デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
購入以来動画をたくさん撮っているのですが、ときどきコマ落ちのような、スローのような映像になります。
みなさまこのような現象はありますでしょうか?
SDカードのスペックが悪いのでしょうか?
書込番号:14321499
0点
メーカーではクラス4以上推奨としているようですが、
値段もそう高くないので最低でもクラス10以上をご用意されてはいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/spec.html
書込番号:14322674
2点
本体での再生ですか?
それともPCでの再生ですか?
PCでのみ起こるならPCのパフォーマンスです。
書込番号:14322776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのような撮影環境で発生しているのかわかりませんが、室内等の薄暗い所の撮影では
オートスローシャッターで強制的にシャッタースピードが、1/30になってしまう可能性がある為、カクついた映像になっているかもしれないですね。
書込番号:14322779
2点
その症状は9Vでも一緒です。
明るいところでは60コマいけてますけど、ちょっと光量が不足するとざらついてコマが荒くなります。
30になっても改善してないんですね。
でも、明るいところでは歩きながら素人の娘が撮った動画も本当にきれいです、9Vですが。本当にびっくりするくらい空気感のある映像を再生してきます。
カメラからTVにHDMIでつないでBGM付きの再生とか初めてしてみましたがおもしろいです。ちゃんとリズムに合った画面切り替えとかでかなり受けましたよ。
ってことは、WIFIいらない人は9V、キタムラでも23000円程度を買った方が幸せかも。
作品は撮れないけど記録にはバッチリです。
書込番号:14326672
0点
SDカードのスペックが悪いのでしょうか? >
PCのスペックだと思います。私のPCはデュアルコア、メモリー2G、グラボを特に組んでいない(オン・ボードです)といったスペックですがAVCHDの場合、FHでもスムーズに再現されません。
一方でPanasonicのDIGAを経由してテレビで見ると、と〜ってもスムーズで本来の高画質をたのしめます。
書込番号:14355218
0点
プラズマテレビに、直接カードを挿して再生させても、同じ現象ですので、PCスペックは関係ありません。
書込番号:14356209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








