ解像度で撮影できる。
但し、パナソニックとソニーは本物のビデオカメラのノウハウを
投入しているので、使い勝手はパナソニックの方が良いかも知れません。
こればかりは、両方の実物を触って確認するしかありません。
私なら間違いなくVH510の方を購入します。
ただ、私事になってしまいますが私も性能よりもデザイン重視で選ぶ事も
ありますので、性能だけが全てではないと思います。
決して安い買い物ではありませんし、何事も「完璧なもの」はないので、
何が欲しいのかを良く考えて気に入った方を買うのが良いと思います。
書込番号:16131215
0点

選定とは関係ありませんが、
シャッターを押すだけの機械とは言え、ちゃんと使える様になるにはある程度の習熟が
必要になりますから、本番の2週間前迄には購入して練習しておく方がお勧めです。
また、コンデジは大切に使っても年1回くらいは手を滑らせて落しますので、
ハンドストラップを使う事をお勧めします。
何れの機種を買うにせよ、可愛がって使ってあげてください。
書込番号:16131219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-S2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2014/07/04 0:37:53 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/15 7:53:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/14 3:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/14 3:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/26 6:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 10:30:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





