『動いている被写体の撮り方について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P510のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P510 の後に発売された製品COOLPIX P510とCOOLPIX P520を比較する

COOLPIX P520
COOLPIX P520COOLPIX P520

COOLPIX P520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

COOLPIX P510ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P510の価格比較
  • COOLPIX P510の中古価格比較
  • COOLPIX P510の買取価格
  • COOLPIX P510のスペック・仕様
  • COOLPIX P510の純正オプション
  • COOLPIX P510のレビュー
  • COOLPIX P510のクチコミ
  • COOLPIX P510の画像・動画
  • COOLPIX P510のピックアップリスト
  • COOLPIX P510のオークション

『動いている被写体の撮り方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P510」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P510を新規書き込みCOOLPIX P510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動いている被写体の撮り方について

2013/05/19 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510

スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

P510の機種で子供のバレーボールの大会を撮影したのですが
オートではブレて全然写せませんでした。
試合の合間にいろいろ試して見て「S」のシャッター優先オートで
1/40とかわからないなりにいじってみてボケないところを探しました。

ボケない写真をとるにはどういう設定がおすすめでしょうか?
アドバイスをお願い致します。


書込番号:16151358

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/19 17:57(1年以上前)

>P510の機種で子供のバレーボールの大会を撮影したのですが

コンデジで動き激しいスポーツ撮影は至難の業です。

>オートではブレて全然写せませんでした

シャッタースピードが遅く、被写体ブレを起こしたようですね。

>1/40とかわからないなりにいじってみてボケないところを探しました

動く被写体で1/40秒は被写体ブレの可能性大です。
1/250秒以上の高速シャッターなら被写体ブレを起こしにくいと思います。
ただし、高速シャッターにするなら、それ相当の光量が必要です。
単純に高速シャッターにしただけでは光量が不足して暗い画像になります。
体育館など室内の場合は難しいかもしれません。
望遠にすればするほどシャッタースピードが遅くなるので、出来る限り被写体に近づき、極力広角側で撮影してください。

書込番号:16151463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 03:46(1年以上前)

nakappeさん
雑誌を、ちょっと買お。

書込番号:16153517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 19:41(1年以上前)

絞り優先モードで絞り開放(F値を最小に)にするのが、適正露出で最速のシャッター速度となります。
それでもシャッター速度が不足する場合は、ISOを上げてください。

書込番号:16155779

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/21 20:00(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
今まで小さなデジカメを使ってまして、動いている物を撮る機会もありませんでした。

用語もよくわからず、説明書を見るのも苦手なタイプですが
本屋さんにでも行ってみようと思います。

わかりやすい本てあるもんですかね?

カメラ好きな親にも聞きながら少しづつ写真を撮ってみようと思います。

書込番号:16159892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 COOLPIX P510の満足度5

2013/05/21 22:51(1年以上前)

>nakappeさん
まずモードは絞り優先でF値は可能な限り小さくすると良いです。
その上で、撮影に入る前に体育館内で一度シャッター半押しをしてみて下さい。そうするとファインダーなり液晶なりにシャッタースピードがどれくらいになるか表示されるので、1/250程度になるようにISO感度を調整すると良いです(別に体育館でなくても部屋でも出来るので、色々試して操作は慣れたほうが良いです)。
恐らく最低でも感度1600は無いと厳しいので、画質はそれ相応に荒れてしまいます。
あと、撮ったことがないので推測でしかありませんが、バレーボールはサッカーやバスケットほど動きが激しくなくゾーンで動く場所が大体決まっているので、フォーカスは置きピンのほうがいいかもしれません。
置きピンというのは、例えばサーブやスパイクを打ちそうな場所に予めフォーカスを合わせておいて被写体が入ってきた瞬間に撮ると言う事です。
いずれにしろスポーツ撮影は一筋縄ではいかないので練習有るのみですね。
頑張ってください。

書込番号:16160868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/22 04:43(1年以上前)

nakappeさん
色々、紹介されてるで。

書込番号:16161722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/24 20:22(1年以上前)

休みの日にじっくりカメラをいじって見ようと思います。
ありがとうございました

書込番号:16172067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/24 20:55(1年以上前)

nakappeさん
おう!

書込番号:16172213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P510
ニコン

COOLPIX P510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P510をお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング