


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
今までニコンのS4000、iPhoneを使って日常の風景、車を主に撮っていました。
この度カメラを趣味にしたいと思いS9300と迷いましたがこの機種を購入しました。
ある程度カメラを知っている人ならP310とS9300を比較するのはバカかと思われるかもしれないですがデザインでこちらを選びました。性格が違うのは後から知った事です。
そこで何点か質問があります。
1、以前水族館に行った時S4000ではボケてしまい一切魚が撮れませんでした。
この機種では撮れますでしょうか?
2、この機種はレンズが優秀なため夜に優れていると聞きました、では昼間に例えば車を撮った場合、S4000、S9300、P310では大差はないですか?
3、星を撮ったとき何座か分かるぐらいに撮影する事は可能ですか?
以上が主に聞きたいことですが専門用語も勉強中ですF値、シャッタースピードが密接に関係していてF値が小さいほどシャッタースピードが稼げるため手持ちで撮影しやすいという解釈であっていますか?
またF値、シャッタースピード、ホワイトバランス、ISO、センサー、ボカすなど理解していないのですがある程度慣れている方は写真を撮るとき状況で何をどうすればこうなるとか分かるものですか?
本当にド素人なのでお手柔らかにお願いします。
書込番号:15451825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2、この機種はレンズが優秀なため夜に優れていると聞きました・・・・・
優秀か否かとは別に広角側の開放F値が明るいので、その分だけ夜の撮影に有利なだけです。
昼間に関しては撮像素子がCCDの方がきれいに見える人が多いようです。
そういう意味で言えばS4000の方が昼間は綺麗に見えるかもしれませんが
購入後にそれを気にしても仕方がないと思います。
今P310の画質に不満がでなければ、それでいいと思います。
画質に関してはEOS5Dmk2とiphone4Sの画質が同程度に感じる人もいるようですので
本人が気に入っていればそれでいいのではないでしょうか?
いろいろ写真を撮ってみて、どうしても画質に不満が出たときにステップアップするのが一番だと思います。
>F値、シャッタースピードが密接に関係していてF値が小さいほどシャッタースピードが稼げるため・・・
あっています。他にもF値は被写界深度と関係があるので、ボケにも関係していますし
シャッター速度は手ブレ以外でも動いてるものを止めて写したいのか
流し撮りをしたいのかでシャッター速度を決める場合もあります。
ホワイトバランスは色温度と関係があります。
基本的にはオートで構わないと思いますが、赤っぽいとか青っぽくなってしまうときはホワイトバランスを調整する事でなおせます
ISO感度は基本的に数字の低い方が画質が良くなるので(拡張感度がある場合は別です)
できれば低い感度での撮影がいいと思いますが、あらかじめ高感度で試し撮りをして
自分だったらどこまで画質が下がっても許せるかみておくといいと思います。
いろいろ試して撮影すれば写真を撮るとき状況で何をどうすればこうなるとかもわかってくるのではないかと思います。
書込番号:15452229
0点

ありがとうございます。
確かに買ってからグダグダいっても仕方ないので撮りまくってみます。経験が一番の上達ですし。
F値はボケにも関係あるんですね。自分の無知さが嫌になりました。本屋のお世話にもなりそうです。。。
書込番号:15452421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『シャッター速度』『F値』『ISO感度』『仕上がりの明るさ』は密接な関係にあります。
あくまでもイメージですが・・・・『シャッター速度』×『F値』×『ISO感度』=『仕上がりの明るさ』って感じです。
『仕上がりの明るさ』は同じままにしたいけど『シャッター速度』をもっと速くしたいなぁ・・なんて時は上記の式が成り立つようにするには『F値』か『ISO感度』をその分調整する必要があるのがイメージできると思います。
カメラの場合、それぞれの数値を一段、二段という風に『段』で言う事がありますが、シャッター速度とISO感度の一段は、それぞれの数値の2倍(1/2倍)を意味します。(例えば1/60秒→1/30秒、ISO200→ISO400など)
F値の一段は√2(約1.4)倍ずつの変化を意味します。(F1.4→F2.0→F2.8→F4.0・・・・・)
絞り優先モードでF値を変化させていった時に、シャッター速度とISO感度はどのように変化していくか。
背景のボケ具合はどう変化するか。
ズームするとF値はどう変化するか。
シャッター速度優先モードでは、どうか。
実機があるのですから、色々と実験的に遊んでみてください。
そうすれば、例えば、ブレないだけの速いシャッター速度で撮りたい場合(水族館)には、どういう設定が適切なのかも分かって来ると思います。
書込番号:15452527
1点

すでに購入されているのですからとにかく質問の内容を撮ってみましょう。
撮った写真をアップして、どうすればよくなるのか聞けばよろしいかと思います。
書込番号:15453153
0点

今日は。
露出補正も勉強すれば気に入った写真に近づけると思います。
書込番号:15453856
0点

とりあえずPモードにして、ISO1600であまりズームせずに撮影してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15454379
0点

皆様ありがとうございます。
個別のお返事で無く申し訳ありません。
まだ購入して数日、カメラに興味を抱いて数日ですがこのカメラで撮影することにより今までの写真に対する考えが変わり楽しくて仕方ありません。
そして本当に生意気ですがもう次にと考えているのがRX100かLX7です。
もちろんP310を見切ったわけではなくカメラについて勉強していくにつれ値段差は性能の差かなと感じてしまいました。
今すぐに買うというわけではありませんがP310で腕前をあげて上記のどちらかを購入したときここに写真をあげられるほどの腕になっていればと思います。
書込番号:15461340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/19 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/14 5:29:35 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/07 12:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/22 18:32:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 3:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/05 22:29:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/02 18:01:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
26 | 2014/12/15 0:03:35 |
![]() ![]() |
31 | 2014/12/12 16:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





