


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
DSC-HX30V (B) 動画重視で
梅田 --------
ソフマップ 36100 10%
ヨドバシ 36100 10% 下取り3000円
難波 --------
ビックカメラ 37800 10%
LABI1なんば 36100 10%
ソフマップ 37800 11%
カメラのキタムラ 31800 下取り1500円 在庫なし
上新 一番館 37800 05%
上新 テクノ 34800 ポイントなし 27まで
関東に比べ少し高いような?
動画重視なのですが、DSC-HX10V (B)と比べるとやはり、
1920×1080/60p 回転方向対応はそんなに違うものなのでしょうか?
あと マクロ撮影1cmと5cm って実使用で違うものなのでしょうか?
写真,カメラ ど素人で変な質問すみません もう少し待つべき?
書込番号:14604787
1点

大阪はおばちゃん連れて行けばええんとちゃう?
書込番号:14605283
1点

動画重視ならば、シャッター速度優先が使えるFZ150かと思います。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page164.shtml
こちらの動画を見てもらえれば、シャッター速度優先にしていないと
動画の滑らかさが違うとことが判ります。
書込番号:14605933
2点

なんばのキタムラなら、ミナピタカードでいつでも5%引きになりますね。
(「10%OFFセール」は2カ月に1回ぐらいですが)
書込番号:14607070
3点

おはようございます!
>回転方向対応はそんなに違うものなのでしょうか?
Youtube に 回転方向対応(Active Mode)有無の比較動画がたくさんあるのですが、一番楽しかったのはコレ↓ですね。‥(笑)
Optical SteadyShot Active tested with SONY HANDYCAM HDR-XR500V
→ http://www.youtube.com/watch?v=mpvJq-7yiow
光学式手ぶれ・回転方向対応(Active Mode) → 光学式手ぶれのみ → 手ぶれ機能停止 → 光学式手ぶれ・回転方向対応(Active Mode) と続きます。
あとは、こんな感じでしょうか‥
Sony's Optical SteadyShot Active Mode VS OFF | Sony(左側:回転方向対応 右側:光学式のみ)
→ http://www.youtube.com/watch?v=PRkGhQ_xoIM
Active Steady Shot vs Optical Steady Shot (左側:光学式のみ 右側:回転方向対応)
→ http://www.youtube.com/watch?v=NyeUaib83jI
※他機種なので、あくまでも‥ 「動画はイメージです」 ‥‥(笑)
>マクロ撮影1cmと5cm って実使用で違うものなのでしょうか?
違うと言えば‥違うのですが、必要とするかどうか?でしょうか‥
マクロは、三脚を使って、被写体を近くから大きくダイナミックに撮る目的で使われることが多いのですが、HX30Vの方には【フレキシブルスポットAF】や【マニュアルAF】があるので、よりマクロ撮影に特化した機種ですね。
【HX30Vのフォーカス方式】
→ http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/04/02/21/21.html
マクロ撮影の楽しみ(作例:作例をクリックすると等倍になるので、タブ内で「画像だけを表示」させたほうが見やすいです)
→ http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/004.html
自分のHX9V(5cm〜)は風景と夜景が中心なので、マクロは必要としていないのです‥(涙)
あと、マクロで撮るときは、倍率とピントの合う位置との関係なので、必ずしも仕様表上の最短撮影距離で被写体を最も大きく撮影できるわけではないのですが、HX9Vの場合だと、液晶表示で倍率を2.5倍として、被写体から3〜4cm離れて撮る時が、最も大きく撮ることができます。
ピントを合わせつつ、少しづつ被写体に近づいていくというテクニックが必要なのですが‥(笑)
書込番号:14610224
2点

すいません! 回転方向対応なのは、HDR-XR500V ではなくて【HDR-CX500V】の方でした!
HDR-CX500V/CX520V
→http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/feature_1.html#L1_76
こちらの【比較を見る】を、ご覧下さい。
※他機種なので、あくまでも‥ 「動画はイメージです」
書込番号:14610384
2点

↑ 動画が小さすぎて、全く参考になりませんね‥。ソニーのActive Modeは優秀だったというオチで‥(終わり)
書込番号:14610449
1点

ニコイッチーさん
おばちゃん連れて 飯食わせたら 高くつくかも?
星 ★
今から仕事さん
YOUTUBE動画は60pでも60iでも30pに変換されます 知りませんでした
FZ150提案して頂き 有難う御座います
自分は小型コンパクト希望なので、すみません
星 ★★
じじかめさん
キタムラは殆ど行ったことなくて、価格.comの情報で見に行きました
でも、数量置いてないんですよ、LABI1なんば、在庫12個って書いてありました
ポイント情報、有難う御座いました
星 ★★★
『ひとりずもう』さん
Youtube動画、参考になりました
>(左側:回転方向対応 右側:光学式のみ)
比較して見ると素人でも、とても解りやすく見れました
> 必ずしも仕様表上の最短撮影距離で被写体を最も大きく撮影できるわけではないのです ピントを合わせつつ、少しづつ被写体に近づいていく
参考になりました
マクロで花を撮りたいのですが、リンクをみると色々なボケが有るのですね
撮影意欲が湧いてきました
修正再投稿、有難う御座います
星 ★★★★
書込番号:14610677
1点

スレ主さま(ばん バンザイさん)
なんと、星★★★★もいただきまして、ありがとうございます! お礼とお詫びをかねて‥
SONY機の光学式手ぶれ補正をActive Modeと呼び、従来機のActive Modeに対して、さらに回転方向まで対応(3方向手ブレ補正)したものも、Active Modeと呼びます。←自分が誤解していました。いずれもActive Modeです。
→ http://www.sony.jp/handycam/feature/tebure/index.html
そのため、最初のコメント内にある3本のYoutubeの動画は、いずれも、回転方向対応の効果を見る上での参考とはなりません。
(回転方向対応という記述自体が間違っています) → 動画の作例は全て無視して下さい。
正確には‥、HX30Vの掲示板で、同様の質問を見た記憶が残っておりましたので、ぜひコチラ↓でご確認下さい。
【質】動画撮影の手振れ補正について(スレ主:えんしゅうさん)
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14371864/
ic1500pさんのコメント。上側がHX9V(回転方向対応:Active Mode)、下側がHX7V(非対応:Active Mode)の動画となります。
ソニーのHPでは、「たとえば、小走りや片方の手で持った不安定な撮影方法でもブレを抑えた見やすい映像を撮影できます。」と説明されています。
また、リンク先「マクロの楽しみ」の作例ですが‥、
記事にありますように機材が一眼レフですので、コンデジのHX30Vとは<背景のボケ具合>など、表現力が大きく異なるかと思います。
マクロ撮影も楽しめます!ということで紹介させていただきました。念のため、HX30Vや、例えば、他のコンデジのマクロの作例なども、たくさん見ていただいたほうが良いかと思います。
不正確な情報と、誤解を招くような作例を紹介して申し訳ありませんでした。花のマクロ撮影にも興味がおありだということで、キレイなマクロ写真や動画がたくさん撮れるといいですね!
書込番号:14611451
1点

一週間程前にDSC-HX30Vを京都のヨドバシカメラで購入しました。
一週間前の情報なので、現在さらに安くなっているかと思いますがレポートします。
カメラのキタムラ:31800円 下取り2000円
K'Sデンキ:33000円
ビックカメラ:32500円 ポイント10%
ヨドバシ:31800円 下取り3000円 ポイント11%
ヨドバシも値札はかなり高かったですが、ここに書かれていた関東のヨドバシでの価格をだめもとで言ってみたら、すんなりそうなりました。
書込番号:14622997
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





