


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30
機能的には、これまでのコンデジの集大成みたいな機種です。
画像に関しては、基本的に「静止画像が良ければ全てよしです」だと思います。
ただ ISO 1600 で、「ノイズが半減した」と宣伝するのは、パナの製品は
これまではノイズが多かったことを認めたことになるので、別の表現にして欲しかった。
製品が発売されるのが、久しぶりに楽しみな機種です。
書込番号:14180893
1点

新型センサーは高感度でノイズが減ったということなので、低感度ではTZ20の画質なのかな?
今から仕事さんのレポート待ちだけど、価格コムでのUP画像はリザイズされるから分かりにくいんだよね。
今までだと、パナの1MOSよりソニーの裏面照射CMOSの方が低感度〜高感度まで画質良かったからね。
早く本当の画質見たいな。
そして結果次第で購入したい。
書込番号:14180973
2点

了解しました。暗所静止画はリサイズと100%を出します。
でも、FujiF200は高感度ノイズが乗ってても、印刷すると
綺麗なので、印刷した結果も出します。
書込番号:14181478
3点

まだ、発売されていないので、評価出来ないはずですが。
コンデジの望遠系の静止画では、TZ7、FZ150程度の画質が
あれば、合格です。
書込番号:14183274
6点

>FujiF200は高感度ノイズが乗ってても、印刷すると綺麗なので、印刷した結果も出します。
ノイズの対応は、私の経験では(DVDの作成も同様です)
印刷を、家でやると、その日の天候、印刷ソフト、プリンター機種とその調子で大きく変わります。
写真屋に出すと写真屋の技術により驚くほど大きく変わります。
しかし、全紙以上まで大きくするとノイズの影響が少し出ます。(液晶テレビでは目立ちません)
(暗いところは、多少ノイズが有った方が良いときもあります)
書込番号:14184514
0点

印刷に関しては,印刷機の印刷能力(メイカー開発)によって異なり、カメラが良くても(メガ数等)印刷機械のヒット等にょつて異なりますので画質はカメラ以下になったしまいます。投稿者によってはカメラの液晶モニター画質画質で判断し評価が落されますが、けしてそうではありません。一度高性能のプリンタで試して下さいカメラが予想以上に良いパートナーだったのかも、知れませんよ。
書込番号:14191462
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 11:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 0:28:41 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/25 6:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/29 14:54:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 18:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 18:20:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/26 15:06:37 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 14:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 14:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





