RP-HX700



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HX700
軽量、お手頃価格な低音ホンを探していてこの機種に辿り着いたのですが、生産終了しているようで試聴できる店舗がありません…
D1100の音質装着感は非常に気に入ったのですが、やはり耐久性について良くないレビューが多くて踏み切れず、HX750は音は価格からすれば悪くないものの重量280gは自分には重すぎて…ということでこの機種が気になってます。
古い機種のことで恐縮なのですが後継機と思われるHX750ないしデノンのAH-D1100と音質、装着感比較できる方おられましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20210736
0点

お早うございます。
かなり昔にHX750の音質の質問があって試聴した事があります。H700に関しては僕の方からは答えてなく質問者の方が感想を書いていますが僕もHX700を同時に試聴して同じような印象は持っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000654692/SortID=17800072/#17800072
まず、HX750は低音ホンと言うわけでもなくメリハリも何か乏しくてお薦め機種としては挙げにくいですね。装着感は完全なアラウンドイヤーですがD1100と比べて密閉型らしい囲まれ感が乏しいのとイヤーパッドが硬めだなと言う印象は持ちました。
HX700は僕が試聴した時には店頭に有ったのですが今調べると確かに生産完了しているようです。音は低音がかなりガッツリ、高音も嫌味な持ち上げ感はなくHX750よりも断然お薦めです。振動板はバイオセルロースと言う事ですが今流行っている金属コートの振動板に比べると響きはアコースティックな感じでした。装着感はD1100に比べるとギリギリな耳がちょっと痛くなるアラウンドイヤーでこの辺りが購入後のネックになる可能性はあります。
後、D1100よりも安い価格帯で低音が明確に出るヘッドホンとしては装着感硬めのAKG K44 PERCEPTION、フィット感も中々いい軽量のPhilips FX3辺りでしょうか。可能であればお聞きになってみて下さい。
書込番号:20211238
1点

sumi_hobbyさん回答ありがとうございます。
自分としてはHX750の音質でも(こもり感は気になりつつ)まずまずかなぁといった感じなので、音質は期待しちゃいますね。さすがにD1100よりは劣るというレビューがありますが今の価格考えれば十分な気も。
仰る通りパッドの広さがあまり無さそうなのでそこがどうかですが…どうも自分は男性の平均よりは耳が小さいようなので行けるかな?とか思ってます。
レビュー、口コミは一通り目を通しましたがより詳しく聞けて、質問して良かったです。
他にもWS770とか音は良いんですが値段と重さが…とか、迷っている機種がいくつかあるので、挙げて頂いた機種も含めて、ヨドバシでもう一度試聴してみたいと思います。気持ちはRP-HX700にかなり傾いていますが笑
大変参考になりました、回答ありがとうございました。
書込番号:20214646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > RP-HX700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 1:23:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/01 1:55:55 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/10 21:07:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





