『動画の有効画素は?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『動画の有効画素は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の有効画素は?

2012/03/11 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

コンデジは動画の有効画素が書いてないのが多いんですけど、この機種はどうなんでしょう。

また、なぜコンデジの多くは、録画時間が制限されているものが多いのですか?

書込番号:14272638

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/03/11 14:32(1年以上前)

>コンデジは動画の有効画素が書いてないのが多いんですけど、この機種はどうなんでしょう。

動画の場合、フルハイビジョンでも1,920x1,080の約200万画素ですね。


>また、なぜコンデジの多くは、録画時間が制限されているものが多いのですか?

ヨーロッパ向けの関税対策です。
現在のデジカメの高画質動画では、ビデオカメラと見なされ、スチルカメラより高率の関税が掛けられます。
その為各社とも、最高で29分まで(30分未満)の制限があります。

国内向けならそのような制限は無くても良いのですが、国内で買ったカメラをヨーロッパに持ち込んだとき、関税がらみのトラブルが起きるかも知れません。
メーカーとしては、そのような事がないように、国内向けも同一規格にしているのではないでしょうか。

書込番号:14272838

Goodアンサーナイスクチコミ!5


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/11 16:35(1年以上前)

静止画をメインにしたカメラは動画の有効画素数は記載しないのが一般的です。
有効画素数は分りません。1000万画素あるか150万画素なのかもわかりません。

フルハイビジョンの記録画素数は207万画素ですが、有効画素数が207万画素あるとは限りません。

また、手振れ補正が電子式併用なのでその分有効画素数を使うと思います。

30分以上録画できないのはEUの関税対策です。

ただ、30分以上録画できるから課税される。は正確ではなく、

画質が800×600以上

連続録画時間 30分以上

23fps以上

の三つをすべて満たす場合課税するので、この中の一つを条件外にすることで課税を免れています。スチルカメラ関税ゼロです。

書込番号:14273358

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/11 20:33(1年以上前)

影美庵さん、wahaさん、回答ありがとうございます。

そうですか、いろいろと制限があるのですね。

動画の有効画素についてですが、駄目元でSONYに聞いてみようと思います。


ありがとうございました!

書込番号:14274455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/11 21:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100820_388029.html

こちらの真ん中あたりにちらっと記載されています。

書込番号:14275002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/12 20:26(1年以上前)

あっ!じじかめさん、ありがとうございます。以前、大変お世話になりました!

貴重な御資料ありがとうございます。拝見いたしました。

SONYにメールを送りましたが、今のところ返信はありません。


ま、じっくり待ってみることにします!ありがとうございました!

書込番号:14279211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/12 22:46(1年以上前)

仕様表には有効画素数は約1820万画素とあります。
4:3比率のセンサーだとすると約4926×3694画素程度になる計算です。
これを上下切り取って16:9にすると約4926×2771画素(約1365万画素)。
でも、これだと焦点距離は27.2o。
仕様表では27.5o(手ブレ補正スタンダード時)なので、これを考えると約4871×2740画素(約1335万画素)

なので、約1335万〜1365万前後じゃないでしょうか?

書込番号:14280215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/13 09:16(1年以上前)

豆ロケット2さん、ありがとうございます。以前お世話になりました!

私のような素人には複雑な計算ですね・・・。頭が爆発しそう。

少し疑問になったのですが、静止画の有効画素は動画の有効画素に関係するのでしょうか?

フルHDの207万画素は達していてほしいですが・・・。

書込番号:14281898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/13 10:07(1年以上前)

有効画素数とはセンサーの全画素数の内のどれだけを画像生成に使っているかという数値であって、静止画だけに関係する物ではないですよ。

もし静止画有効画素1820万画素(4:3)のセンサーで、動画時の有効画素が207万画素(16:9)だったら常にトリミングされている訳ですから、計算するとズームしない状態で焦点距離70mm程度になってしまいます。

書込番号:14282061

ナイスクチコミ!2


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/13 10:16(1年以上前)

あっ!そうなんですか、初めて知りました。おかげさまで知識がまたひとつ増えました。ありがとうございます。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:14282086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/13 21:07(1年以上前)

すいません、ぼけてたみたいでHX9Vのことを聞いてしまいました・・・。(なにやってんだぁ!)

以下、返信内容です。

デジタルスチルカメラ“サイバーショット”DSC-HX9Vに搭載している
イメージセンサーの有効画素数は1620万画素です。

なお、AVCHD動画の記録画素数は、PS/FX/FHモード時207万画素、
HQモード時155万画素です。

との返信がありました。

ハンディカムでも同じ結果だったので、この機種も同じだと思います。

みなさん、ありがとうございました。お世話になりました!

書込番号:14284495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/13 21:24(1年以上前)

結局、動画時の有効画素数は・・・?

一応、念の為ですが、「有効画素数」と「記録画素数」は違います。
デジカメでもビデオカメラでもメーカーが違っても、フルハイビジョンの記録画素数は1920×1080なので約207万画素。1440×1080なら約155万画素です。

HX9Vの場合は4:3センサーの有効画素1620の内、上下を除いた16:9比率の約1200万画素分を使って撮影し、設定した記録画素数(1920×1080か1440×1080)に変換して記録しています。

書込番号:14284606

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/13 22:12(1年以上前)

上っ面だけ書いてしまってすいません。

質問するときに、

このカメラの動画撮影(AVCHD)の有効画素数を教えてください。

とわざと一言だけ書いたのですが、この答え、メーカーのごまかしでしょうか?

不明な点があれば再度質問しろということなのでしつこく質問してみます。

豆ロケット2さん、最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

書込番号:14284917

ナイスクチコミ!0


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/13 22:40(1年以上前)

ソニーはサイバーショットの動画有効画素数は公表しないと思います。

私たちエンジニアではない人には理解しにくい技術ですからあまり有効画素数を気にしてもしょうがありません。

ちなみにハンディーカムのエントリ機種は有効画素数150万画素ですが、画素補間により207万画素で記録しています。

下記にセンサーについてのソニーのリリースがあります。
動画時にはクロップせずにセンサー全体を使って縦、横の画素を間引きしたうえ加算して使っていると思いますが、複雑で私にはわかりませんし理解しようとは思いません。

ただ、フレームレート60の時呼び出し記録画素337万画素なのでこの数字が動画の有効画素に近いものだと思いますが・・・


http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol91/pdf/imx118cqt.pdf

書込番号:14285084

ナイスクチコミ!1


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/14 10:04(1年以上前)

SONY に「動画の有効画素数は?」と質問したのに、有効画素数の回答はなく、記録画素数だけ回答されたということですね。記録画素数は聞くまでもないことですが。

再度「動画の有効画素数は?」と質問すれば、「センサの有効画素数 18k を間引いて記録画素数分だけ取り出して記録しています」とか「センサの 〜画素を数値処理して 1画素に変換し、有効画素数分を記録しています」とかの回答があるかもしれませんが、そこまで親切ではないでしょう。

もし回答があればぜひお聞きしたいです。

書込番号:14286680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/15 20:14(1年以上前)

ihachiiさんありがとうございます。

DSC-HX9Vで動画を撮影するときのイメージセンサーの有効画素数は
1200万画素になります。

記録画素と有効画素は違うといって質問したらこんな回答が。

まあ、いいのでしょうかね・・・


書込番号:14293595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/15 21:09(1年以上前)

HX9Vなら前述のとおり約1200万画素でいいと思いますよ。

書込番号:14293903

ナイスクチコミ!1


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/15 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。

HX9V のイメージセンサーの有効画素数は 1600万画素。
動画撮影時の有効画素数は 1200万画素。
記録画素数は 200万画素。

ということは、イメージセンサーの 6画素のデータを数値処理し、1画素データに変換して記録しているということですね。

割と複雑なことをやっているのですね。

書込番号:14293906

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/03/15 21:20(1年以上前)

とりあえず207万画素あってよかったです。いまはHX30Vの静止画の有効画素が高いことが気になります。油絵んなってるし・・・。SONyさん、大丈夫?・・・

あらためて、皆さんありがとうございました!

書込番号:14293958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング